いえらぶ不動産スタッフ検索 > 愛知県 > 愛知県の市区町村 > 名古屋市 > 瑞穂区 > 細川 一平 / シーオーエム(株)

細川 一平 / シーオーエム(株)

年齢:
38歳
性別:
男性
不動産キャリア
15年
血液型
B型
  • なるほど!2838

この人に直接メール相談する!

プロフィール写真①(撮影:株式会社クリエイティブ)プロフィール写真①(撮影:株式会社クリエイティブ)

  • プロフィール写真①(撮影:株式会社クリエイティブ)
  • プロフィール写真②(撮影:株式会社クリエイティブ)
  • プロフィール写真③(撮影:株式会社クリエイティブ)
出身地愛知県名古屋市守山区座右の銘■継続は力なり
口で言うのは簡単です。しかしこの変化の激しい不動産業界の中で継続して続けていくコトは非常に難しく、場合によっては会社そのものを継続させるコトのできない経営者も少なくありません。そんな中、会社の継続は当然ですが一つの物事を探求して継続しつづけてきたコトに対しての自信だけは人一倍持っているのかもしれません。
【Q&A】
Q.ご質問者さん
仕事以外で継続している事はありますか?
A.いっぺー社長
元々はブログを3年以上継続していました、また最近ではYouTubeでの動画投稿を毎日しています。
長所■ベストな方法を探求できる
自身が長年つちかってきた知識や経験をフルに使い、より良いご提案ができるように心がけています。近年では曖昧な知識やインターネット上の情報を、調べもせずそのまま伝えてしまう不動産業者も多くなってきてしまっているコトもまた事実です。そんな不動産業界を少しでも良い方向に変えていきたいと思っています。
【Q&A】
Q.ご質問者さん
長所が故の失敗とかってありますか?
A.いっぺー社長
もちろんあります、ベストを追求し過ぎてしまいお客様が思っていたよりもたくさんの時間を使ってしまいました。
短所■物事を追求しすぎてしまう
時間を忘れ、気が付くと次の日になってしまっているコトもよくあります。特に不動産は仕事であり趣味でもあるため「わからない!」というコトが物凄くイヤなんですよね・・・あと「中途半端」も気になってしまうため、今行っている作業や調べ物はどんなに睡眠時間を削ってでも終わるまで続けてしまいます(笑
【Q&A】
Q.ご質問者さん
短所のせいで困った事はありますか?
A.いっぺー社長
結構ありますね、特に気になってしまうと夜寝られない部分に関しては次の日に残るダメージが歳を重ね辛くなりました。
家族構成■グループに属する全員
これまで10年近く会社経営者という役割をさせて頂きました。思い返せは「あっ!」という間の10年間でした。もちろんそれまでにスタッフの入れ替わりも経験し、少しずつ社内環境を改善できてきていると実感しています。そして今いるメンバーが最高のメンバーです!
【Q&A】
Q.ご質問者さん
これからもスタッフさんは増やされるんですか?
A.いっぺー社長
もちろんです!新しく入ってくる若手もそんな最高の人材になれると信じていますので、採用や教育に関してはこれからも惜しみなく投資していきます!
将来の夢■人が羨む会社にする
スタッフの家族が「あなたの○○あの会社に勤めて凄いね!」そう言ってもらえるような会社にするコトが夢なんです。もちろん会社で働いているスタッフはとても大切な仲間です。ですが、そんなスタッフを支えてくれているのは間違いなく家族です。そんなスタッフの家族が自慢できるほどの会社にするコトができれば、みんなのモチベーションがどこまでも続いていけるような気がするんです。
【Q&A】
Q.ご質問者さん
ソレが夢なんですか?
A.いっぺー社長
確かに!夢ではなく目標として進んでいるイメージです。
外国語日本語のみ・・・そろそろ英語くらい勉強した方が良いでしょうか?w尊敬する人■付き合い続けてくれた人達
僕が独立をした後も側に残ってくれていた方々です。不動産業界に限らずですが、独立経験のある人は分かると思います。それまでは「絶対に独立した方が良いって!」みたいな感じでもてはやしてくれていた人も、いざ独立してみると多くが離れていってしまうモノなんです。
【Q&A】
Q.ご質問者さん
独立してから実際に離れていった人とかはいたんですか?
A.いっぺー社長
もちろんいました、何なら結構離れていったと記憶しています。外から見ても成功しているのが分かるくらいになったら戻って来ますけどねw
趣味■仕事
40年余りの人生ではありますが、不動産業界という自分にベストな業種に出会えた事は本当にラッキーだと思います。文字にしてしまうと「仕事が趣味」という感じになってはしまいますが、こんなに楽しく夢中になれる業界は僕にはなかったと思っています。
【Q&A】
Q.ご質問者さん
仕事以外の時間は何をしているんですか?不動産屋さんといえば、派手に飲んでいるイメージがありますがそんな感じですか?
A.いっぺー社長
仕事の時間以外ですか、、睡眠とかくらいですかね?起きている時間はとにかく仕事に関連するコトしか考えていません。あと、不動産屋は確かに派手に飲んでいるイメージがあるかもしれませんが全員がそんな感じなわけではないですよw
特技自動車の運転(安全運転)・・・日本国内での自動運転はいつ始まるのかな~
得意物件【賃貸物件】マンション,アパート,一戸建て,メゾネット,高齢者向け・高専賃,単身者向け,学生向け,女性向け,二人暮し・ルームシェア,ファミリー向け,ペット対応・相談,分譲賃貸,特優賃,UR賃貸,駅近物件,リゾート,マンスリー,デザイナーズ,保証人不要,初期費用安め,高級マンション,事務所・店舗・倉庫・工場
【売買物件】新築マンション,中古マンション,新築戸建て,中古戸建て,土地,収益物件,店舗,リフォーム・リノベーション,デザイナーズ,タワーマンション,高齢者向け,ファミリー向け,駅近物件,リゾート・別荘,海近物件

■気付けば業界歴も十年超えに
不動産業界の中でも中堅になってきてしまった昨今。40歳になるまでは全力疾走で前に進んでいきたいと思っています!
【Q&A】
Q.ご質問者さん
最近とくに力を入れてる事はありますか?
A.いっぺー社長
直近だとYouTubeやTikTokなどの動画コンテンツの配信に力を入れています。これまで積み重ねてきた知識などを、少しでも分かりやすく発信出来れば良いなと考えています。

  • 自己評価
  • お客様の声
  • 相談の回答

細川 一平 / シーオーエム(株)を五角形で表すと...

知識力
98pt
柔軟性
90pt
スピード
98pt
丁寧さ
95pt
経験値
98pt
総合
479pt
T・Y 様ご職業:会社員
この度、所有物件3棟の管理をお願いする事になりました。
チンタイドットの管理部門「ZERO管理」という、月額管理料が0円というサービスを使わさせて頂き、月額のコストを下げることができました。
空室対策に関してもしっかりとして頂けているので助かっています。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
staff comment:
3棟も管理をお任せ頂きまして誠にありがとうございました!
しっかりと管理させて頂きたいと思います(^^)こちらこそ末永く宜しくお願いしたします☆

T・Y 様の画像

N夫妻 様ご職業:音楽家
夫婦2人とも音楽家なので、楽器が演奏できる
お部屋を1年ぐらい探していたところ、
チンタイドットさんに楽器が弾ける物件に強い
営業さんがいると聞きダメもとで伺ってみました!
いままでお邪魔させて頂いていた不動産屋さん
とはちょっと違う雰囲気で、
営業さん、事務員さん、社長さんまで4名の方で
私たちの物件を探していただき、
求めていた、「防音室付き」の物件を紹介していただきました。
友達から紹介してもらい、本当に来てみて良かったです!
ありがとうございました♪
staff comment:
N様夫妻
今回は以前弊社でお引越しいただきました、Y様のご紹介でご来店頂き嬉しい限りです!
お探しされておりました、「音出しができる物件」が見つかり、本当に良かったです!
まだまだ、愛知県内で「1ルーム」、「1K」より広い楽器可物件は少ないですが、
今後も、愛知県内で楽器が弾ける物件をじゃんじゃんご紹介していけたらと思っております!!

お2人とも本当に面白かったです!ありがとうございました!!

N夫妻 様の画像

U 様ご職業:*秘密*
初めての部屋探しでどこの不動産屋さんがいいのかわからず、

とりあえずグーグルマップの評価が一番高い

チンタイドットさんに来てみました!

初めてで分からないことが多く、

なんとなく猫が飼えたらなぁ、、、とか

2部屋あったらなぁ、、、とか(笑)

気さくな担当さんで、条件も言いやすく、

いっぱい物件を出してもらい楽しく部屋探しができました☆

ありがとうごいざいました!!
staff comment:
U様
今回はお部屋のご契約ありがとうございました!

今回は猫が飼いたいとの事で、「ペット可物件」を見つけれて良かったです!(^^)!

僕自身も楽しく、お部屋探しのお手伝いが出来て良かったです!

ありがとうございました!!



ネコちゃん来たら写真送ってくださいね(^^)/

U 様の画像

Y・T 様ご職業:会社員
急で時間がパツパツの状態でしたが、スムーズなお部屋探しをして頂けました。
時間がなかなか取れず、入金のみで鍵をもらったり、書類が後回しになってしまいました
とても助かりました!
staff comment:
Y・T様
この度は、チンタイドットでお部屋をご契約頂きまして誠にありがとうございました!
また、次回のお部屋探しの際もぜひ「チンタイドット」を宜しくお願いいたします!

Y・T 様の画像

N 様ご職業:会社員
友達にチンタイドットさんを紹介して頂きました。

入居日までの日にちが短い中、素早く対応してもらえて満足です!
近々、友達が引っ越すのでぜひ、チンタイドットさんを紹介したいと思います。
staff comment:
N様

この度は、弊社へのご来店、ご契約ありがとうございました。
満足して頂けて良かったです!
また、お友達がお引越しの際もよろしくお願いいたします☆

N 様の画像

森 寿春 様ご職業:自営業
妻と共に子供たちの近くに住むための部屋を探してもらいました、場所がかなり限定されていたためかなかなか良い所が見つかりませんでしたが、今回良い物件をご紹介してもらいました。

細かな質問などの対応も良く、連絡も密に頂け安心できました。
staff comment:
この度はお部屋探しにチンタイドットをお選び頂き誠にありがとうございました(^^)お部屋の内装や入居日など、オーナー様も良い方でしたので、森様にピッタリの物件が見つかり大変うれしく思います!

また、ご入居中でもご不明点やお困りごとがございましたらお気軽にご連絡下さいませ♬

森 寿春 様の画像

K 様ご職業:会社員
初めての部屋探しで、分からないことも多かったですが担当さんが親切に教えてくれてわかりやすかったです。
staff comment:
K様
この度は、ありがとうございました。
お探しの、猫が飼える物件が見つかり良かったです!!
また、分からないことなどございましたらお気軽にチンタイドットまでお問い合わせ下さい!

K 様の画像

S 様ご職業:自営業
起業の為、事務所を探していたところ安くて希望の立地で部屋が見つかり良かったです。
staff comment:
S様
この度はありがとうございました。
軌道に乗って、もう少し広い事務所が必要になったら、またお声かけ頂けると嬉しいです☆
従業員さんのお引越しも引き続きサポートさせていただきます!!

S 様の画像

荒木 様ご職業:会社員
職場の同僚の紹介で来店しました。
同僚から聞いていた通り、明るいスタッフさん達ばかりで
すごく楽しそうに仕事をしている感じで雰囲気が良かったです。
いい物件を紹介して頂きありがとうございました!
staff comment:
荒木様
この度は、弊社でお部屋を借りて頂きましてありがとうございました。
また、いい雰囲気と言っていただき本当にありがたいです!
同僚の方のご紹介お待ちしておりますね(笑)

荒木 様の画像

岡田 健 様ご職業:オーナー
ZERO管理にて所有物件の管理をお願いしています!

管理料はもちろんですが、客付けや会社の雰囲気も魅力的ですよ!
staff comment:
岡田オーナー様(^^)管理のご依頼を頂きまして誠にありがとうございます。

今後とも末永くお付き合いの程宜しくお願いいたします☆

岡田 健 様の画像

坂下 善紀 様ご職業:社労士
チンタイドットbyシーオーエム株式会社様の労務関連をさせて頂いております。

いつも元気なスタッフ様たちと、やさしい社長さんと一緒にお仕事が出来て嬉しい限りでございます。

今後ともブリックス&UKを宜しくお願いいたします。
staff comment:
いつも労務についてアドバイスを頂きありがとうございます(^^)保険証の事など、大変助かっています。

坂下 善紀 様の画像

M 様ご職業:会社員
複合機やパソコンのお手伝いをさせて頂いております。
会社の雰囲気も良く、とっても明るいお店です!
オススメの不動産会社ですよ!
staff comment:
M様、いつもありがとうございます(^^)今後とも「チンタイドットbyシーオーエム株式会社」を宜しくお願いいたします☆

M 様の画像

桑下 様ご職業:管理会社
いつもレスポンス良くお付き合いして頂いております!
今後とも宜しくお願いいたします!
staff comment:
こちらこそ、いつもありがとうございます(^^)今後ともシーオーエム株式会社を宜しくお願いいたします☆

桑下 様の画像

稲垣 様ご職業:税理士
シーオーエムさんの税務を担当しています。
いつも、社長さんとスタッフさんが明るく迎えてくれるので、安心して仕事をさせて頂いています。
staff comment:
僕の分からないコトや、税のコトについて勉強させられてばかりです!
今後とも、弊社を宜しくお願い致します☆

稲垣 様の画像

前田 様ご職業:保証会社
チンタイドットさんでの、ご契約者様向けに「保証」を承っております。
保証人さんが立てられない方や、頼みづらい方など、スタッフさんが契約者様のために頑張っている姿をいつも見させて頂いてます。
今後とも宜しくお願いします。
staff comment:
こちらこそ、いつもお世話になっております。
当店だけの商品を作って頂いたり、お客様からも喜ばれています!
2020年4月より、民法改正もありましたので、今後ともお世話になる機会が増えるかと思います。
ぜひ、宜しくお願い致します。

前田 様の画像

堂藤さんご職業:保証会社
チンタイドットさんで使って頂いている保証会社の担当をしています。
社長さんや、スタッフさんがとても気さくにお話ししてくれる会社さんだと思いますので、賃貸探しをされる方にはオススメできる仲介店さんだと思います。
今後とも「ほっと保証」を宜しくお願いいたします。
staff comment:
いつも、新プランなどのご提案をいただき、こちらこそありがとうございます(^^)保証会社が必須という大家さんも年々増えていますので、ご協力いただけると幸いです☆

堂藤さんの画像

桐原 一郎 さまご職業:-
高齢で保証人も立てられない中での部屋探しでした。
他の不動産屋さんで、断られ続ける中、大家さんとお話し頂き住める部屋を見つけてもらいました。
本当にありがとうございました。
staff comment:
気に入って頂けるお部屋をご紹介できて良かったです(^^)入居中でも、お困りごとがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください!

桐原 一郎 さまの画像

渡部 光希 様ご職業:複合機のメンテナンス担当
チンタイドット様で使って頂いている、複合機のメンテナンスを担当させて頂いております。
社長様をはじめ、皆様気さくに話しかけてくれ、嬉しい限りです。
今後とも弊社と、弊社商品を宜しくお願い致します。
staff comment:
何かあれば、いつも素早く対応いただき、感謝です!
今後、店舗展開なども視野に入れておりますので、その際にもぜひよろしくお願いします(^^)

渡部 光希 様の画像

瀧石さんご職業:求人会社
新卒求人のお手伝いをさせて頂いております。
いつも気さくにお話を聞いてもらえる、雰囲気の良い会社さんです。
今後ともよろしくお願いいたします。
staff comment:
いつもありがとうございます(^^)電話の対応も早く、とても助かっています!
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

瀧石さんの画像

井上さんご職業:お部屋の保険屋さん
弊社の保険商品を日頃よりお使いいただき、誠にありがとうございます。
今後とも「SBI日本少額短期保険」をよろしくお願い致します。
staff comment:
保険の商品数も多く、料金を抑えられたモノからサポート力の高い商品まで数多くのラインナップがありご入居されるお客さまにも喜んでいただいています(^^)今後ともよろしくお願いいたします☆

井上さんの画像

榊原さんご職業:証券マン
いつもお世話になっております、今後ともよろしくお願い致します。
staff comment:
こちらこそいつもありがとうございます(^^)また良い商品がありましたら教えてください♪

榊原さんの画像

久本さんご職業:求人会社の営業
COM.GROUPの求人に関するお手伝いをさせて頂いております。ここ数年の会社の成長度合いが著しく、それに伴いお手伝いさせて頂く機会も増えてきました。今後とも御社グループの求人に関するご相談は、ぜひ弊社にてお願い致します。
staff comment:
いつも弊社の求人活動のお手伝いをして頂きありがとうございます。「COM.GROUP」は、まだまだ伸び盛りのメンバーがそろっている元気な会社です。規模が大きくなるにつれ、当然、優秀な人材もたくさん必要となってきますので、ぜひひとつご尽力のほどよろしくお願い致します。

久本さんの画像

小原さんご職業:ナスラック
社員さんは若い方が多いので、お互いにフランクにお付き合いすることができます!
一緒にお仕事をしていて楽しいです!
これからもよろしくお願い致します。
staff comment:
キッチンからお風呂、エアコンまで取り扱って頂いてますので、非常に重宝しております(^^)今後ともよろしくお願い致します。

小原さんの画像

もっと見る

2024年11月  不動産相談回答ランキング - 位/10904人中

総回答数:
232

質問のカテゴリー:転勤

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/09/01気に入った物件が一社でしか取り扱っていない
皆様のお力添えをお借りしたく質問させていただきます。
転勤や結婚、家族が増えることを考え転居する予定です。とても気に入った物件がありましたが、地元の不動産屋のみの取り扱いの物件でした。内観後、見積もりを依頼したところ、家賃65,000円のところ、諸々込みで30万以上かかることがわかりました。素人の印象ですが、やや高いと感じました。
権利金、敷金、仲介手数料がそれぞれ一ヶ月分、家財総合保険が17,000円、保証料32,500円でしたが、これは相場でしょうか。
A
2019/09/02名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

賃貸物件の初期費用に関しての「相場」は地域性によって大きく変わって来ます。

敷金(保証金)や礼金(権利金)が無い地域もございますし、逆に多い物件もございます。

しかし、今回ご相談者様が書いて頂いております項目以外に請求がされていないのであれば、一般的な金額だと思います。

特に今回の不動産屋が出した項目の中で、不動産業者の利益は「仲介手数料」しかございません。

1件しか出していないとの事でしたので、オーナー様が専任で任せている物件の可能性もございますので、初期費用が気になるのであれば、そのまま不動産業者へご相談されてみると良いかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/31申し込み時の内金
物件の仮押さえをするため、申し込み時に家賃1ヶ月分の内金を支払いました。
最終的に契約すれば初期費用から内金は差し引かれるますが、仮に押さえをキャンセルした場合、内金は返却しないと言われました。
これは一般的なことなんでしょうか?
A
2019/09/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

地域性にもよりますし、呼び方も「申込金」「手付金」「内金」など、いろいろございます。

また、意味合いもそれぞれの地域で異なり、「手付金」などは、場合によっては返金されない事もございます。

「申込金」などは、キャンセル時に返金されることが多いですが、審査通過後や契約書への署名捺印後であった場合の違約金として返還されないケースもございます。

けしてイレギュラーな事ではございませんが、その取扱いやどのような場合にどのように処理されるかをしっかりと確認して頂くと良いでしょう。

質問のカテゴリー:ペット

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/30ペットが増えてしまう場合…
猫1匹まで飼ってよいマンションで、子猫が産まれてしまった場合どう対応すべきでしょうか。退去するよう言われてしまうこともあるのでしょうか?
A
2019/08/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが、まず増えてしまった旨を管理会社もしくはオーナー様へ報告してみると良いでしょう。

もともと1匹までしか飼う事のできない物件ではありますので、何も言わずに増えていくのは良くないと思います。

それこそ「契約違反だ」という事になってしまいご退去をお願いされてしまうかもしれません。

事前に相談をし、そのままでも良いかなどの確認と承諾を取っておく事が良い方法でしょう。

質問のカテゴリー:ペット

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/30ペット不可の賃貸
ペット不可の賃貸で、ペットを預かった場合、なにかペナルティなどがあるのでしょうか?
A
2019/08/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、ペット不可の賃貸物件でペットを飼ってしまうと「契約違反」に該当します。

お手元の賃貸借契約書をご確認頂けたらと思ますが、退去させられてしまう項目に入っているかと思います。

もちろん入居中はばれなかったとしても、退去時には必ず発覚してしまう事ですし、退去費用もかなりの金額を請求されてしまうかも知れません。

もし今お部屋をお探しの最中でしたら、ちゃんとペット可となっている物件をお選び頂く事をオススメいたします。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/30一軒家の売却について
祖父母の家の売却を考えています。売却する際、いくつかの不動産会社から見積もりをとろうと考えているのですが、会社によって大きく金額は変わるのでしょうか?
A
2019/08/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

売買の不動産会社には大きく分けて「エンド向け」と得意とする会社と「業者向け」を得意とする会社と「買取」を得意とする会社があります。

エンド向けの業者であれば、販売価格は高く設定することが多いですが、実際にその価格で売れるかはわかりません。

業者向けの会社であれば、業者にどのくらいで買ってもらえるかを聞いてから金額を提示することが多いですので、多少割安ですがそれなりのスピードで売却ができるかと思います。

買取がメインの会社であれば、自社でいくらで買うかの金額を提示してくれますので、その場で販売が完了します。
また、業者の買取のため、瑕疵担保責任は免除されるというメリットもあります。

1円でも高く売りたいのはもちろんですが、「この物件であればこのくらいで売れると思います」といったような根拠のない言葉につられ専任媒介を結んでしまい、結局かなりの安い金額で売却になってしまったというケースも少なくありませんので、それぞれの業者のメリット・デメリットを考えながら、ご自身のご希望にあう業者を探されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/28賃貸のキャンセルを遅らせる
同じマンションの同じ部屋をA社で契約をキャンセルし、B社で契約しようとしています。
しかし、A社が私が同じ部屋をB社で申し込みすることに勘付いているようでなかなかキャンセルをしてくれません。そのような嫌がらせはあるのでしょうか?
キャンセルを申し出で今日で3日経っています。
A
2019/08/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

仲介業者によってはそのような嫌がらせをすることは可能です。

通常で考えればあまり意味のない事ですので、たとえできたとしてもしない事が当たり前となっていますが、営業マンへのノルマが厳しい会社などでは、あり得ます。

管理会社と仲介店の関係性において、A社の担当とB社の担当との仲の良さによっても情報の伝達が有ったり無かったりします。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/28中華料理屋の隣の三階
隣に中華料理屋がある物件の三階はにおいや虫は、やはりひどいのでしょうか
隣の建物との距離は1メートルくらいです
A
2019/08/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースでは、その中華料理店の対策の仕方によってかなり状況は変わってくるかと思います。

特に外への排気や、ゴミの処理、店内の衛生状況などに起因して、場合によってはご相談者様の心配されているような結果となってしまうこともあるかと思います。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!6
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/26楽器相談可の賃貸
楽器相談可なのにどうして電子系の楽器しか持ち込んではダメなところがあるんでしょうか?
A
2019/08/26名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

「楽器可」にもいろいろございます。

まず、わかりやすく楽器可よりも多い「ペット可」を例に挙げてご説明させていただけたらと思います。

一口に「ペット可」といっても、小型犬しかだめな物件や1匹しか飼うことのできない物件もございます。

同じように「楽器可」の賃貸物件においても、楽器を持ち込むことや弾く事は認めるが、音量の調整できないものに関しては認めない、という物件も多いのです。

それは、集合住宅であるため、住民全員に快適に暮らしていただくためのルールとしてオーナー様が設けたものですので、建物によっては電子系しかダメというようなところがあるのです。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!7
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/26修理に応じてくれません…
賃貸の適切な修理等されない為、引っ越す場合に退去費用は支払わないといけないのでしょうか?
A
2019/08/26名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず「賃貸の適切な修理等されない為」とありますが、どのような内容でしょうか?

トイレやお風呂が使えると聞いていた設備が使えず修理もしてもらえない状況であれば、まずは仲介してもらった不動産業者へご相談されるのが良いかと思ます。

退去の理由にもよりますが、文章の状況だけでは判断が難しいと考えます。

一般的に「入居中に起きたこと」と「退去の際のこと」は分けて考えられるケースが多いですので、まずは修理のご対応をしつこいぐらいにし、それでもだめな場合には「消費者センター」などの専門機関にご相談されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!7
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/26一人暮らしをはじめる時期について
現在実家に住んでおり、家賃が安かったり、良い物件が見つかりやすい時に一人暮らしをはじめたいと考えています。賃貸物件を探す最適な時期はいつでしょうか?
A
2019/08/26名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、月々のお家賃が安い時期というよりかは、交渉がしやすい時期とお考えいただくのが良いかと思います。

いわゆる人が動く時期である「春」に関してはなかなか難しいでしょう。

今からお引っ越しをお考えなのであれば、年末までに済ませておくことをオススメ致します。

年をこえますと、先程の「春」に差し掛かってきますので、お家賃も初期費用もなかなか交渉が難しい時期となります。

年内であれば、オーナー様や管理会社によっては、「空けているよりは」と考えて頂けることもあります。

「良い物件」というものに関しては、定義が難しいですが、お部屋の数が多くなるのは、やはりお引っ越しの時期ですので「春」という事になるでしょう。

ご希望の条件をインターネットで検索し、どのような物件に住みたいかをイメージしながら、お部屋を探してみるのがよいかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!6
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/26契約前のキャンセル
先日賃貸物件をお申込みして入居日が2週間後を設定していて、申込みしてからちょうど1週間後にキャンセルを申し出たのですが、その際に厳しい管理会社だから契約書作成したり迅速な対応をしてくださったのでもしかしたら何かしらお金を請求されるかもしれないと仲介業者に言われました。キャンセル内容としては急かされた入居日に急遽予定が入り契約日に不動産屋に行けなくなったことと、お部屋のベランダの向こう側が隣のマンションの廊下で丸見えだったところが、申込みを入れたものの引っかかっていて、他にしっかりくる物件を見つけたのでそちらにしたく、自分勝手ですがキャンセルをしたく申し出ました。

契約完了前のキャンセルで管理会社から何か請求されることはよくあることなのでしょうか。
どうか教えてください。
A
2019/08/26名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

結論から申しますと、ご契約開始前(鍵渡し日)よりも前のキャンセルは可能です。

賃貸仲介において、契約の履行とは、一般的に「入居日」の事を指します。

もちろん、前日でのキャンセルなどは、管理会社やオーナー様へご迷惑となりますので、お控えいただきたいですが、宅建業法上の決まり事としてはそのようになっています。

申込後、また、審査終了後のキャンセルについて「違約金」などの文言や説明が無ければ、キャンセルに対してのペナルティーはありません。

今回のケースは違うかと思いますが、中には、キャンセルが出来るからと、何度も同じ物件や同じ管理会社の物件をお申込をされる方もいらっしゃいます。

事情にもよりますが、そのような状況になってしまうとそもそもお申込を受け付けてもらえない場合もあります。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/26賃貸の申し込みキャンセル
一人暮らしを始めるにあたり、A社で賃貸マンションの契約直前まで行きました。しかし、直後にB社から仲介手数料無しなど諸々の値引きがあり、A社より安い初期費用でしたのでキャンセルを申し出ました。すると、保証会社によって家賃1か月分の違約金が発生するかもしれないと言われました。申込書提出済み、審査も通過、重要事項説明書のサイン済みですが、契約書は一切交わしておりません。お金も一切納めておりません。
B社の方には審査が通っていたとしても、お金を何も納めていなければ、契約書にサインをしてなければ法律上支払い義務無い、それは脅し文句ですと言われました。違約金を発生させず、キャンセルできるのでしょうか。
A
2019/08/26名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、大前提としましては、ご入居日(鍵の引渡日)まではたとえ契約書にサインをしていたとしてもキャンセルは可能です。

例外といたしまして、お申込時の申込書に審査通過後のキャンセルについての違約金などの記載があれば、別途違約金が発生してします事もございます。

今回のご相談内容のような「保証会社のキャンセルによる違約金」が発生するという事は、今まで聞いたことが有りませんので、キャンセルをされないための手段として言っているだけかと思います。

同じ物件を別の仲介会社で借りる際に、もしもそのような料金が発生してしまうのであれば、B社にも同じようなリスクが有りますので、現状でそのような説明が無いのであればよっぽど問題がないのではないかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/13更新料について
大至急お願い致します、、
本日で、初めての更新なのですが、
自身の体調不良などが重なり、
賃貸、火災保険の更新料を用意することが間に合わず、とても困っています。
来月の給与日まで待ってもらうことは可能なのでしょうか?、本日中に払わないと強制退去などになってしまいますか??
A
2019/08/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、更新料の支払い期限については「本日迄」となっていますでしょうか?

火災保険などは期限を過ぎてしまうと「未加入」となってしまいますので、更新の必要があるかと思います。

その他の更新料に関しては、管理会社へ正直に今の状況を相談し、もしかすれば少し伸ばして頂く事は出来るかもしれません・・・。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/12短期契約
仕事の出張のため半年間だけアパート住まいをしようと考えています。しかし、住むのは半年だけと伝えるとどこの不動産も物価を紹介してくれません。
短期契約というのを隠して借りて、その後で解約することを伝えるのは問題あることでしょうか?
A
2019/08/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

物件によっては「短期違約金」などのペナルティーが発生してしまう事があります。

今回のケースの場合、通常であれば「短期契約」を了承してもらうのが望ましいですが、正直に伝えてもなかなか了承を得るのは難しいでしょう。

ご相談者様の考える通り、入居後に解約の旨を伝えられるのが良いかと思います。

仮に短期のつもりがなくとも、結果的に「短期」になってしまう事もございますので、ご転勤の旨などをお話頂いてご退去されればさほどトラブルにもならないのではないでしょうか?

質問のカテゴリー:訳あり物件

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/09事故物件が怖いです…
事故物件を言ってくれない所もあるのですか?
A
2019/08/11名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

賃貸物件において、「事故物件」の定義は議論となるところです。

売買される物件であれば、調査が行われ、わかるだけの範囲の「事故」については告知されます。

しかし、賃貸物件については、ご相談者様がお部屋を借りに行くのはあくまで「仲介店」という事になります。

どこの仲介店もそうですが、全ての物件の事を新築時から全て把握している事はありません。

あくまで、オーナー様や管理会社の出す情報の中でしかご紹介できないのです。

ですので、仲介店が故意に事故物件である事を隠す事は可能性としては少ないかと思いますが、把握できていない、または、教えてもらっていない事に関してまでお客さまに伝えることはできず、結果的に告知できていなかった、という事は考えられるかと思います。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/09賃貸契約の保証人
賃貸契約の保証人が必要な場合、両親が年金生活で、年齢が80歳なので、別の保証人が必要になるかと思うのですが、親族ではなく、友人(持家)でもいいのですか?
A
2019/08/11名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

「連帯保証人様」に関しては、オーナー様や管理会社の判断、また保証会社の審査において決まります。

一概に「友人」が保証人では「ダメ」と言われることはないかとは思いますが、まずは3親等以内の親族を求められるかと思います。

近年では、保証会社の利用が全国的にも一般的になってきましたし、保証会社も保証人を付けてくださいというような事は減ってきました。

ご相談者様のご状況を加味しますと、まずは保証人様無しでの審査が可能ではないかという事をご確認されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/09騒音に悩んでいます…
上の階の住人のウーハーの音がうるさいです。なにか注意するいい方法はないでしょうか?
A
2019/08/11名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

上下左右間の騒音問題は賃貸物件に関わらずマンションやアパートなど、隣接面のある物件についての大きな課題となっています。

今回の問題ですと、上階の入居者の「音楽」による音の問題という、シンプルでかつ解決可能な問題です。

騒音問題の中には、原因が不明のものや、かなり静かにしているにも関わらず、隣や下の階に伝わる際には何倍もの音になって伝わってしまうなど、解決が困難なものもあります。

下記手順にて進めていくことで問題解決への糸口として頂けたらと思います。


①まずは、管理会社へ騒音の旨を報告しましょう。

②管理会社にその音の度合いや頻度を聞かれるかと思います。

③客観的な証拠となるものがより揉め事にならず明確可できるかと思います。

④録音などの方法ももちろんありますが、オススメは「動画です」時間帯なども明確にし、かつ場所の特定もしやすいです。

⑤管理会社はダイレクトにどこからクレームが来ているかという事は言わないはずですので、注意してもらい、解決すればそれで終了です。

⑥間違っても、直接クレームを言いに行くのはやめましょう、違う形でのトラブルに発展してしまう可能性も高いでし、嫌がらせで、今までよりも大きな音を出されてしまいストレスとなってしまう可能性もあります。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/09賃貸契約
旦那が以前前妻の息子の為に契約していた賃貸アパートがあるのですが、家賃支払いは息子当人がする事で約束していました。しかし、息子が家賃延滞し、旦那に請求がきたのですが、旦那は個人再生中です。そのような状況で私達が住む賃貸契約を交わす事は出来ますか?無理なら、私の名義で契約した方がいいですか?
A
2019/08/09名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

結論から申しますとご相談者様のご名義で賃貸物件のお部屋はご契約した方が良いかと思います。

息子さんの件もそうですし、旦那様の状況も加味しますと、入居審査に通らない可能性が非常に高いかと思います。

近年では、保証会社の審査を必要とする物件が増えておりますので、前述の2点にかんしては調べればわかってしまう事ですので、審査通る可能性は非常に低いかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!16
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/07仲介手数料の支払いについて
入居審査が終わり、不動産から契約金請求書が送られてきました。
内容を確認したところ、物件の応募図面にも記載がなく物件見学の時、初期費用の確認の際に説明が無かった「仲介手数料」の金額が約一か月の家賃分請求金額に入っておりました。

この金額についてどういうことか確認をしたところ「資料を作成しているのは貸主で基本、資料には記載がない」との事でした。

わたしとしては確認した金額が請求されると思っておりましたので想定外の金額が増えて困惑しております。

担当から届いた言い分も、正しいとは思えません。
何故なら、仲介手数料の有無や金額は応募図面に記載しているところがあるからです。

わたしとしては説明された金額で納得してので話を進めていったのですが、この仲介手数料は支払わなければならないのでしょうか?
A
2019/08/07名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

仲介手数料に関しては「募集図面」や「広告」などへの記載の義務はありません。

なぜならば、仲介手数料の金額に関しては法律にて上限金額の取り決めはありますが、それ以内の金額であれば任意で業者が決められるからです。

仲介手数料とは不動産屋のメインの収入源になります。

業者によっては「50%」や「0円」で仲介手数料を設定しているところもございます。

現状のままご契約を進めるのであれば、仲介手数料に関しては業者との交渉が必要ですが「広告に載っていないから」という理由で進めるのは少し業者がかわいそうな気がします。

仲介手数料の割引を営業マンへ相談し、お互いの折り合いがつく所でおさめるのが良いのではないかと思います。

質問のカテゴリー:ペット

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/06賃貸物件・ペット禁止の場合
ペット禁止の部屋でペットを飼っているのが見つかった場合、通常どういう対応をされるのでしょうか?
A
2019/08/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、一番最初に言われるのは「ご退去」の旨だと思います。

賃貸物件では、他にも入居者様がいらっしゃいますので、基本的には生活のルールを設けています。

ペット不可の条件に関してもその中の1つとしている場合が多いですし、場合によっては、他の入居者様の中で「ペット不可だからこの物件に決めた」いう方もいるかもしれません。

まだ飼って間もなくであれば、預かっているだけという言い訳もできるかもしれませんが、不動産屋もプロですのでだいたいすぐに本当の事は分かります。

もしも飼っているペットを預ける先があるのであれば、早めにご相談されることをオススメいたします。

質問のカテゴリー:ペット

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/06ペット可物件の制限…
賃貸で猫を飼いたいのですがどこも2匹までです・・・。3匹以上飼える賃貸は少ないのでしょうか?
A
2019/08/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

地域にもよるかと思いますが、まずペット可物件の中でも複数匹のペットの飼える物件は少ないです。

2匹までや1匹のみなどの物件がほとんどかと思います。

しかし、2匹も3匹も同じだと考えるオーナー様もいらっしゃいますので、仲介店の営業マンへ交渉を依頼するのが良いでしょう。

賃料や初期費用が少し上がってしまったりするかもしれませんが、意外とOKがでるのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/05管理会社が無くなった
賃貸アパートに住んで、14年になるのですが、その間2回ほど、管理会社が変わり 最後の管理会社が、一昨年の10月で、アパートの管理を終了したらしく、水道の水漏れがあり、問い合わせた所、もうこの物件の管理はしていないと言われました。

それから、次の管理会社変更のお知らせ等 何も無く、契約した時の 管理会社は、閉業しており、水漏れの修理代も自腹で払っている状態です。

現在 住んでいる住民も、ストーブの修理等 みんな自腹でやっており、退去を考えているのですが、管理会社と連絡が取れない為 大変困っております。

こういう場合どうしたらいいでしょうか?
A
2019/08/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のような事例は、各地で起きております。

まず、現在でもお住まいという事は、月々のお家賃をお支払いしている先があるかと思います。

今回のご相談内容から察するに「オーナー様」へ直接お支払いされているのではないでしょうか?

もしそうであれば、修理やご退去の事に関してはそちらへご相談されるのがベストかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/06共有名義のマンションについて
夫婦名義のマンションに住んでいます。離婚することになったので自分の割合分だけ売りたいと思っています。
相手に内緒で売ることはできるのか?売却するうえでの注意点は何があるのか?知りたいです。詳しい方、アドバイスお願い致します。
A
2019/08/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、該当の物件ですが、ローンの残債は残っていないでしょうか?

もしも残債が残っていた場合は、銀行からの抵当が建物自体に付いているため、ご自身の権利分だけを売却する事は難しいとお考え下さい。

また、ローンが終わっている場合に関しましても、売買をする際には、そもそも権利の確定をする必要があります。

持ち分割合などでパーセントとしては決まっていますが、マンションの場合「ここからここまでが貴方の」というような分け方は難しいため、のちにご相談者様の持ち分を買い取った方が旦那様の分も買い取るのを前提に話は進むかと思います。

もちろん、旦那様からの買い取りが困難を極める場合もありますので、売却金額としてはかなり安い金額になってしまうとお考え下さい。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/05エアコンが取り付けられない
賃貸アパートに住んでいます。
部屋にはエアコン用の穴もコンセントもあった為、エアコンを購入し取り付け業者に来てもらいましたが取り付けられないと言われました。取り付けた際に上を5センチあけないといけないがその幅がない為、穴を下に空けてもらわないといけないと言われました。穴をあけずに取り付けられるサイズのエアコンはないと思いますとも言われました。穴を開けず付けようと思うと高さ20センチ以内のエアコンしか無理なのですが探してもそんなものは出てこないし…
業者に言われた事を管理会社に連絡し大家さんとも話し合ってもらった結果、穴はあけてもいいが実費でしてくださいとの回答でした。
そもそもエアコンが取り付けられる前提で入居したのに、こちらが負担する事に納得できません。
つけられる穴やコンセントがあっても対応するエアコンがなければただの飾りですよね?
穴を開けるのにかかる費用は貸主が負担すべきだと思うのですがどうでしょうか?
A
2019/08/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

この夏は暑い日が続いておりますので、お体には十分にお気を付け下さい。

さて、今回の事例ですが、まず新築の物件でしょうか?

もしも新築の物件でなければ、前の入居者様もどこかしらにはエアコンを設置していたかと思いますので、その方法を確認してみるのが一番の解決策なのではないでしょうか?

もしも新築の場合に関しましてはオーナー側の負担にて取り付けなおしや穴の開け直しをするべきかと存じます。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/05鍵をなくしました
賃貸マンションの鍵をなくしてしまいました。普通のマンションなら鍵とシリンダー交換代を請求されると思いますが、私の住んでいるマンションはオートロックのマンションで、ひとつの鍵でオートロックと部屋を開けることができます。これで鍵をなくしたとなると全住民の鍵とシリンダー交換代を請求されるのでしょうか?とても高額になりそうで不安なので教えていただきたいです。
A
2019/08/05名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが、結論から申しますと「マンション全体の鍵を全て変えるという事はない」かと思います。

たとえオートロックを通過できたとしてもお部屋へ入るのは別の鍵が必要になりますし、鍵を無くしてしまう事はそれほどイレギュラーな事ではありません。

その都度マンション全体の鍵を変更していたのでは、他の入居者様方へもご迷惑が掛かってしまいますし、まず考えられないと思って頂いて大丈夫かと思います。

念のため管理が舎へご確認してみた方が良いかと思いますが、ご自身の部屋の鍵交換だけで済んでしまうかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/04家財保険加入について
賃貸の部屋を契約する際に、仲介会社が進めてくる保険ではなく自分で別で加入でも大丈夫なんですよね?
A
2019/08/05名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

法律上は入居者様ご自身で加入される保険で大丈夫です。

しかし、物件や管理会社によっては、指定の保険へ加入する事が条件となっている事もございます。

理由としましては、入居者様が加入している保険の状況を把握するためです。

何か事故があった場合に、その保険の適用ができるかどうかなど、物件数が多い管理会社ではなかなか個々の状況を把握する事は難しいため、統一しているケースがあります。

仲介店が指定しているものであれば、ご自身のものに差し替える事は可能ですので、借りられる不動産業者へ確認されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/04農地
農地売却出来ますか
A
2019/08/04名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

もちろん「農地」でも売却は可能です。

農地の売却の際の注意点としてよく挙げられるのは「用途」です。

そのまま農地としての売却であれば問題ないかと思いますが、最近では「宅地」などの目的で買われる方も多くなっています。

税金関係等しっかりとご確認されてからご売却はご検討されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/31修理について
自室設備を自分で修理業者を手配した場合、後にかかった費用を大家に請求することはできますか?
A
2019/08/02名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

室内の設備の修理や取替は、基本的に管理会社やオーナー様が手配します。

今回のご相談内容ですが、まず下記の2通りのうちどちらのパターンなのかによって判断が変わって来ます。

①オーナー様や管理会社へ依頼いていたが、いっこうに対応してもらえず、やむなく自身で業者の手配をした。

②相談や依頼をせず、初めから直接業者を手配した。

①の場合であれば、内容にもよりますが請求する事は可能かと思いますが、②であれば基本的には請求をすることは難しいかと思います。

管理会社などの不動産業者が修理業者へ修理を依頼する場合、一般的に一般の入居者様が依頼するよりも安く修繕や修理を行う事ができますので、たとえ必要な工事や修理であったとしてもその金額に納得できる管理会社やオーナー様は少ないかと考えます。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/08/02エアコンについて
部屋にあるエアコンが92年製の物で電気代の節約の為に我慢してたんですがこの猛暑で流石に着けずに過ごすのはしんどくて…
でも古いエアコンは電気代がものすごくかかるらしくて故障してるわけではないですけど新しいエアコンに買い換えてもらうってことはできないですかね…?
A
2019/08/02名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

92年製のエアコンですと、なかなかの年代物ですね。

故障もないとの事ですが、交換してくれるかはオーナー様の判断になってくるかと思いますので、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?

もちろん今年の暑さもご理解いただけることかとは思いますので、一概にNOと突っぱねられる事もないように思います。

オーナー様の考え方にもよりますが・・・

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/29内見させてもらえない
部屋探しを始めて何度か不動産屋さんにいったのですが、
なかなか内見させてもらえません。
50代独身女性は部屋を借りられないのでしょうか。

A
2019/07/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

「なかなか内見させてもらえない」との事ですが、担当直入に解釈するに「空いていない物件」の可能性が非常に高いかと思います。

不動産の賃貸仲介店の営業が、お客様に物件をご紹介する際に、物件の説明や管理会社の説明を細かくすることはあっても、お客様の状況を細かく聞く事は表面的以上には難しい事です。

もちろん、突っ込んで聞く営業マンもいるかとは思いますが、何社か回って同じ対応という事は、それなりの理由があるのだと思います。

地域にもよりますが、仲介店が密集しているような激戦区では、空いていない物件を囮に広告を打つ事も考えられますので、注意された方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:駐車場・バイク置き場

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/29駐車場代の違い

アパートに新築で入居しましたが現在では家賃もかなり下がり我が家との差は7千円ほどです。これは新築でとある程度劣化して入居する差はあると理解しますが…問題は駐車場代です。駐車場代も値下げしてるようなのですが、これは交渉できますか?
A
2019/07/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のようなケースのご相談は全国的に増えております。

入居時と現在で募集賃料が明らかに違いがある場合、それを理由に賃料を交渉する事は可能です。
もちろん駐車場も例外ではありません。

一般的には契約の更新時に交渉される事が多いですが、更新があまりにも先のようであれば、あらかじめ交渉してみるのも良いかもしれません。

しかし、あくまで「賃貸借契約」とは、貸主と借主の合意も元での約束事です。

貸主が許可しない限りは賃料が下がることはありませんので、慎重に進める事をオススメ致します。

質問のカテゴリー:一戸建て

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/03不動産売買契約の解除
先日、不動産売買契約を結びました。
流れとしては、
・日中に不動産を見学した
・購入の意思があることを伝えたところ、当日の21:30に来店して欲しい旨を伝えられた
・21:30から、仲介契約、売買契約の説明及び、契約を行なった

相談内容としましては、
・売買契約等を行う際に、説明が深夜に及ぶことを自身は承諾した
・重要事項説明書に、「夜間契約における特約」として、5日以内に簡易書留での申し立てを売主に送付した場合、売買契約及び仲介契約を解除し、契約の際に支払った50万円を払い戻す旨の記載がある
(印紙代1万円は戻らない)
となっているため、私は5日以内に申し立てした場合は契約を破棄し、
一時金の50万円を返金してもらえますでしょうか?

また、申し立てにおいて、認められない事由などはありますでしょうか。
A
2019/07/07名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

売買契約の白紙撤回についてのご質問かと思います。

今回の事例に関しては、契約書を見ていないので確実な事は言えませんが、特約事項に記載されている事が、ご相談者様の書かれている通りであれば無条件にて5日以内の解約が可能かと思われます。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/06途中から大屋が保証会社と契約
後2月で更新月です。今大屋さんとの間にハ◯スコムが入って契約しています。契約更新の手続きの案内と大屋さんが家賃を保証会社に任せることになったので更新するなら更新料と保証会社への新規加入の半月分と毎月引き落としになるので手数料がかかりますと言われました。1月前には退去届けを出さなきゃいけないので後迷うにしても一月もありません。子供の小学校の事もあるのでもう少し早く知らせてもらえなかったのかな?とモヤモヤしてます。この新規加入の半月分はやっぱりこちらが負担しなきゃいけないものでしょうか?大屋さんに交渉は出来る事ですか⁇
A
2019/07/07名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

契約更新時の保証会社の加入に関しては、保証人様の有無やそれまでの賃料のお支払い状況で判断は分かれてしまいます。

一般的なお話にはなってしまいますが、普通賃貸借での賃貸契約では更新料の有無は別にして、自動更新での更新が一般的です。

そうなると、入居時の契約内容が優先されますので、大家さんの都合で保証会社を付けるとの事であれば大家さんにその金額を負担してもらうよう交渉する事は可能かと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/07契約書を記入する前のキャンセル
内見へ行き違う部屋を見て申込書を記入し審査が通ったとのことで、あとは契約書を記入するための来店のみです。
契約書を記入する前に実際住む部屋を見たいと私が言ったので鍵の交換や清掃業者が入ったので今キャンセルすると家賃1ヶ月分くらいのキャンセル料が発生すると言われました。
これは払わなくてはいけないのでしょうか??
A
2019/07/07名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

状況の整理をさせて頂けたらと思いますが、まず鍵の交換や清掃の業者が入っていいるという事は、契約書に署名捺印をする段階では内覧が可能な状況かと思います。

その状況で室内が観られないことには何か理由があるのでしょうか?

話は戻りますが、基本的には契約前になりますので、キャンセルは可能ですし申込時に審査通過後のキャンセルに対しての違約金の記載がなければキャンセル料を支払う必要はありません。

理由のいかんにかかわらずキャンセルする事は可能ですので、仲介店の担当にご相談されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/06重要事項説明について
賃貸借契約書と重要事項説明書が不動産会社から郵送されてきました。
私は口頭での説明を受けていない状態ですが、署名捺印後に返送を求められています。
ネットなどで調べてみると法律に違反しているように思い、あまり不動産業者を信用できません。
重要事項説明を行わないことは一般的なのでしょうか?
また、別の業者から同じ物件に同じ条件で申し込むことはできるのでしょうか?
A
2019/07/07名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

重要事項説明は法人契約以外は全て必要になります。

契約書類と合わせて送る事自体は一般的で、契約内容の確認のために送る事が多いです。

しかし、説明をしないままに署名捺印を求める事は違法であり、最近では遠方の契約者様のためにTV電話による重要事項説明も認められておりますので、それをしない賃貸仲介店がまだいるというのは不思議です。

専任物件や管理物件でなければ他の仲介店でも借りられるかと思いますので、一度他の仲介店へお問合せされるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/04口頭での賃貸期間について
当方は貸事務所の貸主です。昨年、倉庫のような小部屋を事務所として貸しはじめ、その際仲介業者から「エアコンを入れてほしい、インターネットの穴をあけてほしいと要望がある」ということなので、「長期借りてくれたら要望をのむ」というと「2年は借りる」という話で貸しました。しかし、1年で解約の申し出がありました。2年の約束は書面化しておらず、3か月前の申し出という点はクリアしています。しかし初期投資をした挙句のことで納得がいきません。初期投資の一部を借主に負担していただくことは可能でしょうか
A
2019/07/05名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが、借主に初期投資の一部を負担してもらう事は難しいでしょう。

本来であれば、契約書の中に2年未満の解約の際に発生する金銭の事を記載しておく必要があったかと思います。

契約書を作成したのがオーナー様なのか仲介店なのかはわかりませんが、口頭での約束は民法上は有効ですが、その約束があったことを証明するのは現実的に非常に困難です。

今後の契約では、約束事がある場合、全て書面に残しておくのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/03共用廊下に机を放置する
先月から家の中を掃除するためなのか、私物を玄関先の廊下に出している住人がいました。現在は長テーブルだけが廊下に放り出されています。普通に廊下は通れる幅ですが、大きなものが置いてあるというのが気になります。

また以前から傘を廊下に干して、明らかに近隣住民の通行の邪魔をするようなお宅です。

角部屋にお住まいの方が私物を置かれてるならまだしも、真ん中辺りにお住まいなのでとても気になります。

マンション全体で共用廊下には物を置いているお宅が多いので、管理会社に連絡しても変化はないような気もしますが、一度相談すべきでしょうか。
A
2019/07/04名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営させて頂いております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まずは管理会社へご相談されるのが一番かと思います。

定期清掃などを自社でしていない管理会社であれば、現地の事をあまり把握できていない事も考えられますので、まずはマンションの現状を伝え、対応をしていただくのが良いのではないでしょうか。

マンションの廊下は入居者皆様で使う「共用部分」です、たとえご自身のお部屋の前でもそれは変わりませんので、私物を置く事は原則認められる事ではありません。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/03ハウスリーブの入居審査について
アパマンショップでお部屋を借りようと思うのですが、免許証と保険証が必要と言われました。

保険証は期限が切れており、窓口で手続きをしないといけないのですが、時間がなく行けていません。

保険証がなくても、入居審査は通りますか?

年収は222万
入居希望の物件の家賃は49000円です

念のために、在籍を証明できる顔写真つきの証明書を持っています。
A
2019/07/04名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

ハウスリーブでの審査との事ですが、物件は「大東建託」の物件でしょうか?

ハウスリーブにかかわらず、保証会社の審査には一定の基準があり、在籍確認もその中の一つです。

今回保険証の期限が切れているとの事ですので、社会保険証ではなく国民健康保険かと思います。(社会保険は働いている間は期限が切れることはありませんので)

それを仮定と致しますと、在籍の確認できる「在職証明」や「内定通知書」で審査は可能なのではないかと思います。

仲介をする不動産店の担当の方にそのままご相談されてみるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!7
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/02オーナー審査前のキャンセルは可能ですか?
A社で初期費用の半分をおさめ、オーナー審査前まで経過してたのですが、諸事情によりキャンセルしたいです。
その場合、キャンセル料の発生、もしくは事前に支払いをしたお金は戻ってくるのでしょうか?
A
2019/07/04名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

結論からもうしますとお金は返金されます。

今回のケースでは、審査もまだ通っていないとの事ですので、問題ないかと思います。

質問のカテゴリー:同棲

  • なるほど!7
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/07/02鍵の交換について
3日ほど前に引っ越ししました
鍵は本来2本貰えると聞いていたのに1本だけでした。
そして
契約の際に鍵交換費を支払ったのに鍵交換がまだされておらず、交換の日もいつになるか分からないと不動産から言われました。
同棲なので鍵は2本いるし交換費も払っているのに鍵1本では困ります。
どうすればいいですか。
A
2019/07/04名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営させて頂いております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回のケースですが、まず鍵の交換の依頼を入居者様でして良いかの確認をしてみるのが良いかと思います。

本来鍵の交換は入居前までにしておくべきですので、早急にそれができないのであれば、請求はオーナー様または管理会社へしていただき、お手数ではありますが入居者様が交換の手配をされるのが一番早い方法です。

ですが、もめごとの原因になってしまう可能性もございますので、一時的に今の現状を解決するのであれば、もらっている1本の鍵からコピーキーを作られるのが良いかもしれません。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/30原状回復費用について管理会社ともめています
賃貸を退去した時、請求書にサインをしてしまいました(本来であればサインするべきではありませんでした)。

退去後にメールにて明細の提出を求めたところ、退去の際に一切説明がなかった物が請求内容に含まれていることがわかりました(浴室の鏡取り換え費用、シャワーヘッドとホースの交換費用)。

浴室の鏡取り換えとシャワーヘッドとホースの交換費用は退去の際に一切説明がなく、立ち合いの時にサインした請求書には記載がありませんでした。
また、提出された明細を見たところ、これらの項目はなぜかクリーニング費用に含まれています。

また、部屋の壁の一部も張替えとなり、張替えに関しては退去の際に説明がありましたが、明細を提出してもらったところ、張替えが必要と説明があった面積よりはるかに大きい面積を請求されているとわかりました。(立ち合いの際にサインした書類には張替え面積の記載は無し)

1.このような場合でもサインしてしまった以上全額を支払わなければならないのでしょうか?
A
2019/06/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

退去時に故意過失部分に関しての清算書へサインをしているとの事です。

本来であれば、サインをした部分に関して合意した事になりますので、それ以外の請求が来ているのであれば、新たに話し合う必要があるでしょう。

一方的に来た請求書に関しては、支払う必要は無いかと思います。

質問のカテゴリー:土地

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/29火災のあった土地について
過去に火災のあった土地の購入を検討しています。売主からは火災による死傷者は無いと説明を受けましたが、本当にそうなのか不安があります。土地購入の契約の際に重要事項説明書に「火災による死傷者は無かった」と記載し、相違があった場合に損害賠償を求める事は可能でしょうか?
A
2019/06/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

可能です。

どこまでの事をさかのぼるかは難しいところですが、売り主が把握している限りの火災の事であれば、わかっている事を隠して売却したことになりますので、賠償請求ができます。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/25仲介業者の責任範囲について
今年の2月に中古の家を購入しました。住んでしばらくして、外から異臭がしたので、調べたら浄化槽からのにおいでした。慌てて管理業者に連絡をした所、前に住んでいた方は、管理も清掃も行った履歴がないという事でした。前に住んでいた夫売り主の奥様(現在は離婚されています)に連絡がとれたので確認したら、住んでいた間、管理も清掃も行っていないとう事でした。
仲介業者にその事を話し、売り主と連絡をとるようにお願いしていますが、売り主が電話に出ないとの事・・・。売買契約には、「瑕疵担保責任免責」が記載されていますが、今回の件は売り主の知りながら告げなかった事なので売り主の責任だと思っています。この場合の仲介業者の責任範囲について教えてください。
A
2019/06/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例は典型的な「瑕疵」に該当するものかと思います。

それを告げていなかった「売主」が本来費用については負担するべきですが、もしも回収ができない場合は、仲介会社へ請求しても問題ないかと思います。

おそらくではありますが、仲介会社も今回の件に関しては確認していなかったのではないかと思われます。

であるならば「調査不足」という事になりますので、仲介責任としても請求ができるのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:駐車場・バイク置き場

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/25マンション駐車場内の無断駐車について
私が住むマンションの駐車場内で1ヶ月以上無断駐車をしている車があります。
駐車スペースではないところに停まっていた為、管理会社に連絡し、張り紙をしてもらったのですが持ち主が現れていないのか貼ったままの状態。
もう一度管理会社に連絡すると警察に連絡し、持ち主に連絡するとのことでした。でも、1週間以上経っても未だにあります。
私の車を駐車するときの通り道にあり、少し前に出ている為いつぶつけてしまうのか不安です。
この状況どうすればいいですか?
A
2019/06/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

現状の状況をうかがう限り、管理会社も警察も動いているかと思います。

特に今回の車の場合「盗難車」の可能性もありますので、下手に触らない方が良いでしょう。

不便はあるかと思いますが、今しばらく辛抱して頂くしかないかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/25賃貸契約期間中の退去…
賃貸物件に住んでいるのですが、耐震強化工事のために退去をしてほしいといわれました。契約期間中ですし、引っ越しには手間も費用もかかるため、できれば退去したくないのですが、従わなければならないのでしょうか。
A
2019/06/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

オーナー側からの期間中での退去願いとのことです。

今回の内容から見ると、早急に耐震工事をしなくてはならない事情があるのだと思います。

仮にそのまま住み続けても災害などで、入居者様が危険な目にあってしまうかもしれません。

引越費用や次のお部屋の入居費用に関しては請求できるかと思いますので、一度オーナー様へご相談されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/27管理会社が代わり、ガス会社も勝手に変更になった
賃貸マンションに住んでおります。
5月に管理会社変更のお知らせが着まして、管理会社が6月より変更になりました。
借りたときは都市ガスを希望し借りたのですが、今回変更になったことで、「都市ガスからLPガスに変更になったので、6月29日に交換作業を行います。交換完了しなければガスの供給ができません。」と本日手紙が届きました。
ガス会社の変更をしなければならないのでしょうか?
A
2019/06/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

ガス会社との契約は建物のオーナー様との取り交わしとなっております。

もちろん都市ガスからプロパンガスに変わる事への抵抗感を持たれる気持ちもわかりますが、電気と違いガスをいくつもの業者が供給するという事は現状できませんので、変更には従うしかないかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/27退去時のルームクリーニング費用について
退去時にルームクリーニング代が発生する場合があると思うのですが、何にいくらかかったのか、その金額が妥当なのか、を見極める方法が知りたいです!
A
2019/06/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

ルームクリーニングに関しては、その費用のほとんどが人件費です。

ですので、どのくらいの広さなのか、どの程度汚れているのかで金額が決まります。

インターネット上にも金額がたくさん出ていますので、一度見てみると良いかもしれません。

妥当かどうかは分かりませんが、相場みたいなものは分かるのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/27オフィス原状回復工事の値引き
オフィスとして借りている物件でボヤ騒ぎを起こしてしまいました…。オフィス原状回復工事を行うことになったのですが、その際の値引きノウハウなどがあれば教えていただきたいです。
A
2019/06/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、値引き交渉に関してですが、業者によってはかなり嫌な顔をされるところもあります。

ですので、交渉ではなく「相見積もり」で2.3社程見積りを取り、一番安い業者にお願いするのが良いのではないでしょうか。

もちろん見積りの段階で、他社でも見積りを取っている事を伝えておけば、よっぽどべらぼうな金額で出てくることはないかと思います。

質問のカテゴリー:訳あり物件

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/27事故物件って…
事故物件ってそれが原因で怖い思いをしたり、本当におかしくなった人はいるのでしょうか?賃料が安いので住んでみようかと悩んでいます…!
A
2019/06/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

おかしくなった方のお話はあまり聞いたことがありませんが、TVでやっているような怖い体験をした方のお話は聞いたことがあります。

しかし、全員が全員そのような現象が起きるわけではないかと思いますので、理解されて事故物件にご入居頂く分には構わないのではないでしょうか。

たしかに賃料も安い傾向にありますので、ご予算の中でもグレードを上げられるなどのメリットもあります。

質問のカテゴリー:駐車場・バイク置き場

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/27オーナー都合による管理会社変更に伴う手数料について
2019年4月に駐車場の月極契約し、同年5月1日より使用開始の案件で、不動産会社の手続きミスで契約書がオーナー様と交わされておらず、6月初旬にやっと契約書が作成されました(その間、家賃は払っていたので駐車場は借りれていました)
そしたら、今度はオーナー都合で管理会社変更になるので、敷金と7月分の家賃を返金すると連絡がありました。また、新しい管理会社に引き継ぎはすると言われたのですが、その際また手数料など新しい管理会社に支払わなければならないのでしょうか?
オーナー都合での変更なので敷金は払ったとしても手数料は払いたくありません。
また、新しい管理会社とまた契約書を交わさないといけないのでしょうか?
ご回答いただきたくお願いします。
A
2019/06/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが

①一度振込みはしているので、振込手数料は負担したくない

②契約書の取り交わしを再度する必要があるのか

の2点かと思います。

まず①ですが、振込手数料に関しては、ご相談頂いております内容を新しい管理会社へ伝え、引いてもらうのが良いかと思います。
管理会社はオーナー様と契約者様をつなぐ役割ですので、最初から突っぱねてくることはないかと思います。

そして②ですが、契約の形態によって変わって来ます。
貸主が所有者の場合は、既存の契約書が引き継がれますので、再度契約をする必要はありませんが、代理などの契約で、前管理会社が貸主になっている場合には新しく契約書を取り交わす必要があるかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/25壁紙の汚れはすぐ報告すべき?
賃貸マンションに住んで2年なのですが、生活している間に壁紙の一部に汚れや傷ができてしまいました。契約更新をする際に、管理会社に報告すべきでしょうか。それとも退去時に伝えればよいのでしょうか?教えてください!
A
2019/06/26名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

お部屋の中の汚損・破損に関しては、退去時でのご報告で構わないかと思います。

現状で修繕が必要な場合は別ですが、現状の汚れや傷を報告しても、退去時にはまた違った箇所が同じような症状になっている可能性もありますので、隠すという意味合いではなく、報告する必要はないかと思います。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/25未成年・賃貸契約したいです
未成年なのですが、親の許可なく家を借りることはできますか?親以外の誰かに保証人になってもらえば借りられるのでしょうか?
A
2019/06/26名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、今の日本の法律上のお話で、未成年者様が賃貸借契約をしようとするとご両親の方の了承が必要となります。

これは、ご相談者様がどうこうというお話ではなく、未成年者様単独の契約の場合、たとえご入居後数年たっていても「この契約は無効です」と言われてしまうと、それがまかり通ってしまう世の中だからなのです。

ご両親以外での保証人様をお願いできる方がいらっしゃるのであれば、その方にご契約者様になっていただき、入居者様の欄にご相談者様のお名前を入れられるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/24専属専任とは。
教えてください。
アパート探しは、仲介手数料がかかるのがイメージです。
でも、仲介会社行かなくて、直接不動産屋さんに行ったらいいですかね?
必ず、仲介会社通すものですか?

その賃貸のネット情報には、
取引態様、専属専任と、書かれていました。
どういう意味でしょう。。

また、そこが404号室の場合、
気にしない方がいいですかね?
A
2019/06/24名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、仲介店と不動産屋は同じものですので、仲介手数料がかかるお店に行けば請求されてしまいます。

取引形態が「専属専任」となっていた物件に関しましては、そこの不動産屋でしか仲介ができないという事を表記したものになります。

号室の表記は気にされない方も多いですが、もし「404」という表記が気になるのであれば、別の号室が空いていないかなどのお問合せをされるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/23ハウスクリーニング
某不動産会社で賃貸を借りたんですがハウスクリーニングが違う不動産会社になっていました。
これって個人情報はどこまで広がっているんでしょうか?
教えてください。
A
2019/06/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

おそらくですが、今回の2社の不動産会社は「仲介した不動産業者」と「管理している管理会社」の違いではないかと思います。

入居者様の個人情報に関しては、仲介店と管理会社くらいしか把握する事はありませんので、それが無限に広がる事はよっぽどありませんのでご安心下さい。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/19管理会社の対応に不満…
私が住んでいるマンションは、共用部と専用部で管理会社が違います。
窓ガラスにひびが入って(自然発生)しまい、管理会社に連絡したのですが、「共用部の管理会社で承認が下りない」と言われてしまい、もう2か月以上放置されています。
このような(不十分な)状態で住んでいた場合、その間の家賃支払いなど金額を下げてもらえるよう交渉はできないのでしょうか…?
A
2019/06/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例はおそらく「分譲賃貸」で起きている事かと思います。

確かに窓ガラスは共用部扱いで「占有権」という権利を所有者が持つことができる事で、自由にそれを使う事ができるのですが、いざ修理となると建物自体の管理組合や管理会社への許可が必要になります。

それにしても2か月とは少し時間がかかりすぎのように思いますので、お部屋の管理会社が対応していない可能性も考えられます。

今一度管理会社へご連絡されることをオススメいたします。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/19おとり広告について
物件を探す時に、おとり広告がある、と聞いたことがあるのですが、
おとり広告の見分け方ってありますか?
こんな物件は大体おとり、みたいのがあれば知りたいです!
A
2019/06/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

おとり広告には2・3種類あります

①実際に物件はあるが、現在募集をしていないお部屋を募集するパターン
②空いている物件ではあるが、広告のみ正規の賃料よりも金額を下げてお部屋を募集するパターン
③実際には存在しない物件を作り上げるパターン

見分け方は非常に難しいかもしれません、専任物件などでその不動産業者しか取り扱いのないお部屋もありますし、情報力がありいち早く情報の発信をする不動産業者もいます。

他の業者も載せているお部屋であれば、同じお部屋なのにその不動産業者の載せている情報だけお家賃が安いなどの事があれば「おとり広告」の可能性は高いかと思いますがそれでも100%ではありません。

信頼できる業者を見つけ、都度確認してもらうのがおとり広告を見抜く一番の近道かもしれません。

質問のカテゴリー:土地

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/20水道管の引き込みについて
元々家が建っている土地を購入しました。
元の家が土地の右手に立っていて、左手は車庫と空きスペース?となっていてその土地を半分にしてその右手側を購入しました。
土地契約時の重要事項説明では水道の敷地内引き込み有りと説明があったのですが、
HMの担当者が解体後(売り手側で解体しました)の土地を見に行ったところ水道が隣の土地に引かれているのではないか?と言われ、不動産屋に問い合わせ回答待ちです。
もし水道管が引き込きこまれていない場合
費用はこちらで持たないといけないのでしょうか?
それとも不動産屋や売り手側で負担してくれるのでしょうか?
A
2019/06/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

もともとの説明で「水道管は引き込まれている」と説明を受けているのであれば、売り主ないしは不動産業者がその工事代の負担をする事になります。

万が一、隣の敷地をまたいだ状態でしか水道が引けないという事であれば、解約事由に該当するかと思いますので、現状返答待ちなのであれば、その解答を待ってからでも遅くはないかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/21重要事項説明
中古住宅を購入しましたが、重要事項の説明を宅建士から受けていません。営業の人から一連の説明の中で受け捺印してしまいました。引き渡し間近に宅建士から説明を受けていないと言うと、再度してもいいが同じ話を行うので時間をとるだけと言いくるめられました。自分が作成したとも言われました。物件自体は購入したかったので、契約しリホームまで行いました。前住居者の残存物や重要事項説明に書かれているものが無かったりと納得いかない部分もあります。
ローンの契約も終わり支払いが終わってますが、補償を求めることはできるでしょうか。
A
2019/06/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

可能です、不動産業者が宅建士に「重要事項説明」をさせるのは義務です。

ですので、不動産業者はたとえ同じ内容であったとしても、宅建士に再度同じ説明をさせるべきだったと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/19不動産業界のトラブルについて
不動産業界はすぐやめてしまう人も多いと聞いたことがあるのですが、「やめてしまった社員が物件情報や顧客情報を持ち出してしまう」みたいなことはないのでしょうか?
個人情報なので気になりました…!
A
2019/06/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

会社を辞める社員が情報を持ち出す事は十分にあり得る事かと思います。

しかし、顧客の情報に関しては、持ち出すリスクと利用のバランスを考えますと、持ち出す人は少ないのではないでしょうか。

一般的に不動産業者を辞めた人が持っていく情報はオーナー様の情報との認識が高いです。

しかし、近年では、情報の量そのものが増えていますし、そもそも持ち出さなくとも困る事はほとんどありませんので、昔ほどのリスクはお客様にはないのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/21入居と退去と引っ越し業者のタイミング
現在新入居が決まり、色々と準備を進めています。
7月1日に入居が確定しています。
ただ今の賃貸は月末までの契約です。
月が変わってから新入居に入ると一日分(月末跨いで1日の日まで旧賃貸にもお邪魔する事になります。)
となりますと、賃貸代はどの様な計算になりますか?
旧賃貸にもお金を入れる事になりますでしょうか?
1日の日に入居と引っ越し業者両方となります。
京都長岡天神->大阪 高槻市 です。
A
2019/06/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

お家賃は基本的に「前払い」である事が多いです。

今回のケースでは一般的には6月の末に7月分の1ヵ月分のお家賃を払い、あとで返金される事がほとんどかと思います。

契約内容によって、退去時の清算の方法や支払いの方法は異なりますので、一度賃貸借契約書をご確認いただき、それでもわからなければ管理会社へお問合せ頂くのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:マンション

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/19値引き交渉の結果が遅すぎる。
売れ残りマンションの値引きについて。
2年前に建ったマンションの購入を考えています。
内見に行った際「早く売りたいので表示の価格から1割引します」と先方から言われました。
そこから更に諸経費の110万ほどを値引きしてほしいと交渉しました。


本部に稟議をあげるのでと言われてから3週間ほど経過しています。まだ返答はありません。

マンションの値引き交渉は初めてなのですが、こんなに時間を要するものなのでしょうか。正直対応が遅いことにクレームを入れたい程イライラしてしまっているのですが、こんなものなのでしょうか。

引っ越し、保育園、仕事、全ての手続きがストップしており大変困っています。

ご意見お待ちしております。
A
2019/06/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川とお申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが、営業側があきらめたのだと思います。

金額の交渉の仕方をどのようにされたかはわかりませんが、営業が「ここからさらに110万円ひけなければこの人はこの物件を買わないのだ」と判断したのだと思います。

賃貸も売買もそうですが、過度の交渉は冷やかしととらえられてしまう事もございます。

もしかしたら、現状でそのマンションはすでに売れてしまっているかもしれません。

クレームではなく、一度確認をとってみるのが良いのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/12シロアリ被害
1ヶ月前に台所の流しの下にシロアリが出現し、一度管理人へ連絡したのですが一週間音沙汰なく、催促してやっと専門業者の方に来ていただきました。
調査結果は「被害は深刻。流しごと全て取り替えた方がいい」とのことでした。気持ち悪いので引っ越しを決め管理人へ伝えたところ、違う管理物件を紹介されましたが、管理人への信頼なく、条件も希望に合わず断りました。
引っ越し代を負担してほしい旨を伝えると、「それは出来ません」と言われました。

6月いっぱいで退去なのですが、未だに対処もされず「引っ越ししたら連絡ください」の一言で終わっています。

引っ越し費用を負担してもらうか、6月分の家賃の支払いをなくしてほしいのですが、難しいですか?
A
2019/06/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例では、管理会社がシロアリの駆除の段取りをとっているかどうかで変わって来ます。

もし仮に、段取りをとっていて、かつ入居者様が退去されるという事でその後に処置をする予定になっているのであれば、交渉は難しいと思います。

催促したとはいえ、業者の手配をしている事を考えると対応している可能性もあるかと思ます。

持続して放置されてのご退去であれば、費用の負担などの交渉はできるかと思います。

もちろん双方のお話合いになってくるかとは思いますが、現状で「それは出来ません」と言われているのであれば厳しいのではないかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/12鍵がを紛失してしました。
賃貸マンションの鍵を紛失してしまいました。

鍵はマンションに入る為のカードキーと部屋に入る為の鍵の2つです。

紛失したのは、部屋に入る為の鍵です。

元々、退去時にシリンダーを交換するのは規約に書いてあるので、このまま部屋の鍵を開けたまま過ごしていこうと思います。


退去のチェックの日に鍵を紛失している事を伝えればシリンダー交換は一回で済むのでしょうか?

マンションの管理会社に聞いたら、鍵を無くしたらシリンダー交換しか無いと言われました。

退去日に言えば一一回だけのシリンダー交換で済むのでしょうか?

学生で
お金が無いので、二回シリンダー交換はきついです。
A
2019/06/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

入居者様からの依頼がなければ鍵の交換はされません。

ですので、入居中にお部屋の鍵がかけられない事を承知しているのであれば、退去時の鍵の交換代の1度だけで済むかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/15フリーレントについて
契約した物件がフリーレント2ヶ月だったのですが、
本契約の時に、3年未満の解約で賃料の2ヶ月分が違約金と言われました。
仲介不動産の人には、大体1年くらいだろうと言われていたので、びっくりです。
3年未満って長すぎないですか。
A
2019/06/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

確かに3年は長いですね、通常契約書内の期間は契約期間に合わせるのが一般的ですので、賃貸借契約書が2年の期間で区切られている事を考えると、「2年以内」とするのが一般的かと思います。

一度その旨を仲介店へご相談されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/14玄関ドアのパッキン
玄関ドアのパッキンがはがれてきた場合、
家主負担で修繕するのでしょうか?
どうするのでしょうか?契約には、かかれていません

通常の場合、皆さんは、どうするのでしょうか?
A
2019/06/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思ます。

今回の事例では、玄関ドアのパッキンの「剥がれた原因」によてその修繕の負担者が異なってきます。

しかし、ドアのパッキンの場合、建付けなどの兼合いで剥がれてくることが多いので、まずはオーナーに修繕してもらえるようお話頂くのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/12不動産について質問
841.92㎡ってどのくらいの大きさなんでしょうか?
㎡で言われても、ピンとこなくて想像もつきません。
A
2019/06/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思ます。

841.92㎡を坪数に直すと約255坪になります。

1坪あたりを㎡に直しますと3.3㎡となりますので、単純に3.3で割って頂けると数字が出ます。

255坪といいますと、一般的な一戸建てを建てるための敷地が50坪と言われておりますので、その5倍くらいをイメージして頂けると良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/07まだ住んでいるのに?
父が不動産の売却を検討しており、とある不動産売買の事業者と売買契約を結んだのですが、現時点まだ居住しているにも関わらず、事業者のWebサイトに『空家にて内覧可』と掲載されていました。実際には空家ではないのにそのような掲載を行うことに問題は無いのでしょうか?
A
2019/06/08名古屋市内で賃貸仲介「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と思します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですが、完全に「広告法違反」にあたってしまうかと思います。

ウェブサイトへの掲載時には手間がかかり、ボタンを一つ押し間違えてしまった可能性もございますので、その旨を物件を掲載している不動産業者へご指摘されると良いかと思います。

悪意がありそのように掲載しているわけではない可能性もありますので「こんな風に載ってますけど?」くらいの感じでのご連絡が良いのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/08賃貸マンションの水漏れと管理費について
5月30日に洗面台の水漏れに気づきその日のうちに管理会社に電話をしました。管理会社は翌日直しますとのことでした。わたしは仕事で不在のため鍵は管理会社の方で渡して作業していただくことになりました。
31日になり、仕事から帰り確認したところまったくなおっていませんでした。さらに連絡やメモなどもなにもありませんでした。
1日に管理会社にわたしから連絡したところ部品が足りなかったので取り寄せて再度修理に行きますとのことでした。しかしそこからなにも連絡が来ず、3日に連絡しました。すると6日に直すとのことでした。前回なにも連絡がなく不安だったので直し終わったら連絡がほしいと伝えました。しかし6日の夕方になっても連絡がないのでわたしから連絡したところ7日になりますとのことでした。そして7日の夕方になりましたが、連絡がないので連絡したところ直したので帰ったら確認してみてくださいとのことでした。なぜ直したのに連絡してくれないんだろうとおもいながらも帰宅して水漏れの確認をしたところ見事に直っていませんでした。
管理会社は営業時間外だったので管理会社の下請けの会社に連絡をして、明日再度連絡するということになりました。
すぐに直すといったのにもかかわらず直らない、ましてや直したと嘘をついてくることにとても不信感を抱いています。修理費は管理会社で負担すると初回電話した時点でいっていたので気にはしていないのですが今月の管理費を払いたくありません。大人げない質問だとは思いますが、払うべきなのでしょうか?
A
2019/06/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回のケースですが、完全に管理会社側の不手際だと思います。

連絡や報告をするのは当たり前の事ですが、それにかぶせて嘘をつくのはもってのほかかです。

そのあたりは追及しても良いかと思います。

しかし、今回のご相談内容である「管理費を払わなくてもよいか?」に関しては、管理会社が入居者様から支払われる月々の管理費を全て受領しているわけではないケースも多いですので、管理費という名目ではありますが、お支払頂いた方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:注文住宅

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/06新築戸建てを購入。ローンが通ったのは嘘。
昨年11月に大手不動産仲介業社より、注文住宅戸建てを購入しました。当初は夫婦でローンを組み、審査が通ったのですが、自己都合で私(妻)が同年三月末に退職する事になり、ローンを主人1人で組み直して欲しいと伝え、担当の方からローンの審査が通ったと言われ
進めていました。

その後数々の相手の担当による不手際があり、本日より着工予定でしたが、我慢の限界で上司、担当、夫婦で話し合いの場を設けて貰うことになりました。

話し合い当日、担当は無断欠勤。上司と夫婦3人で話した所、店長も知らない不手際だらけ。

今日から着工予定も担当の嘘で、着工も未定でした。挙句にローンの審査が通ったのも嘘で、本当は通っていないことが判明しました。

担当は置き手紙を置いて行方がわからなくなったそうです。

私達はもうこの不動産とかかわりたくないし、解約したいですが、この場合も自己都合になり、手付金は返ってこないですか?

売主の不手際ではないので、手付金の倍返しもなく、どうして良いものかわかりません。

よろしくお願い致します。
A
2019/06/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですが、手付金は返還されるべきと考えます。

住宅ローンの件など、ご相談者様の予期せぬ事と考えます。

また、住宅ローンを予定していたという事は「ローン特約」があるかと思いますので、通っていなかったとなれば必然的に白紙解約となるかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/02退去費用の相談
15年入居している1Kのハイツから引っ越す予定です。
フローリングのあちこちが痛んでいます。パイプベッドの足が動いてできた傷、物を落とした傷、水回りのマット下にはシミができています。
退去に際して全面張り替えになった場合、10畳程のフローリング張り替え費用負担費用はどの位になりますでしょうか。
A
2019/06/03名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

10帖をまずは㎡に直します。

10帖=5坪

5坪=16.5㎡

フローリングの修繕にあたり商品にもよりますが、仮に㎡単価12,000円のフローリングであれば

12,000円×16.5㎡=198,000円+消費税

という計算になります。

床材は単価によって修繕費用が大きく変動しますので、まずは床材が「フローリング」なのか「クッションフロア」なのか「フロアタイル」なのかをご確認頂くとよいかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/06/02先行入居申し込み後のキャンセル
よい物件があり、居住中だったので先行申し込みしました。
申し込み1番で内見後決めることにしていましたが、管理会社から、内見無しで決めたい人がいるが、その人にして良いか?と連絡が入りました。
私も内見無しの条件でいきます…と伝えましたが、
退去後、クリーニング前に内見したらあまりの酷さに申し込み解約したくなりました。
これは可能なのでしょうか?
契約書は交わしてはいない状況です。
A
2019/06/03名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが、法律的にはキャンセルは可能です。

入居日より前であれば、申し込みそのものを撤回する事が可能です。

ですが、今回のケースでは、他のお申込みを断らせてご相談者様のお申込みを優先する形となっていることかと思います。

その段階で、管理会社より「見ないで決めるお客様にしても良いか?」との内容の申し出を「自分も見ないでも大丈夫です」という内容で返答していることかと思います。

管理会社の気質にもよりますが、キャンセル料や多少の損害金は求められる事は否めないかもしれません。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/28売買契約書の解除
投資用マンションとしてマンションを不動産事業者から購入しました。
その際の重要事項説明書には持主(A)と売主ではないの不動産管理会社(B)で賃貸借契約(サブリース契約)が締結されている物件と記載があり、その下に売主(C/不動産会社)と買主(D/当方)で賃貸借契約(サブリース契約)を締結すると記載があります。
売買契約書の締結と共に、売主(C)との賃貸借契約(サブリース契約)を締結しましたが、実際には売主の手違いで既存の(AとBの)サブリース契約を承継となりました(つまり、CとDの賃貸借契約は無かったことになってます)。
さらに驚くべきは勝手に当方の名前を記載(捺印は当然なし)され、既存のサブリース契約が継承されていました。
ご相談事項は2点で、
①重要事項説明書に記載の売主と買主賃貸借契約が締結されていないことから違約金と契約解除(=売買代金の返却と物件所有権の戻し)が可能でしょうか?
②勝手に契約者に署名はそもそも私有文書偽証罪ですよね?
ご回答頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
A
2019/06/01名古屋市内で「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

以下ご回答させて頂きます。

①重要事項説明書に記載の売主と買主賃貸借契約が締結されていないことから違約金と契約解除(=売買代金の返却と物件所有権の戻し)が可能でしょうか?
→物理的にはもちろん可能かと思います、しかし投資目的での購入に際しては「現況有姿」という文言が入っている場合もあります。
また、投資目的での購入にあたって「消費者保護法」が適用されないことが多いので、そのあたりは慎重にお話を進めて頂いた方が良いかと思います。

②勝手に契約者に署名はそもそも私有文書偽証罪ですよね?
→勝手に署名されていたのであればその通りです、ですがサブリース契約などの「継承」であれば、書面に印字してあるだけの場合もございますので、あくまで契約書の書式で本人がサインすることが前提のスペースが設けられている場合とお考え下さい。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!18
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/29賃貸の入居の際に鍵が開いてる
先日 引っ越し先に入居する際
不動産から鍵をもらい開けて入ろうとすると
鍵が開けっ放しの状態でした。

不安になり管理会社を呼んで
一緒に入り変なところがないか確認してもらいました。

鍵交換を後日させてくれということだったのですが
だんだん不安になりもしかしたら他の人がここの鍵を持っていたらとか、
鍵交換されていないのではないかと心配になりました。

この場合鍵交換しているのか証明をいただくとはできますか?
そしてしていなかった場合は何か罪になるのでしょうか。

正直 管理会社が閉め忘れていたと言っても
100%なのか信用はできません。

今も不安な日が続いています。
A
2019/06/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例ですが、管理会社の閉め忘れの可能性は十分に考えられます。

まず、鍵の交換の方法には二通りあります。

①鍵を新品に交換する

②他の部屋の鍵と交換する

今回はおそらく②だったのではないかと思います。

新品に交換してもらうのであれば、照明になるかはわかりませんが、前の鍵のシリンダーか新しい鍵の説明書を出してもらう事は可能です。

おそらく新品の鍵であれば鍵屋さんが交換するかと思いますので、そこから交換した証明を出してもらうのも一つの方法かもしれません。

質問のカテゴリー:同棲

  • なるほど!16
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/29同棲がバレたくないです。
今回初めて賃貸を借りる運びとなりました。
その際、親にバレないように恋人と同棲しようと考えています。
物件につきましては、2人入居可の物件で、保証人不要、保証会社必須の条件の物件をお借りしようと考えております。

保証会社さんは連帯保証人なしでも契約できる会社さんを利用することが可能なので問題ないのですが、
入居審査申込書に「緊急連絡先」の記入欄があり、「確認の連絡をさせていただきます」との記載があります。
また、この緊急連絡先は親族3親等までとあります。

この場合、親の連絡先を緊急連絡先とした場合、親に確認の電話が入るということですよね。

その確認電話の際、「◯◯さん(契約者である私)の契約するこの物件の緊急連絡先である◯◯さん(私の親)ですよね」というような主旨の確認をされると思うのですが、
この時同居する予定の恋人の名前も電話で出されたりしてしまうのでしょうか…。
また、家賃等も確認されたりすると、恐らく「どうして一人暮らしなのにそんなに高いところにしたの?」という疑問が浮かぶはずなので、かなり困ってしまいます…。

連帯保証人への確認電話であれば、物件情報や同居人情報も確認をするかと思いますが、緊急連絡先でも同様なのでしょうか。

どうかご回答よろしくお願い致します。
A
2019/06/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースは、保証会社の審査時に緊急連絡先への連絡が入り、その際にどこまで細かいことを伝えられるか、ということかと思います。

どこまで伝えるかは、保証会社の審査基準にもよりますし、場合によっては、電話すると書いてあっても連絡が入らないこともあります。

もし保証会社を替えることが可能なのであれば、連絡の入らない「日本セーフティー」などに変更してもらえるかどうか確認してみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/29土地賃貸強制契約解除について
建物ではなく、土地を借りています。
その土地に鉄板で囲いを作り、資材および廃棄物置き場として利用する予定でした。不動産屋および地主に承諾を得て事前に近隣住民へ説明とご挨拶に行き、その時点で反対意見はありませんでしたが、完成目前になって近隣住民から謂れのない苦情を受け、不動産屋から突然強制契約解除を言い渡されました。

苦情内容としましては、夜中に作業をしにきて騒いでいた・屋根の上に登られたなどです。
当然、その日その時間に作業しに行ったものはいませんし、土地柄 おそくとも18時までしか作業しないという社内ルールで動いていました。

田舎町の奥まったところにある土地で、20年以上空き地状態であり 近隣住民が自転車や物置として勝手に使用していた土地だったので、うちが契約したことにより使用できなくなった事や建物が建って陽が当たらなくなったなど 様々な不満があるのだと思います。

仮に不法侵入があったとしても、地元民でしか気がつかない様な土地をいきなり他所者が見つけて騒ぎ立てる様な可能性は低いはずなので、嫌がらせによる嘘かもしれません。

これまで笑顔で挨拶を交わしていたのに、これまで通りに接しても急にフルシカトされるようになり、この問題が起こりました。

資材および廃棄物置き場ができることにより、請負える仕事が増えましたが それも全てダメになりますし
建設するにあたって材料費や人件費等もかなりかかっていますので、契約解除に応じたくありませんが抵抗は不可能でしょうか?
今後どの様に動くべきかも全くわからず困っています。

質問外のご意見でも構いません。ご教示のほど宜しくおねがいいたします。
A
2019/06/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケース、精神的にもかなりきついものと思います。

かかれているような現状になっているのであれば、自己解決はすでに難しい状況と考えられますが、まずは今回入ったクレーム内容が事実ではないことを主張し、それでもらちが明かない時は、弁護士を立てた方が良いかと思います。

もちろん時間も費用もかかってしまいますが、それでもいわれのない事での強制退去は私個人から見ても腑に落ちません。

質問のカテゴリー:マンション

  • なるほど!37
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/29引き渡し時期の延期依頼について
不動産業者が仲介のもと、買主の立場でマンションの売買契約を締結しましたが、契約書記載の引き渡し日は契約日の翌月末に設定されており、仕事の都合で立ち会いができなくなったので、引き渡し日を1週間延期したい旨、不動産業者へ伝えました。

不動産業者の回答は「契約書に記載の日までに引き渡しをしなければならない」「売主に迷惑がかかる為、延期はできない」とのことでした。

月末(引き渡し日)は仕事のスケジュールが入っている為、どうしても立ち会いができないので、不動産業者には「売主に引き渡し時期について再検討いただきたい」と伝えていますが、不動産業者は難色を示しています。

しまいには「売主に話はしてみますが、もしも売主と買主で引き渡し日が一致しない場合は、原則とおり、契約書に則って引き渡しをしていただく必要がある」との回答でした。

こちらの都合で変更になる為、誠意を見せる必要があると思い、「私が売主に直接電話し、引き渡しの延期について話したい」「延期した引き渡し日に確実に残代金を支払う旨の覚書(念書)を作成してもいい」とも不動産業者に伝えていますが、不動産業者は直接連絡されると困るとの返答で、どうにか月内の引き渡しができないかと模索しており、買主である私の意向に反した発言・行動をしています。

今となっては、契約当時、契約書記載の引き渡し日については、調整できるものと話を聞いていたことを鵜呑みにし、不動産業者が作成した契約書とおりに契約をしてしまったことを後悔しております。

私の身勝手なことが発端となっていますが、現状とても困っています。

前置きが長くなってしまいましたが、質問内容は、買主の立場の者が、契約記載の引き渡し日の延期ではできないものでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。
A
2019/06/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

結論から申しますと、引渡日の延期は可能です。

契約書の効力そのものは、もちろん契約書に記載の日にちである事には間違いありませんが、「覚書」一枚で解決するはずです。

「月内」という言葉を使われているということは、その仲介会社の売上の都合なのではないかと感じます。

質問のカテゴリー:同棲

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/30彼と同棲
今年の年末に彼と同棲を考えています。
私は彼に内緒で風俗で働いていて、彼の収入は決して高くはありません。額面の収入で20〜23万くらいだと思います。
家賃は7〜9万くらいを考えていて、おそらく彼の収入では入居審査が通らないのではと心配です。
私は来年の4月に再就職をしますが、審査時の時はまだ風俗で働いていると思います。
合算収入の場合、本当のことを書かなければいけませんでしょうか。
嘘のことを書くつもりはありませんが、収入も収入ですし、彼には確実にバレてしまうのでどうしたら良いか分かりません。
何かアドバイスなどをお願い致します。
A
2019/06/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回のケースですが、合算の収入で審査を通す場合は情報の提供が必要となります、保険証や在職証明など、働いている証明も必要となってきますので、まずは彼氏さんだけで通すのが良いでしょう。

不動産屋によっては、審査を通すのが上手なお店もありますので、そういったお店へ相談されるのも一つの手かもしれません。

今後の事もあるかあと思いますので、なるべく彼氏さんにはばれない方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/30売却した家の買い手が逃げて連絡取れない場合。
中古住宅を売りたいと思い、不動産会社を介して買い手がつきました。不動産会社に、家をからにしないと買い手側が、お金の借り入れができないとの事で、早々に自宅を空にして賃貸マンションへ出ましたが、しばらくすると、その買い手と連絡が取れなくなり、どうも住宅が売れなくなってしまいました。
この場合どうすれば良いでしょうか?
契約は仮契約中で、あったようです。
そもそも、家を空にしないと、買い手側が借り入れってできないものなのですか?
A
2019/06/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まず、仮契約とはどのような状態の事でしょうか?

売買仲介においてそのような言葉は存在しません。

①買付→②契約→引き渡し

の順番で進みます。

であるとすると、①の買い付けの段階であった可能性が高いかと思います。

ちなみに、荷物が空っぽにならないと銀行からお金が借りられないという事があり得ませんので、今後のご参考にしてください。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/31いま借りてる部屋の管理会社が変わった
いま借りてる部屋が一年ぐらい住んでますが、3ヶ月ぐらい住んでた時に「管理会社が変わる」という書類が来て、最初契約した管理会社が倒産らしいです、それで、つい最近に、新しい管理会社の連絡来て、「7月から家賃は12000円上がる。もし拒否するなら、15000円のクリーニング代を払って、退室してください」って言われて
これはどうしたらいいですか?
そのまま払うべきですか?
急ぎですが、早めに返事して貰えば助かります
A
2019/06/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですが、通常であれば、賃料の改定は「更新時」に行うべきと考えます。

管理会社の変更があったとしても、もともとの契約をすでに巻いていますし、オーナーチェンジでも無いようですので、契約書を今一度読み返し、特約などの文言に特別な事が記載されていなければそれを指摘してみるのも良いかもしれません。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/31賃貸契約 契約前キャンセル
契約前にキャンセルをさせていただきたく、不動産に連絡をしたところ、会社に連絡しますと言われました。そのようなことあるのでしょうか。怖くてキャンセルしたいと言い切れません。
A
2019/06/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

脅しだと思います。

通常の仲介店でキャンセルを受けたからといって、そのような事をする必要もメリットもありませんので、キャンセル出来ないようにする脅しとお考え頂けたらと思います。

質問のカテゴリー:マンション

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/29解約について
人に頼まれてマンションを借りていて、住んでるのは自分ではないです
頼んできた人が約束を守らないので勝手に解約しようかと思ってるのですが
その時どのような罰的なものがあるのでしょうか?
A
2019/05/29名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースでは、確認しないといけない点が1つございます。

・それは今回名義を貸しているという事ですが、それをオーナーないしは管理会社も承知しているかどうか

という点です。

もちろん契約者様からの連絡で解約そのものは可能ですが、解約日当日に入居者がそのまま住んでいるなどの事があれば、契約者にペナルティーが発生してしまいます。

最悪の場合は、損害賠償の請求もあり得ます。

入居者と契約者では、このような場合の退去については入居者の方が立場的に強くなってしまいますのでご注意下さい。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/27ゴキちゃん、、?
築何年かわかりませんが学生寮の4階に住んでいます。和室です。先程幼齢期のゴキブリを1匹捕まえてつまみ出しました、、今のところ1匹だけ、、まだ潜んでるだろうなと怯えています、、先日リビングの窓を網戸なしで開けて換気していたためそこから侵入してきただけなら良いのですが、どうなんでしょう(^_^;)家に住み着いてるんですかね、、早めにバルサン焚きます( i _ i )
A
2019/05/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

ゴキブリは上手く自分の思った方向に飛ぶことができません。

なんなら初めて飛ぶまで飛べることすら知らないと言われています。

ですので、建物の4階にある開いている窓まで飛んでこれる可能性はよっぽど低いとお考え下さい。

一番確率が高いのは、下の部屋ないしは横の部屋からの侵入です。

薄茶色のゴキブリの子供がいたという事は、その建物内で卵からかえった可能性が非常に高いと考えられます。

そうであるならば、少なくとも100匹単位で潜んでいると考えた方が良いでしょう。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/2719歳就職。
僕は宅建を取り高校を卒業して19歳で不動産に就職したいと思っています。19歳でも不動産屋さんに就職はできますでしょうか。
A
2019/05/27名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

もちろん19歳でも不動産会社への就職は可能です!

しかし、会社によっては、採用基準が「大卒以上」や「20歳以上」との縛りを付けている事もありますので、全ての不動産屋への就職が可能というわけではありません。

かくいう弊社も営業スタッフを募集中ですので、名古屋でも良ければぜひご連絡下さい☆

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/25入居早々
入居して1週間。毎日1つ以上の修繕箇所が見つかります。
中にはもともと壊れているものもあります。
入居時の点検時には問題なかったところも次の日には壊れる。
このような状況なので、修繕の連絡と修繕業者とやり取りで仕事にも支障が出ています。
また精神的にも苦痛で、このまま家賃を全額払わなければならないのかと思うと悩みはつきません。
どうすればよいやらと思い登録しました。
A
2019/05/25名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

入居して1週間でいくつもの修繕箇所が出てくるとの事です、心中お察しいたします。

既に家具や家電も入れてしまった後とは思いますが、一度管理会社に前回の修繕箇所とその内容を提示してもらうのが良いかもしれません。

そうすれば、①今回修繕をしたか所が壊れるのか、②そうでない箇所が壊れるのかがわかると思います。

①であれば、今回の工事内容をやり直してもらう事で解決するかと思いますし、②であれば、今回の修繕外の場所に関しても修繕してもらう事で、問題解決につながるのではないかと思います。

一度、管理会社と打ち合わせをし、休日が1日つぶれてしまうかもしれませんが、全て見てもらうのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/25賃貸物件の手続き
日曜に賃貸の申込をし、早めに家具家電等を購入手配致しました。
申込から4日後に申込した物件に1番手が有り、審査結果次第で順番が来る事がわかりました。
結果、1番手の方が手続きなる形になりました。
詳細を伺うと、申込から2日後には1番手がいることが判明、内容が薄い難しいとの事で伝えていなかった。と。
審査結果前に購入しておりましたが、これは自己責任でしょうか?
連絡があっても良かったのに、と思ってます。
A
2019/05/25名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、今回の事例ですが「2番手という事を仲介会社がお客様へ伝えるかどうか」という事が焦点となります。

通常は2番手であった事が判明した時点で伝えますが、今回の場合は不動産業者の担当の方が管理会社の方に「薄い・難しい」と言われていたという認識かと思います。

そういった場合であれば、お客様に変な不安を与えないためにも、わざわざ伝える事をしないケースもあるかと思います。

もちろん伝えないというのは営業の判断だったかと思いますが、お客様の事を思っての判断だったかと思いますので、悪気があったわけではないと思います。

審査の結果が出る前という状況を考えると、残念ながら仲介会社や営業に責任を問うのは難しいのではないかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/24賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書
この度、ペット可賃貸物件引越しをしました。
その際に交わした契約書特約内容、重要事項説明書と賃貸住宅防止条例に基づく説明書の特約と内容の相違がありました。その旨を契約時に指摘したところ、重要事項説明書には訂正が入り、訂正印をおしていただきましたが、契約書はそのままでして、
賃貸防止条例に記載のない特約【退去時の襖、壁紙、フローリングの全面張替は借主の全額負担とする】が残っていました。借主に不公平な暴利的な内容が残っている状態です。
合わせて訂正してもらうべきでしょうか。それとも、紛争防止条例が有利となり、訂正はひつようありませんか。
契約書の賃貸主の会社の住所が紛争防止条例に記載している住所と相違があったり、契約から信用が少しできない感じです。(住所の相違は、一昨日指摘し、後日訂正するそうです)
A
2019/05/24名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例はいわゆる東京ルールと言われる「賃貸住宅紛争防止条例」がどこまで適用されるのか、という事がポイントになってくるかと思います。

賃貸借契約書内の項目に関しては、定められているガイドラインに沿った形式に合わせる形になると思いますが、「賃貸住宅紛争防止条例」と賃貸借契約書の「特約事項」では、特約事項の方が優先されてしまいます。

ですので、今回のケースでは、必要があるのであれば重要事項説明書(賃貸仲介店が発行するもの)と賃貸借契約書(管理会社が発行するもの)との2つの書類がありますが、どちらも訂正するべきでしょう。

ただ、賃貸借契約書を仲介会社が勝手に訂正する事はできないと思いますので、ご入居後との事であれば、管理会社としっかりとお話あいをして頂き、訂正して頂いた方が退去時のトラブルを防げるのではないかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/20専属専任媒介契約を一般媒介契約に変えられないでしょうか?
賃貸をお願いしたのですが、沿線そいで、地元だけでなくて、中心の街のほうにも
出さないと・・ なかなか見つからずなのです。
A
2019/05/21名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

賃貸物件のオーナー様かと存じます。

賃貸物件の客付けは専任物件にした方が部屋が決まる場合と、一般媒介にした方がお部屋が決まる場合と、地域性や物件の希少性、需要と供給のバランスによって変わって来ます。

今回のご相談内容から推測するに、専任物件では決めきれない、または、その不動産屋の集客力ではお客様の数が足りない、といった問題があるのかと思います。

管理もお願いされているかもしれませんが、たとえそうであったとしても他の不動産業者にも紹介してもらうようにしてもらったり、管理はしていなく専任媒介だけを結んであるのであれば、その他の業者にもオープンにする旨を伝えた方が良いかと思います。

賃貸で専任媒介所を締結しているケースは少ないですが、仮に専任媒介所を結んでいたとしてもその期間の記載があるかと思います。

一般的に専任媒介所の期限は3ヶ月ですので、一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/20仲介手数料無料または一律
お世話になります。ネット上よくみかけますが、仲介手数料無料~半額や、一律などの不動産家って全て危ないのでしょうか?
 一律18万2900円の定額制のイエツグってどうなんでしょうか?
他に信用できそうな会社ってありますでしょうか?
A
2019/05/21名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

不動産屋が仲介する際の「仲介手数料」は法律で規制されています。

売買仲介の場合の手数料は物件本体が400万円以上であれば「3%+6万円+税」ですし、賃貸仲介の場合の手数料は家賃の「1ヵ月分+税」がそれぞれの上となります。

あくまでも上限ですので、それよりも低い金額を提示する事は仲介店の営業努力によるものです、MAX金額でないからといって必ずしも全てが危ないという事はありませんので、気になる物件のある不動産業者をしっかりと調べ、安心できるかどうかの判断をされるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/20所有者を知りたい
住んでいるアパートの所有者が知りたいのですが、管理会社に電話したところ、「個人情報なので教えられない。」と言われました。所有者の開示義務は管理会社にはないのですか?また、重説にも記載がないのですが、これは仲介業者のミスですか?
A
2019/05/21名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、管理会社に物件のオーナーを開示する義務はありません。

しかし、仲介店が仲介する際に読む「重要事項説明書」には物件の所有者を記載する義務はありますので、重要事項説明書にその記載がないのであれば仲介店のミスと考えられます。

近々でどうしても物件の所有者が知りたいという事であれば、法務局で物件の登記簿謄本をとるという手段があります。

物件の登記簿謄本は公開情報ですので、誰でも取得する事ができます。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!18
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/19不動産都合の入居日の延長、仲介手数料の返還をしてくれない
重要事項説明書署名捺印済みの場合、仲介手数料(家賃1ヶ月分)の返還はされるか?

経緯
3月末、不動産訪問。審査申込をする。数日後審査合格。前入居者未退去のため内覧不可だったが見ず決め。

4月1週目、重要事項説明を受け書類に署名捺印。入居日目処は5/24となる。(この時点では入居日は未確定であること了承済み。)入居者都合での契約不履行の場合、仲介手数料は返還不可と言われる。

4月2週目、仲介手数料を振込。

4月3週目の頭、不動産より前入居者が退去日延長を希望してるため、入居日の延長が出来ないか相談がある。7月に入ると仕事が繁忙期のため引っ越しが難しいが、6月中までであれば入居日延長可と回答。この時点で入居日の目処は6/8となる。後日、前入居者の退去日は5/10になると決定。5/10中に部屋の状態を確認し、入居可能日を連絡するとの約束をする。

5/11、不動産より6/8に予定通り入居可能との連絡を受ける。同日、今のアパートへ退去通知(1ヶ月前通知のため)をし、6/12の退去が決定。

5月3週目、アパートのガラスが割れてて修繕が間に合うか確認中と連絡がくる。しかし、間に合うようだとの連絡がすぐに来る。

5/18、初めて内覧。同日現場にて、部屋の床の状態が著しく悪いことが判明。前入居者がアイロンで床を焼いた跡がある上、実は床材がメーカーのリコール対象だと説明を受ける。床の修繕をする場合、1ヶ月以上かかり入居は早くて6月末日おそくて7月20日との説明を受ける。6/8には絶対間に合わないため、そのまま入居してほしい、そのかわり退去時に床の修繕費は請求しないから、と説得させる。現状のまま入居する場合、契約金の減額できないか聞いたが出来ないとのこと。契約取りやめたくとも、仲介手数料は返せないと言われる。

私たちは今のアパートに退去通知をしているため、本来6/12には出て行かないといけません。でも床に問題があるアパートにそのまま入居させられるのはとても嫌です。でも待つとなると、引っ越しが難しい時期に入ってしまいます。なにより不動産会社への不信感が募っているため、契約はせず仲介手数料も返してほしいです。

ひとまず、今の不動産会社には退去取消をして住み続けることが出来ないか確認をお願いしています。

この場合、仲介手数料を返還はしてもらうことは可能でしょうか?

A
2019/05/20名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

結論から申しますと、今回のケースでは仲介手数料は返還されるべきかと思います。

重要事項説明の後のイレギュラーに関しては、ご相談者様には非はありませんし、そのリスクを仲介店が説明していたとは考えにくいですので、誰が悪いというわけではないと思いますが、今回の場合ですと「契約を白紙に戻す」事は可能かと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/19仲介手数料を請求された
すでに借りている物件に仲介業者として入って来た業者から、仲介手数料を請求された。
貸主が払ったにも関わらず それは広告費と主張
A
2019/05/20名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

すでに借りている契約期間内の物件に対して「仲介手数料」を請求する事は不動産業者はできません。

今回の請求にあたり、契約の更新や名義変更はございませんでしたか?

オーナーも手数料を支払っているとの事ですので、契約書が新たに作成されるなど、何か契約にかかわる事があったかと思います。

それらの内容によって、支払う必要の有無が決まってきますので、可能であればそのあたりの事をもう少し詳しくお聞かせ願えると助かります。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/19審査受かったということですか?
審査の報告が来てないのですが、SECOMから6月1日から住むということで、いつご都合よろしいですかって聞かれたのですが、どうなんでしょう
A
2019/05/20名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

おそらく審査は終わっていて「承認」がなされているものと思います。

ご自身でセコムへの依頼をしていないのであれば、管理会社かオーナーが手配していると思いますので、まず間違いないと思ます。

念のためお申込手続きをした仲介会社へ審査結果のご確認されることをオススメいたします。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/18部屋での電子タバコ
これまで紙たばこを吸っていて退去時にクリーニング費用を追加で取られていました。
最近電子タバコ(アイコス)に切り替えて、においが気にならなくなったのですが、退去時に追加で費用はとられますか?
A
2019/05/18名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

「タバコ」に関するトラブルは昔から賃貸業界のつきものです。

紙タバコに比べタールの出にくい電子タバコであれば、お部屋にとっては紙タバコよりは幾分良いかと思われます。

しかし、退去の際の費用に関しては、その汚れや臭いの度合いや状況によって異なって参りますので、この場で「取られる」「取られない」といった回答は難しいかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/18相続
父と母、それぞれ不動産を所有しています。兄と私にそれぞれどちらかの不動産を相続させ、価値に差がある場合は多いほうが少ないほうへ現金で補填させるという方法を取るとのことです。どちらがどの不動産を相続するかは話し合いで決めてほしいと言われています。
どちらの不動産を引き継ぐか悩んでいるのですが、客観的にそれぞれの不動産のメリット・デメリットを教えてくれる第三者に相談したいのですが、この場合どこに相談に行けばよいでしょうか。有料でも構いません。
A
2019/05/18名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。

今回の相続に関するご相談に関しましては「税理士」か「司法書士」への相談が良いかと思われます。

それぞれの価値の判断については、鑑定士や不動産業者が行いますが、手続きなどの事を考えると窓口はあまり多くない方が良いでしょう。

私個人でもしも同じ状況になりましたら、司法書士へ相談するかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/17退去について
退去を考えているのですが
3ヶ月前に管理会社が変わりました
賃貸借契約解除通知書を
出したいとこなんですが
管理会社の担当の人に何度か
電話しますが、おかけになった電話は・・・となり、
繋がりません
仲介に入った不動産屋に連絡
しましたが、直接管理会社に
連絡するようにとの事だけ言われました。
このまま連絡つかない場合どうしたら
いいんですかね。
また、管理会社の住所も調べてみたら
変更になってる可能性があって、
変更になった住所のお知らせは
届いていません
そのため下手に通知書をおくることも
できない状態です
A
2019/05/18名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の管理会社に連絡がつながらないというのは不安な事と思われます。

もしかすると、すでにされているかもしれませんが、以下にいくつかの方法を書かせて頂きますので、試してみてください。

①3ヶ月前に管理会社が変更になったとの事ですので、前管理会社へその連絡先を訪ねる。

②仲介会社も「管理会社へ」との事しか言ってくれないとの事ですが、つながらない旨を伝え、連絡先を訪ねる。

③ガスなどのライフラインの供給元へ連絡し、電話番号を聞く。

③同じ建物の住人に新しい住所と電話番号を聞いていないか訪ねる。

④登記簿謄本をあげて、オーナーへ直接連絡をとる。

⑤加入している保険会社へ連絡先を訪ねる。

⑥保証会社へ管理会社の情報を訪ねる。

お手間ではありますが、これくらいすればどこかでつながるのではないかと思います。

もし、それでもつながらない時は、次の手段をご提案させて頂けたらと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/16複数不動産会社が募集する物件
初めまして。
くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

複数の不動産会社が募集してる物件で
A社B社C社の中からA社で契約した場合
B社C社にも個人情報が伝わってしまうのでしょうか?

例えばこのマンションのこの部屋は
どこどこに住んでる○○さんて方がA社で契約しました、のような。

A
2019/05/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

結論から申しますと、B社・C社にその情報が渡る事はありません。

不動産業者はあくまでも「仲介」ですので、自社での客付け以外の情報を知る事はできないのです。

それらの情報を全て把握できるのは管理会社・オーナーのみになります。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/16賃貸契約書の取り扱い方
賃貸借契約証書がポストに入っており担当者から連絡もなかったため気付いたのも当日ではないかと思います。
また、入っていた重要事項説明書はあろう事か別の方のものでした。
私の物も他人のところへポストに入れられているのかも心配なのと不動産屋の情報の取り扱い方はこんなずさんなものなのでしょうか?
すごくガッカリしてショックが大きいため言葉が悪くなってしまっていまして申し訳ありません
A
2019/05/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

書類の取り扱いや個人情報の取り扱いに関しては、それぞれの不動産会社が独自に行っています。

ですが、今回のようなケースはその取扱い方が少し「ザツ」すぎるように思います。

全ての不動産屋がそういった取り扱いをしているわけではありませんので、今回は業者又は営業マンの対応が悪かったと思っていただいた方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/16掲載家賃と契約家賃
初めまして。
気に入った賃貸をネット上で見て実際に中も見学もしました。
掲載されている家賃と実際に契約しようとしたら書面の金額が2000円も高くなっています。
同じマンションの別の部屋と間違えたので高いほうが本当の家賃だと言われました。
毎月の家賃の差はちょっとショックです。
田舎なのであまり物件もなくやっと気に入ったところだったのですが、この部屋を借りるには2000円の差をのむしかないのでしょうか?
A
2019/05/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースではインターネット上に発信する広告をする際の不動産業者のミスと言えるでしょう。

それをもとに2000円分の家賃の差額を交渉してもらう事はできるでしょう。

しかし、不動産業者はあくまでも「仲介業者」ですので、月々の賃料を決めているのは「大家さん」です。

大家さんがOKを出さない限りは賃料が下がる事はありませんので、最悪の場合は2000円お家賃の上がった状態での契約を余儀なくされてしまう事になるかと思います。

質問のカテゴリー:ペット

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/14環境が悪い
猫ちゃん可の物件を探せない…。
初期費用、なるべく押さえたい…。
A
2019/05/14名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

賃貸業界の中でもペット可物件ともなると数がグッと減ってしまい、猫ちゃん可の物件ともなるとなおさらです。

初期費用も通常の物件に比べ少し割高なケースも多いです。

ペット可物件に関しては、ポータルサイトや地元の不動産屋さんのホームページ等でも特集が組まれている事が多いので、一度そちらで探されてみてはいかがでしょうか?

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/13過剰な請求毎月!
沖縄のライフコーポレーションは大家から修繕他の名目でお金を搾取します。
私は約30室ほど管理を任せてましたが、毎月平均で2回程度電話があり、例えば先月入居の〇〇様が退去しますとか→元職員からの情報で他に入居者を移しているらしい。
新規に入居した〇〇さまのクーラーから水滴が、私が全入居者の責任でしよう?と問いただすと、罰が悪いのか調べてみますとか。ネズミが出たとか。
これがここ数年あり、管理会社を変更しましたら、修繕、苦情は一切ありません。平穏に暮らしてます。
A
2019/05/14名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

管理会社によっては、利益主義が行き過ぎてしまいオーナー様へのご請求が過剰なまでになってしまうケースもあると聞く事があります。

今回のケースがその最たるものかと思いますので、同じ業界の者といたしまして誠に遺憾に思います。

良い管理会社に巡り合えたようで良かったです。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/14管理会社が高圧的 
家賃請求は高圧的で管理はおろそか 草が生え放題  虫が沢山来る状態
A
2019/05/14名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

大変お困りの事かと思います。
管理会社によっては昔からのやり方のまま今まで来てしまっている事もあります。

会話や交渉となりますと、どうしても人と人とのやり取りになってしまいますので、大変かとは思いますが、なるべく穏便にお話合いをされるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/13はじめての県外一人暮らしでの物件探し
タイトルにもある通り、今回はじめての県外一人暮らしで、内見にも金銭面的に行きづらい状況なのですが、やはり多少無理してでも内見はした方がいいのでしょうか。また、内見をしない場合の物件探しのポイントがもしあれば、教えていただければと思います。
A
2019/05/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

可能なのであれば内覧はした方が良いかと思いますが、どうしてもそれが難しいという事であれば、実際の部屋の内装の写真や動画をもらう等、ご入居時にイメージとの誤差が無いようしておけば大丈夫かと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!27
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/12契約前の賃貸キャンセルと不動産屋の対応
契約前の賃貸キャンセルについて、不動産屋のA社と揉めています。
鍵交換は任意だったため、私が管理会社に依頼をした形になりますがどうしてもA社の対応に納得がいきません。

◆流れ
審査後、契約をいつにするか決めた後に担当にキャンセルの相談の連絡をしたが、管理会社が長期休みで連絡がとれず"なんて返事がくるかわからない"と一旦保留に。
しかし翌日A社から"おそらくキャンセルできるから他物件の紹介をしたい"と連絡があり、3日に渡り他物件の紹介を受ける。
翌週鍵交換代請求の連絡、ここで初めてLINEにて契約金明細書が送られてくる。

◆納得いかないポイントとA社の主張
・重要事項説明は受けておらず契約書にもサインしていない
A社: 契約日を予約した段階で契約したことになる
・預かり金の入金が確認できない限りは契約を進めることができないという前提で進んでいたにも関わらず、鍵交換を先に手配された
A社: 契約日を予約したら契約すると思って進めるのが当たり前
・申込み時にキャンセル時の費用の請求に関しての話はなかった
A社: 申込書に損害が発生すると記載している ←実際には"キャンセルは貸主に損害が発生する可能性があるため〜"と記載。
・管理会社に連絡がとれないにも関わらず次の物件の紹介をされ、契約をすすめられた
また、キャンセルの相談をした段階で鍵交換の手配が進んでいることを知りながら、手配が進んでいること費用が発生する可能性があることを一切伝えなかった
A社: なんて返事が来るかは分からないと伝えた。手配が進むことは当たり前。報告しなくても良い。
・管理会社からの"なんて返事"が、とはキャンセルできるかできないかという意味ではないのか
A社: "なんて"には損害や費用の請求といった返答も含めている
・そもそも不動産屋に支払う仲介手数料の請求書はきていたが、初期費用の請求書は来ていなかった。確認不足の私にも落ち度はあり。
A社: 請求書がなくても仮計算書は発行している
・管理会社からの請求書を送り忘れていたのに未交換の鍵交換代を請求するのはどうか
A社: 未交換でも手配が進んでいて迷惑をかけたのだから払って当たり前、損害賠償という話も出ている中で、鍵交換代で済むなら安い

自己都合とはいえ不動産屋には全く責任はないのでしょうか。今後の進め方についてアドバイスをお願いいたします。
A
2019/05/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず今回のケースですが、同じ不動産業界の人間としてご相談者様へ不快な思いをさせてしまい申し訳なく思います。

今回のケースですが、そもそもキャンセルは可能です。
賃貸の契約において、締結日とは「入居日」と考えられておりますので、それよりも前、しかも重要事項説明や契約書の取り交わしがない状態であれば無条件でキャンセルが可能です。

一部イレギュラーとして、審査通過後の違約金などがかかる場合もございますが、その旨はお申込用紙に記載されている金額以上になる事はありません。

また、鍵の交換については、交換前であれば交換費用を支払う必要は無いと考えます。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/12マンションの廊下にひび割れが…
昨年度の6月に起きた地震で鉄筋構造のマンションの廊下にX字のひび割れがありました、これはよく言われている剪断というものなのでしょうか?
今は塗装されてひび割れ自体無くなったのですが、柱が剪断破壊しているのではないか、このまま住み続けていて本当に良いのかと不安な気持ちでいっぱいです。
引っ越しした方が良いのでしょうか?
A
2019/05/12名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
工学部の建築学科を卒業しておりますので、ご参考にして頂けたらと思います。

まずはじめに「剪断(せん断)とは、
物体や構造部材の内部の面に沿って、面の両側に反対方向の力が加わり、内部にずれが生じることであり、そのときの力を「剪断力(せん断力)」と言います。」
余談ですが、この力と原理を利用したものが「ハサミ」です。

今回のご相談者様のケースですと、共用部である廊下に「クラック」が入っている状態かと思いますが、せん断力による構造物の破壊の場合、亀裂に沿って上下へずれが発生します。
塗装してヒビが見えなくなったとの事ですので、ズレそのものはなかったものと思われますので、地震の振動や衝撃により表面のモルタルにヒビが入ってしまっただけの可能性が高いと思われます。

あまりご心配される必要はないものと考えますが、お住まいに関する事ですので、不安が取り除けないようであればお引越を検討されても良いかもしれません。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/10マンション購入時の不動産仲介会社への不満
マンション購入を進めています。これまでの経緯は以下です。
・4月6日:不動産会社からの資金計画書を元に売主への申込、ローンの仮審査を申込(月のローン返済は7万と記載あり)
・4月7日:不動産会社から資金計画書の間違いの報告を受ける(月のローン返済は9万と記載あり)
・4月21日:売主と不動産売買契約締結、重要事項の説明を受ける。不動産仲介会社との一般媒介契約締結、ローンの本審査申込
・5月8日:ローンの本審査通過連絡あり。引き渡しの日程調整の際にトラブル発生

引き渡しの日程調整の際のトラブルというのは、私は買主として5月28日を引き渡し日候補として提示しました。売主は28日が難しく、29日か30日を希望しました。私はその日程が難しく、そのことを不動産仲介会社に伝えました。しかし、買主がいないのはまずいので日程調整してくれと、難しいと何度も言っているのにしつこく言われました。また、不在で引き渡し出来ないか相談しましたが、リスクがあるので難しいの一点張りでした。不在で引き渡しをしたいと伝え続けた所、ようやくは了承されましたが、不在で引き渡しのための司法書士の追加費用を要求されました。しかし、私としては、そもそも私が希望日を提示して売主が難しく、売主が提示して私が難しい、という両者同様の経緯にもかかわらず、私だけ司法書士の追加費用を負担するよう言われたことに不満を感じました。

そのタイミングで、これまで感じてきた不満が積もって不動産仲介会社に、契約を解除するか、仲介手数料を支払いたくないことを伝えたのが現状です。

これまでの不満というのは以下です。
・月々7万円のローン返済の見積もりを見て、売主への申込とローンの仮審査を行ったら、その後に月々9万円のローン返済の間違いだったと伝えられたこと
・不動産仲介会社との契約書について一切告知を受けておらず、売主との契約日に流れの中で急に出てきて捺印をさせられたこと
・いただいた書類に軽微な間違いが何度もあったこと

私としては、マンションは購入したいので、不動産売買契約自体は進めたい。しかし、不動産仲介会社に不満があり、なんらかのペナルティを与えるか、他の不動産会社に変えたいという気持ちです。
ただ、不動産仲介会社との一般媒介契約は締結していますし、ローンも提携ローンで、お金の流れが、銀行→不動産仲介会社→売主となっています。不動産仲介会社にお金が入り、手数料など差っ引かれてから手付金分だけ私に戻るという流れなので、不動産仲介会社に突っぱねられたら私は泣き寝入りするしかない立場のようにも感じています。
何か良い対策はないでしょうか
A
2019/05/11名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例ですが、不動産業者の怠慢が原因かと思います。
同じ業界人としてお詫び申し上げます。

さて、現状が「引渡」を残して全ての手続きが終わっている段階かと思います。
手付放棄の期限も過ぎているかと思いますので、解除となれば違約金が発生してしまう可能性がございますので、あまり現実的ではないかと思います。

本物件の購入をご希望との事ですので、現状でできることは仲介業者と話し合いを繰り返し金額の折り合いをつける事しかできないかと思います。

少し強引にやろうとするのであれば、県の「不動産課」へ同じ内容で相談してみて、ペナルティーを与えてもらう事ですが、引き渡し前にそれをするのはご相談者様に契約が完了できなくなってしまうかもしれないというリスクがございますのであまりオススメはできません。

今更言っても仕方がありませんが、もう少し早い段階で動いて動いていれば少し状況は違ったと思います。

質問のカテゴリー:マンション

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/10買い替え特約
購入物件にこの特約がついて6カ月後には白紙になる可能性もあると説明付きですが、この契約中に破損や損壊など起きた際や固定資産税、印紙代、維持費などの負担はどうなるのでしょうか。また仮契約あと6カ月猶予中、買い手側は途中で他によい物件がでても解約できないのでしょうか。6カ月は長く悩みます。この特約をつける売り主さまが白紙にする確率は高いのか低いのか知りたいです。
A
2019/05/11名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

以下ご回答させて頂きたいと思います。

①契約中に破損や損壊など起きた際
→契約内容にもよりますが、契約を決めた際の状態に戻すのがスタンダードです。
現況有姿などの特約がありますとその限りではございません。

②固定資産税、印紙代、維持費などの負担はどうなるのでしょうか。
→引渡までの固定資産税などの維持費は現状の所有者の負担になります。
印紙代に関しましては、お互いが契約書に貼るものになりますので、それぞれでの負担です。

③また仮契約あと6カ月猶予中、買い手側は途中で他によい物件がでても解約できないのでしょうか。
→特約事項次第となります、そのような内容の特約事項を付けてもらうのが良いかと思います。

④この特約をつける売り主さまが白紙にする確率は高いのか低いのか知りたいです。
→次の物件を探しながらの売却かと思いますので、通常であれば確率は低いです。
ですが、最悪「今のまま住める」という前提がありますので、妥協してまえ次の物件を決めることはしない可能性は十分に考えられますので、そのあたりの事は仲介に入っている不動産業者へご確認されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/11不動産業就職について
私は高3の男子です。
進路について、不動産業に就職したいと思っております。高卒の18歳でも大丈夫ですか?宅建とfpも必要ですか?いつまでにとればいいですか?若くで不動産業に就職した方などアドバイスください!
A
2019/05/11名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

不動産業界で仕事をしたいと思っていただけとてもうれしく思います。

一部大手などは18歳だとNGの場合もあるかもしれませんが、基本的には18歳でも不動産業界への就職は可能です。

宅建などの免許はおいおいでも良いと思いますし、会社によってはいつまでにとるようにという指示があるかと思いますので、入社する段階では必要のないところが多いです。

私は22歳で業界へ入りましたが、不動産は他の業界よりも経験値が生かせる業種です。
一日でも早く初めて、努力を続けていけば誰も追いつけないほどの経験値を得ることができます。

地元にこだわらず、ご自身が良いと思える不動産会社を探されることをオススメいたします。

ちなみに弊社、シーオーエム(株)も賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」共に一緒に働く仲間を募集していますよ☆

質問のカテゴリー:一戸建て

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/09未完成のまま引き渡し後1ヶ月
3月末に引き渡しをしました。
その際、キッチンにマガジンラックを作ってもらっていたのですが、本を支えるポール?がまだ付いていないままでした。
ポールが届いていないので2週間程度かかる、届き次第すぐに取り付けをさせていただくと、現場監督から説明がありました。
それ以降全く連絡がなく、しびれを切らした主人が4月末に連絡したところ現場監督からは返信なし、工務店の担当に連絡し、「早急に対応します。」と返信がきたまま、また放置です。
また建築中に地震等があり工期が3ヶ月伸びました。
そもそも去年末に引き渡し予定でした。
その工期が延期となったお詫びとして20万円振込させていただきます。と説明もありましたが、そちらもまだ振り込まれていません。
もう少し待った方がいいのでしょうか?
具体的に説明するとその20万円も決済の金額から20万円引いておくとのことだったのですが、引いておくのを担当が忘れていたため振り込みになりました、
住宅ローンから100万円近くオーバーしてしまったのですが、そのオーバーした金額も銀行での最終決算の時に銀行の方から言われました。
(私たちは50万ちかくオーバーしているだろう、、、という予想が100万だったのでびっくり、その金額決済の前に言うといてもらわないと困る...もちろん私たちも確認するべきだったのですが、、、
色々いい加減すぎてうんざりです、
こんなもんでしょうか
A
2019/05/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

引渡が3ヶ月以上も伸びてしまうとは、なかなかストレスが溜まってしまいますね、心中お察しいたします。

費用に関しましてはお話合いによってですので、触れずにお話させて頂きたいと思いますが、建築業者さんには2種類の業者さんがあります。

それは、「受注して売り上げとしてカウントする会社」と「施工が完了して売り上げとしてカウントする会社」の二つです、今回の後手後手な感じを見ますと前者だったのではないでしょうか。

営業と現場の連携がうまくいっていないとこのような事が起きてしまいます。

現状からはどうしようもないかもしれませんが、根気よく連絡をしていかれるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/09入居時に設備不備有り、連絡のやり取りについて
4月13入居してその日に入居時ガスの立ち会いの方が洗面台の水が止まらなくて洗面台を取り換えるしかないと言われました。管理会社に頼んで2日後に業者に来てもらったのですが、その際にインターホンの外の声が聞こえてない、洗濯機の照明が電球を取り換えても付かない、など色々不備が出てきました。
費用は大家(会社らしくオーナー)負担とのことでしたが、業者がオーナーに見積りを出してからの修理とのことで決まり次第連絡をする(遅くても1週間以内には連絡が来ると)、と言って待っていましたが、1週間以上経っても連絡が来ず、管理会社、オーナーとの直接電話ではなく、賃貸トラブルセンターを通じての連絡をしなくてはならず、電話をしてもオーナーが見積りの確認している状態、早急に連絡すると言ったのに連絡来ず、5月9日にようやく連絡が取れました。
しかし修理に来る日が5月末になると言われ、連絡もずっと待っていたのに修理までにさらに3週間も待たなくてはいけないのが信じられません。
このような入居時に壊れていた設備を修理するのに1ヶ月以上どの物件もかかるのでしょうか?
A
2019/05/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースのトラブルは業界的にはよくある事です。

特に今年ですと長期のゴールデンウィークなども重なり、なかなか業者の連絡や段取りが取れないという現状があったかと思います。

1ヶ月という期間はストレスに感じてしまうかもしれませんが、大家も直す事を先延ばしにするメリットはありませんので、最短だったのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/10入居が伸びた・・・
今年社会人になり、地元の東北を出て都内の会社に勤務しています。
同期は3月中頃にはそれぞれ入居していましたが、私は不動産屋の手違いがあったらしく3月末にならないと入居不可と連絡があり、入社式と研修に参加するため住所も移していない状態でやむを得ず地元を離れました。
その後さらに入居が伸び、4月15日にならないと入れないと研修中に言われました
(研修中はホテルやウィークリーマンションが手配されていたのでそれほど困りませんでした)。

家賃補助が手厚い会社で、その分引っ越しの補助は原則出さないとの通達は事前にありましたが、
入居前に十分な準備が出来ず住所も不明確な状態で元の家を出てこなくてはならず、
本来無事に入居できていれば不必要だった移動費や荷物の輸送代が掛かっている状況です。

こういった場合の費用の請求は難しいでしょうか。ただのがめつい新入社員だな、と思われるだけでしょうか。
正直何度も往復して週末の時間もお金も持って行かれており、しんどいです。
A
2019/05/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが、内容を読み解く限り「会社契約の寮」かと思います。

会社へ移動などの費用を請求するという事でしょうか?

そうなのであればご相談者様の言う通り「がめつい新人だなぁ」になってしまうと思います。

現在5月10日ですが、まだご入居できていない状況でしょうか?

質問のカテゴリー:マンション

  • なるほど!7
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/09買い替え特約
買い替え特約ですが、購入希望物件にこの特約が6か月猶予としてついています。売主さんが購入したい物件がなければ白紙になると説明をうけましたが、こんな特約付きにはなにか落とし穴がありそうでこわいのですが。手付金は返却とは説明されていますが。どうでしょうか?
A
2019/05/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

買替特約とは、売主が新たな物件を探している間に売却をかけるという方法です。

もちろん売らないとなれば手付金は返還されますし、それほど特殊な特約ではないと思います。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/09大阪市内で安すぎ?な物件
近々、6、5万程のマンションへ引っ越すんですが、
ネットを見てたらそこより綺麗で3万4万の物件、築浅駅チカがあってびっくりしてるんですが
ありえるんでしょうか?釣りの可能性高いでしょうか?
A
2019/05/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

地域により賃料の相場はマチマチですので一概には言えませんが、まずはその物件を掲載している不動産会社の口コミや評判を確認してみるなどして真実味があるかどうかを確認されるのが良いのではないでしょうか。

万が一何も出てこなかったとして、その物件を問い合わせてその不動産屋に行っても無理に何かを契約させられる事はよっぽどないかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!17
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/08築2年目の賃貸マンションで異臭と高周波音で辛いです。
築2年目の賃貸マンションRC9階建ての4階に入居しました。①24時間換気をつけて1時間もすると独立キッチン、トイレ、お風呂場に異臭がし、一晩経つと臭いのレベルになります。②24時間換気を消していても高周波音が聞こえ、頭痛と吐き気がします。高周波音は、特に24時間換気のついているお風呂場、その隣の洗面所、隣の玄関の辺りで常に聞こえますが、数時間から時には一晩中その音が大きくなり、WIC、キッチン、を通り越して、ベッドルームリビングにまで届き眠れない事もあります。昼にも時々数時間その音がまるで警報音のように大きな音でキーンと家中に響きます。
臭いに関しては、家具や引越荷物を入れる前に一度専門の業者を連れて管理会社が来ました。異臭を認め、我が家から発している臭いではない事も確認され、「原因がわかるまで24時間換気を切って生活して下さい。近隣のお宅にも聞いてみる。」と言ってましたが、何の音沙汰もないので自分で何とかするしかないのかと思い、こちらにご相談させていただきました。ちなみにお隣は、まったく無臭で音もしませんでした。どうぞよろしくお願い致します。
A
2019/05/09名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

ご相談者様のように原因が不明の異臭や音がある物件は存在します、それは築年数に関係なく起こる事で、しかもニオイや音のレベルによっては第三者では感じ取れないケースもあります。

原因解明が望ましいとは思いますが、今の状態でお住まい続けるもは大変にストレスがたまるものかと思いますので、お引越をご検討されるのが解決への一番の近道なのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/08更新時期を過ぎてからの管理会社の変更
賃貸契約更新の1ヶ月ほど前に、私から管理会社へ更新する意思を伝えたのですが、結局連絡が途絶えてしまい契約書を交わしての更新はしていません。
現在は更新日から3ヶ月ほど経っておりますが、昨日、突然「管理会社が変わったので契約書を取り交わしたい」と電話がありました。
こちらとしては、法定更新されているという認識ですし、個人情報が第三者に知らない間に渡ったという事実もあり、また、1年以内に退去する可能性もあるので契約書を交わさずに済ませたいと思っています。
どのように対応するのが良いでしょうか?
A
2019/05/09名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例ですが、おそらくオーナーチャンジに伴う管理会社変更かと思われます。

賃料の支払い先の変更等もございますので、ご事情は十分理解できますが、新しい管理会社が「新たに契約書を取り交わしたい」と言っているのであればそれに従った方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/08退去の際オーナーへの連絡
メールで大丈夫ですか?
A
2019/05/08名古屋市市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

基本的には退去の報告はメールでも大丈夫かとは思います。

しかし、退去には立会や清算もあり、事前の打ち合わせも必要となってきますので、個人のオーナー様なのであればできれば電話にしてあげた方が良いかもしれません。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/07至急おたずねします!貸主変更について
2019-5-7
貸主管理会社の変更知らせが届きました
2019-4-25譲渡成立したようです
以下 締結内容の抜粋です
当然の内容か分からないので教えて頂けますか?

①賃貸契約の再契約、特約事項の追記あり
②家賃保証会社の加入…ABいづれか選択
◆Aは賃料の30%→保証料30%管理会社負担で毎年更新1万円のみ負担◆Bは賃料80%→初回更新なしで保証料30%を管理会社負担し差額を負担 7月分より引き落し
③現状不備の確認を間取図に印す
④火災保険 未加入の場合は指定の保険に加入する19500円/2年

Q①再契約の注意点はどんな点でしょうか?
Q②妥当で当然の内容でABいづれかを選択するしかないのでしょうか?
Q③居住10年になるのでガラス窓のすきま風・ふすまや扉の建付け・畳やトイレの劣化・が見て分かります
以前、退去後のリフォームを見せて頂いた時はシンクは腰高に、和室もフローリングに、床下収納がつき、トイレも新型に変わってました!現状の劣化について改修のリクエスト可能でしょうか?
Q④現在は仲介管理会社だったミニミニの勧める保険にはいってます移行したほうが間違いないですか?
A
2019/05/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

以下ご質問に回答させていただきたいと思います。

Q①再契約の注意点はどんな点でしょうか?
→今回の内容を見させて頂く限りですが、もしもその保証会社の審査が通らなかった場合どうなるのかの確認はされた方が良いかと思います。
また、賃貸借契約書も巻き直して特約事項が入るとの事ですので、その内容をご確認頂き、後々不利にならないかなどの確認はされた方が良いかと思います。

Q②妥当で当然の内容でABいづれかを選択するしかないのでしょうか?
→既存の入居者様へ費用負担して頂く事はあまり聞いたことがありません、ですが妥当かどうかは別にして保証会社に加入する事は決まっている事かと思いますので選ぶしか選択肢はないものと思われます。(このようなケースの場合は、オーナーないしは管理会社の都合で保証会社へ加入するはずですので、費用負担はない事が多いです)

Q③居住10年になるのでガラス窓のすきま風・ふすまや扉の建付け・畳やトイレの劣化・が見て分かります 以前、退去後のリフォームを見せて頂いた時はシンクは腰高に、和室もフローリングに、床下収納がつき、トイレも新型に変わってました!現状の劣化について改修のリクエスト可能でしょうか?
→リクエストはできますが、現状お住まいとの事ですので、できたとしても補修程度しかできないと思います。

Q④現在は仲介管理会社だったミニミニの勧める保険にはいってます移行したほうが間違いないですか?
→家財保険に関しては、ご入居者様がどの保険に入るか選ぶ事ができますので、保険の内容や金額を比較して選ばれるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/07賃貸契約のキャンセルについて。
5/6に賃貸の申込をしました。
キャンセル可能どうかという点と初期費用と家賃1ヶ月分をお支払いしてしまったので、返金して頂けるのかの質問です。

入居申込書と建物賃貸契約書はまだサインをしていないです。(郵送した下さいと言われました。)

かなり悩んでいたのですが、家賃の値引きがありスタッフの熱意に少し根負けしてしまい口頭で入居しますと伝えてしまったのですが、やはり一度持ち帰り検討したい旨を重要事項説明を受ける前に伝えました。

しかし「家賃の値引きを伝えてしまってるので、キャンセルはできない。なんとか決めて頂きたい」と言われ話が平行線のままだったので、重要事項説明書にはサインをしてしまいました。

入居申込書と契約書は自宅でサインをして郵送してほしいとのことで、まだ返信はしていません。

初期費用と家賃はクレジットで決済をしています。

入居申込書と契約書には特にキャンセル料等の記載はないです。

この様な現状なのですが、本契約を交わしてることになるのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
A
2019/05/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

通常はキャンセルできます、契約書の取り交わしもまだとの事ですので支払はしてしまったとの事ですが、返金してもらえるはずです。

しかし、今回のケースでは「重要事項説明」をすでに受けているとの事です、その内容の中に「説明後は通常解約になる」などの旨が入っていると少しもめることになるかもしれません。

今一度仲介店へキャンセルの旨をお伝え頂き、清算して頂くのが良いかと思います。

営業マンとの話が平行線を続けるようであれば、店長など上の方と話してみるのも良いかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/07保証料金の初回費用について
保証会社を利用必須の賃貸物件に住んでいます。
先日、保証会社から家賃の明細書が届きました。
初回保証料金の金額が高くびっくりしました。
契約書の説明のときに、初回保証料金を取られると不動産から何も説明なく署名捺印を押してしまいました。
明細書が届いたときに初回保証料金が発生することがわかりました。
後日保証料金の確認で保証会社に確認したところ、不動産と話し合いしてくださいと言われ、不動産とやり取りをすることになりました。
やり取りをする中で、不動産会社の方は最初に保証料金のことを言ってなかったって認めたのに、契約書確認してから連絡しますと言って一週間後に電話きたときに、ちゃんと伝えてましたと言ってきました。
上の人と電話したら、言わなかったことは申し訳ありませんとしか謝罪がありません。
署名捺印してしまったけど、不動産会社から保証料金の説明がなかった場合こちらが支払わなければけないのでしょうか?
不動産会社からは、納得いただいて署名捺印を押してしまったので保証料金の支払いは自分でしてくださいとの一点張りです。
こちらとしては、署名捺印押してしまったけど保証料金の説明なかったのにこちらが支払うって言うのに納得がいかないです。
A
2019/05/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが、保証会社に加入しているとの事ですが、保証会社を利用する場合には賃貸借契約書と別に保証会社の契約書がございます。

その契約書にサインをしているかと思いますが、そのページに金額の事が書いてあったかと思います。

また、重要事項説明を受けられたかと思いますが、その中での説明はありませんでしたでしょうか?

サインもせず、重要事項説明の中での説明もなかったのであれば仲介店に責任がありますので支払う必要はないでしょう。

逆に上記があったのであれば、ご相談者様に落ち度があった事になってしまいますので、今一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/07購入する予定の中古一戸建て物件に。
環境とかも良いと思える物件です。
不動産会社の方も感じの良い方で決めようと思っています。

家の中の設備の不具合いや屋根からの雨漏りがあるかもと言うお話しもあって。
実直な業者の方と思いました。
ところが物件の外壁に欄間あたりから下へかけて長いクラック。
基礎部にも達している様子。

何もこの件についてはお聞きしてませんでした。
屋根と外壁の雨漏りは大切な事だと思います。
なぜ教えて頂けなかったのか、信頼が薄れました。
インスペクションをしたいと思いますが。
不動産会社に頼めますでしょうか。
A
2019/05/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

インスペクションは頼めばやってくれると思います、基本的に仲介店にそれを拒否する権利はありません。

しかし、インスペクションも基本的には表面を観るだけのものになりますので、壁の中を観たりはしません。

報告書にもこういった可能性がある、くらいの記載になりますので、ご相談者様の思っているようなものではないかもしれません。

しかし、雨漏りの可能性やその他もろもろ細かい説明があったにも関わらず「外壁のクラック」の説明がなかったという事は、どの程度のレベル化にもよりますが、もしかすると調査の段階で見落としていた可能性もあります。

外壁など、見てわかるものをわざわざ隠す業者もよっぽどいないかと思いますので、そのままの内容を「これは何ですか?」くらいの感じで聞いてみてはいかがでしょうか?

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!7
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/07不動産屋さんから連絡がきません
4月17日ころ、入居日程について連絡しますと言われ今日まで連絡がきません。ただ、入居日が6月中盤から7月1日なので、こちらから急かすこともないんでしょうか?こちらからの連絡の催促が二回目なので、嫌な客と思われるでしょうか?
A
2019/05/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

催促しても良いと思います。

仲介店の営業も入居日が先の契約に関しては後回しにしてしまう傾向があるかと思いますので「どうなりましたか?」というニュアンスで良いかと思います。

期間もたっていますので、催促の電話を入れても嫌な気持ちにはならないと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!19
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/06大家兼不動産会社社長が雨漏りその他の修繕に応じない
私は青森県八戸市の賃貸一戸建てに母子家庭で住んで居る者ですか私の管理されている所の東京にある新井建物管理有限会社の大家兼不動産会社社長が雨漏りその他の修繕に応じてくれません。行政、弁護士あらゆる所に相談しましたが賃貸借契約書に特約条項の縛りがあって、裁判起こしても勝てる見込みがないと弁護士からハッキリ言われました。ケースワーカーにも雨漏りの現状を見て貰いましたがもっとひどい状態にならないと引っ越し代の方は出せないと言われ東京都土地整備局不動産産業課にもクレームを入れたんですけど、うちの方では行政指導出来ないと言われました。いったい誰に相談したら新井建物管理有限会社の悪徳不動産経営を止める事が出来るんでしょうか?因みに賃貸借更新料のお金をレターパックで送ってくださいと指示してきました。ここの大家は借り手側を犯罪者にするつもりなんですかね?
A
2019/05/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回のケースですが、すでにいろいろな所へのご相談が済んだ後かと思います。

内容を読まさせて頂く限りですが、契約内容や行政の判断も含めまして「悪徳ではない」という判断なのかと思われます。

特に行政の判断な内容に「もっとひどくならないと」と言われているという事は、生活ができない程のレベルではないという事かと思います。

レターパックの内容に関しましては、事実がわかりませんので判断が付きませんが、通常そのような事を言う会社はないかと思います。

ご相談者様もそこの物件に固執する必要はないかと思いますので、実費でお引越されてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!7
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/05叔母のマンション名義の譲渡
現在叔母は71歳です。権利?(正式にはわかりません)を私に譲渡したいと。
手続き方法と 譲渡にかかる費用はどのくらいでしょうか?
現在のマンションの販売価格は同一間取りで1200万程度でした。
築は38年程度です。
よろしくお願いします。
A
2019/05/05名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、今回の「譲渡」ですが、「生前贈与」に当たるかどうかで費用がどのくらい発生するかが変わってきます。

1200万円程で他のお部屋が売買に出されているとの事ですが、相続評価などはまた別に設けられておりますので、確認が必要です。

取得税などの税金も発生するはずですので、評価証明などは事前に見ておいた方が良いでしょう。

「譲渡」に関しての手続きは売買契約書などが必要ないため、基本的には「司法書士」の先生にお願いすればできます。

場合にもよりますが、実質が譲渡だったとしても現在の所有者から購入の形にする方が良い場合もございますので、そのあたりは費用面を含めご確認されることをオススメいたします。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/03契約事務手数料の請求について
過去に似たような内容もありますが、標題の件についてご質問いたします。
現在、とある仲介業者で賃貸物件(某ハウスメーカー)についての入居審査中であり、審査が通ればまず家賃と仲介手数料を支払う予定です。仲介手数料は家賃の50%プラス消費税となっています。
その後に賃貸借契約書を締結し、残りの初期費用を支払うことになりますが、入居審査前に初期費用の内訳を改めて算出してもらった際、契約事務手数料10,800円とありました。ネット検索している段階ではそういう情報はなく、その場で半ば後付け的に「契約書作成にかかる費用として契約事務手数料がかかります。」という説明のみでした。その時点では特に質問しませんでしたが、当該費用は仲介手数料に含まれるものであり、重要事項説明書にも記載はありませんので、拒否できるものと考えております。(仲介手数料は宅建業法に規定がありますが、契約事務手数料に法的根拠はないはずですし、借主に請求する仲介手数料が家賃の50%プラス消費税だとしても、別の名目で借主に請求できるものではないと考えております。)
当該契約事務手数料を借主が支払う義務はあるのか、ご教示願います。
A
2019/05/05名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例は非常に判断が難しいものになると思います、そもそも不動産業者の受け取れる賃貸仲介における手数料の限度額は「賃料の1ヵ月分+税」となっておりますので、ご相談者様に今請求されている金額がその範囲内なのであれば、それは違法という事にはなりません。

もちろん重要事項説明への記載もないとの事ですので、拒否できるのかもしれませんが、ハウスメーカーが請求してきている可能性もございますので、念のためご確認された方が良いかと思います。

仲介店が売り上げのためだけに請求しているものなのであれば拒否して頂いても良いかと思います。

質問のカテゴリー:訳あり物件

  • なるほど!6
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/03風呂場が壊れていた賃貸だった

入居して8日目です。見ためは普通ですがいざシャワーをしたら気づきました。1.バスタブの床に面した外壁が外れている、2.ユニットの壁の床に面したつなぎ目から茶色いカスと液体が出る、3床の水はけが全く出来ない、4.床の水がたまり、壁の汚水を拭き掃除するなに2時間かかる。拭いても翌朝、床に水がわずかに何故かたまる。 上記の件を不動産に伝えて、何故か漏水と思い水道工事の方がきました。経年劣化だと水道工事ね方は言い、2.に対して掃除しないように、風呂場は古いから隙間から腐敗したのがでるからとの事でした。この件に関して水道工事の方が大家に伝え、あ、そうと、回答だったと、翌日に私が水道工事の方に電話してわかりました。不動産は留守電で出ないので兄に連絡してもらい電話対応してくれましたが、不動産は自分には対応できないから、大家に直接電話して欲しい、との事でした。大家には電話はしていないです。まず、不動産に仲介の役目を依頼してます。水道工事の方!不動産は、そのお風呂は大丈夫、入れるでしょと言っています。 お風呂に入いると壁のつなぎ目からの汚水(水道工事の方曰くユニットバスと家の壁のカビが経年劣化で出ている)、床の水たまりの掃除が大変で、バスタブの壁のずれを直したりするのは苦痛で、入れません。 入居する前にに風呂に支障はないと不動産は言っており、今回の件は今までに聞いた事がない悪質な風呂とは最初の電話では言ってましたが、翌日以降、関わりたくない雰囲気でした。 大家は直接のからの電話は取りたくないと不動産が兄に伝えてます。 築22年の軽鉄骨のアパートです。 お風呂は9日目以降は、入っていません。入れないです。 風呂の壊れていた件について誰に相談したら良いのか教えて下さい。
A
2019/05/05名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、ご契約いただいた物件が「大家さんの自主管理の物件」か「管理会社の管理する物件」かのご確認を頂く必要がございます。
自主管理の物件であれば大家さんへ言うべきですし、管理会社があるのであればその管理会社が対応するものとなります。

仲介会社はお部屋の入居を斡旋するものになります、設備などの事に関しては、確認できる範囲にも限界がございます。
特に今回のような事例ではご入居頂くまでその事実は判明しなかったでしょう。

補足としまして、仲介会社を保護するわけではありませんが、今回の事が判明するよりも前に「風呂に支障はない」とピンポイントで言うような賃貸仲介店はまずいないと思いますし、そこまでの説明をしようと思うとかなり細かく重要事項説明をしている事となりますが、その時に先にあげた「管理の委託先」などの説明があったはずです、今一度賃貸借契約書と重要事項説明書を見直されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!7
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/05/01賃貸物件の契約2日後に、ガス開栓立会時に給湯器が壊れているこ
先日、4/27~賃貸を借り受けました。GW中に引っ越しを予定しているため、28日にガス会社の開栓立会をしたところ、「給湯器が壊れているから開栓できない、いつ壊れてもおかしくない状況だったと思う」と言われました。
管理会社に連絡したところ、「契約時に説明したとおり、設備・備品については大家の管理下なので、大家に連絡します」と電話を切られました。少しして大家から電話があり、「ガス会社の人はベテランの人ではないのではないか、こっちで手配して立ち会うのでいいか。」と言われました。結果は、同じ。大家が「給湯器メーカーに問い合わせしたが連休中のため、つながらない。部品もあるかわからない、いつから実質寝泊りか?」と言うので、「実質寝泊りを始める日が6日、譲っても7日の夜には使いたい」と伝えました。
再度大家から連絡があったのですが、7日の午後に業者が来るが部品があるかわからないから。と言われいつ改善されるかわからないので、「すぐに使えると思っていたので、家賃その分考慮してほしい」と伝えるも「そういったことはしたことがない。」と言われました。「ガスの立会とかもあるので、仕事休まなくてはならないから。」というと「開いてないの?立会いますよ。」と言うので、立会までしてもらうように言いました。
そもそも、給湯器壊れた連絡したときにガスが開けないと説明したはず。立会までしてくれるのはいいのですが、家賃減額はしないとの話には納得いきません。
契約してしまったあとですが、契約書も届いておらず家具も入れてないので解約も考えてます。期間中の解約には2か月家賃+違約金が加算されると言われています。
この場合、どこまでが負担の範囲となるのでしょうか。
A
2019/05/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

今回の事例では意見が分かれてしまうかもしれません。

第三者目線で観ますと、オーナーも対応している中での事ですので、解約に関しての違約金は支払う必要があるのではないかと思います。

しかし、オーナー側もご相談者様の書かれている通り、給湯器がなおるまでの賃料に関しては譲歩するべきかと思います。

もちろんこの長期連休であるゴールデンウイークを挟んでしまいますので、修理には時間がかかってしまう事かと思います、心中はお察しいたしますが全てをオーナーの責任にするのは難しいかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!6
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/30賃貸の審査について
初めまして。お世話になります。
ご相談したいのは、物件申し込みのキャンセルは審査の際に心象が悪くなるのか、という事です。
先日、A社でAという物件の申し込みをしました。管理会社に書類は送っていると思うのですが、審査結果はGW明けになるというお話でした。それから2日後に、さらに良い条件の物件がB社にあったのでB社でBの物件の申し込みをしました。A社には本当のことを言いづらく、悪い事なのですが「社宅が空いたから」とついそう言ってキャンセルをお願いしました。(B物件申し込みとA物件キャンセルは同日です)
これから審査に入りますが、やはり審査する側(保証会社や管理会社)としては良い印象は持たないでしょうか。ご意見いただけますと幸いです。
※補足ですが、B物件の管理会社からその日のうちに本人確認の電話が来ました。これは管理会社はAとBでは違う会社、という事でしょうか。
A
2019/05/01名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

まず、今回のご相談内容についてですが、管理会社が同じかどうか、保証会社が同じかどうかにつきまして、頂いている情報だけでは判断が付きません。

仮に同じ管理会社であれば心象としてはけして良いものではないかと思いますが、Aは連絡がなくBは連絡がきたとの事ですので、違う管理会社ないしは違う保証会社なのだと思われます。

管理会社同士のつながりはほとんどございませんので、気にされる必要はないかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!8
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/28賃貸物件キャンセル お金関係
初期費用などをすぐ入れて欲しいと言われ、初期費用が準備出来ません。いつまでに必要なのかも説明されておらず急に電話で言われました。契約書にはまだサインをしていない状態です。入居日をずらせると言われたのでずらしてもらおうと電話しましたができないと言われました。重要事項説明書に記載されている内容で、「審査通過した時点で民法上の契約は成立していると見なされるため、その後のキャンセルは入居後の解約となり、借主は契約金(借賃及び借賃以外に授受される金銭)について全額支払わなければならない。」と書いてあるのですがキャンセルするといくらかお金を払わないといけないということなんですかね?
契約書サイン前にキャンセルすることは可能なのでしょうか??
A
2019/04/29名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

結論から申しますとキャンセルは可能です。

重要事項説明にどのように書かれているかはわかりませんが、不動産の取引において優先されるのは宅建業法です。
宅建業法上契約の成立とは賃貸の場合「入居日」または「鍵渡し日」となりますので、それより前であればキャンセルは可能です。
要するに、まだ契約は成立していないという事です。

もちろん申込時に「審査通過後は違約金が発生する」といったような内容の記載があれば、その金額を支払う必要は出てきますが、それ以上の支払いは必要はありません。

現状初期費用の支払いや契約書の署名捺印もされていらっしゃらないとの事ですのでなおさらです、今一度担当の方にご相談されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/26土地
栃木県那須郡那須町豊原乙沼尻2382-40 (7.8㎡)の土地を母が所有しております。
直ぐ近くに100坪ほどの土地も所有しておりますが、この小さな土地はどのような目的で
購入しているのか推測可能でしょうか。母は高齢のため、昔の記憶が定かではなく
お聞きしている次第です。ちなみに今もこの界隈は山林が多いようです。
A
2019/04/27名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川です。
今後のご参考にして頂けたらと思います。

昔昔に購入されたものかと思います。
購入時期にもよりますが、色々な理由が考えられます。

①バブル期に少しでも土地を持っていれば金額は上がると言われ、貯金のつもりで購入した。

②何かの理由で、お金の代わりにその土地を譲り受けた。

③近くの100坪の土地を購入するためには、その小さな土地もセットで購入しなければならなかった。

④相続での持ち分としてもともとあった土地を相続人皆で分筆し手に入れた。

等が、ございますが、登記簿謄本はご覧頂きましたでしょうか?
名義変更の時期や、場合によっては大まかではありますが理由が記載されておりますので、一度ご確認されてみても良いかもしれません。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/24不動産業界の就職について
自分はいま進路について悩んでいます。
大阪の高3男子です。
将来は不動産の仕事がしたいと男思っております。
自分が一番迷っているところは上京するかです。
このままだと大阪の知り合いの不動産屋に働きます。
でも東京には、いろんなことがあると思うので、東京の不動産屋で働きたい夢もあります。
そのために大阪で4年くらい働いて少し知識を持って入るか、そのまま東京で就職するかどちらが良いですか?
上京のメリットやデメリットなども教えてください。
よろしくお願いします。
A
2019/04/24名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

不動産業界で働いて頂ける事は同じ業界人としてありがたい限りでございます、業界を代表しましてお礼申し上げます。

まず、不動産業界で働くにあたり、一番大切になってくるのは「知識」と「経験」です。
特に「立地」についての知識は経験と合わせでないと伴いません。

最終的に東京で働きたいのであれば、最初から東京に行くべきかと思います。
知識として得られるものはどこの地域で働いても同じですので、4年後に状況された際、たとえ経験年数が同じ人でも、単純に4年分に東京で先に仕事をしていた人に遅れをとってしまう可能性があります。

極論を言ってしまうと、ご自身が育った場所での方が不動産業界で働くには有利に働きますので、今東京に住まわれていないのであれば今すぐにでも東京に行かれた方が良いのではないでしょうか、私は東京へ行こうと思った事はありませんが、私がもし同じ事を考えたのであればそうすると思います。

質問のカテゴリー:転勤

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/21案内された部屋の色が違う
本日4/21より、デザイナーズマンションに入居でした。案内されていた部屋のカラーと実際のカラーが違って、戸惑っています。
1LDKの単身向けの部屋で、それぞれの部屋でテーマカラーがあり、キッチンとロールカーテン2つ(取り外し不可)が部屋の雰囲気を形成している感じで、黄色、赤、青、緑の四色のようです。

当初、赤色テーマの5階と青色テーマの10階が空室予定と聞き、赤色テーマはロールカーテンがショッキングピンクなので3000円アップでしたが、青色テーマの10階の部屋に決めました。ちなみに、退去がまだだったので、内見はできませんでした。

本日行くと、緑だったので、担当者に電話すると…
私「お部屋の色のことなんですけど、聞いてたのと違うんですが…」
担当者「ピンクが嫌ということでしたよね!」
私「青と聞いていましたが、緑なのですが…」
担当者「えっ!!!」
私「多分、HPにも青で掲載されていたのではないかて…」
担当者「確認してみます!…
こっちでは緑ですね、早くお伝えすればよかったですね…」
私「どうにもならないんでしょうか」
担当者「そうですね…また傷などありましたらご連絡ください」

終了です。
ちなみにHPには当該の部屋の掲載はもう終わってるので確認できませんでしたが、空室の部屋は全てみててそのとき緑のテーマは一つもなかったので、部屋番号間違っていても、そのはずはないかと…
ちなみに案内でもらった写真入りの書類にはバッチリ青のテーマでした。

不動産経営をしている知人に相談したら、色の件で家賃アップの部屋に変えているのだから、これは虚偽案内にあたるので、部屋を青に変えてもらう、または家賃を下げてもらうなどの交渉はできるのでないか、とのことでしたが、いかがでしょうか。
今後転勤があっても、市内の異動のみで引っ越しは今後する必要がなく、高くついても、こだわって部屋を選んだので、本当に残念です。
どのように交渉すべきかご助言いただけるとありがたいです。
A
2019/04/24名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思ます。

今回の事例ではタイミングがかなり重要となってきます。
本来であればその緑のお部屋を観たタイミングで「契約不成立」を主張するべきでした。

賃貸物件というのは契約時は「仲介店」とお話頂いていたかと思いますが、そのあとは「管理会社」とのやり取りになります、それぞれが別々の会社の場合がほとんどですので、管理会社側としては「何言ってんの?」くらいの感じになってしまう可能性が高いかと思います。

しかし仲介店に話しても、仲介店が家賃を決めているわけではないので、入居後の賃料交渉が難しいかと思います。

強行して何かを主張するのであれば、管轄の不動産課へご相談されるのが良いのではないでしょうか。
なにかアドバイスをくれるような事はありませんが、仲介店へ連絡をしてくれますので、仲介店としても何かしらのアクションを起こす必要が出てきます。

ご希望通りに解決するかどうかは別にして、話し合いの場くらいは設けてくれるのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!52
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/23親名義で契約した賃貸物件の子名義への変更について
当初契約時、子は学生だったため親名義で契約するよう不動産会社から言われてそのようにしました。
子が社会人になり会社から家賃補助を受けるため名義変更を申し出たところ、親の契約を解約し、子の名義で新たに契約しなければならないと言われました。
礼金、仲介手数料、クリーニング代の初期費用が再度かかるとのことです。
居住者が変わらないのに解約/新規になることに納得がいきません。
不動産会社は賃貸経営受託システムで事業を行っている大手です。
当初、管理部門の総合フリーダイヤルの担当者に費用について聞いたところ、名義変更の手数料を伝えられました。
その後、管理部門の担当営業店から、名義変更はできず解約/新規になるので賃貸部門から連絡します、と連絡がありました。
そして、賃貸部門の担当営業店から連絡があり、新規契約にかかる費用を伝えられました。
名義変更に伴い、再審査や契約書の再作成に経費を要することは承知していますが、通常の新規と同じ費用を請求されるのは腑に落ちません。
その点を担当営業店に交渉しましたが、「規約ですから」の一点張りです。
親から子への名義変更は解約/新規扱いになるのは一般的なのでしょうか。
通常の新規契約と同じ初期費用を請求されるのは仕方がないのでしょうか。
当方としては、当初の契約時に子名義で契約したくてもできなかった経緯があるので、もう少し安く名義変更できないか交渉したいのですが、先方は大手ですので、一営業店の一担当者にいくら伝えても埒が上がりません。
何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
A
2019/04/24名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例は「名義変更」ができない、といった内容です。

一般的に賃貸物件を借りる際にサインする「賃貸借契約書」には名義変更の旨の記載がない事がほとんどです。
それをもとに考えると、名義変更はできず「新規契約」という手続きになってしまうといわれていることかと思います。

クリーニング代まで取るかどうかは管理会社によって異なってはきますが、保証会社の保証や家財保険の保険料等、いずれにしろ初回に払う金額に近い額となってしまう事が多いです。

今回の物件ですと「敷金」はない物件かと思いますので、その清算もないかと思います。

おそらくではありますが、交渉がうまくいく可能性はかなり低いかと思います。

個人的な意見ですが、どうせ初期費用が同じだけかかるのであれば「同じ建物の別の部屋」へお引越されるのはいかがでしょうか?

室内もその方がキレイな状態でスタートできますし、クリーニング代等を支払う事にもご自身が納得しやすいのではないかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/24ガス管腐食のマンション
住んでいる築51年の賃貸マンション、もうすぐ更新ですが、先日、建物敷地内のガス管が腐食し、ガス漏れが発覚、次の日まで、ガスが使えず、料理、お風呂が入れませんでした。ガスくさくととても怖かったです。
ガス会社より、応急の補修はしましたが、掘り起こしていない所でもガス漏れがまだある可能性、本管がかなり古く、腐蝕しており、取り替えないと、いつ同じような事故が起きるかわからないといわれました。おそらく、一度も交換していないのではと。かなり、おおがかりに補修をしておりました。オーナー様にも同じ内容を伝えてあるそうです。自主管理物件で、他の世帯のオーナー様の許可がないと、工事にはいれないとかで、すぐに工事をする様子はありません。とにかくお金にケチなオーナーさんです。親切な別世帯のオーナー様がうちのオーナー様に早急に工事をする必要があるので、協力願いますと手紙を出したそうですが、きちんとした返事をいただいていないと教えてくれました。他にも、外壁がボロボロで雨がしみこみ、カビがすごく、入居してから除湿器を購入し、対策をしておりますが、改善されない、換気扇をつけるとかび臭くなり、キッチンの収納棚をあけると臭いなど、いろいろあります。
ガスをキチンと直していただけるのなら、更新料を払うつもりですが、安全に住める要素がかけている為、工事をしていただけないなら、更新料を支払う必要があるのか?と疑問です。
あまりにも対応が悪いなら、引っ越しも視野にいれております。 どうが宜しく願います。
A
2019/04/24名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですが、内容を見る限り「分譲マンション」かと思われます。

室内の事に関してはある程度はオーナー側で対処が可能かと思いますが、部屋の外の事になると管理組合の範囲になりますので、いずれにしろ結構な時間がかかるかと思います。

更新料を払う払わないに関しては、ガス管とは別にお考えいただいた方が良いかと思いますので、住まわれるのであればお支払い頂いた方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/22途中入居の次月家賃について
4月の6日に入居した場合、5月の家賃は4月末ですか?それとも5月末ですか?
A
2019/04/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

ご入居時に初期費用として5月分を納めていない前提でのお話とさせて頂きたいと思います。

今回のご相談内容としては家賃は「前払いか」「後払いか」という事かと思います。

一部公共に近い機関の物件(UR等」を除きましては、ほとんどの物件が「家賃は前払い」の事かと思いますので、5月分のお家賃につきましては4月末までのお支払いになるかと思います。

賃貸借契約書に賃料の支払い方法や支払日の記載、またいつの分をいつまでに支払うかの記載があるかと思いますので、今一度賃貸借契約書をご確認される事をおすすめいたします。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/21不動産契約に関して
契約書を交わした後、ハウスクリーニング済み物件を再度確認に訪れたところ、浴室パネル内はカビだらけ、前入居者が貼ったシールはそのまま、床と壁部分のコーキングも剥がれ落ちている状態なので翌々日契約の破棄を申し出たところ、仲介手数料、礼金、違約金の支払いを求められました。どうにか解決方法はありますでしょうか?
A
2019/04/21名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まずはじめに、契約開始日の前ですので「キャンセル」そのものが可能です。

管理会社やオーナーによっては審査通過後のキャンセルに対し違約金が発生することはありますが、不動産の仲介業とは「成果報酬」でしか手数料をもらう事はできません。

ですので仲介手数料の支払いは必要ございません。

続きまして礼金ですが、もし礼金を支払うのであれば違約金が必要なくなるかと思いますので、もし支払う必要があるとしてもどちらかの支払いだけになるかと思います。

違約金に関しては、お申込時に記入いただいた申込用紙に審査通過後のキャンセルの旨が記載があるかどうかのご確認をされることをオススメいたします。

まずは仲介店にその旨をお伝え頂いてお話合いをされるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:自然環境

  • なるほど!25
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/20頻繁な揺れによる入居後のキャンセルについて
引っ越して一週間です。
新築で、家賃は管理費込みで8万9千円です。
初期費用として、礼金一ヶ月、今月の日割り家賃、来月の前家賃、保証会社契約金などで計31万2366円を支払いました。
部屋や町並みは気に入っているのですがマンションの前が大きい道路でトラックが通る度、震度3程度の揺れがあります。
揺れが怖くて気になって眠れません。
なのですぐに解約をしたいのですがこの場合違約金を支払わなければいけないのでしょうか?(一年以内の退去は賃料の一ヶ月分となっています)
すぐにでも退去したいです。
また、この様な理由であっても初期費用は一部でも戻ってこないのでしょうか?
A
2019/04/21名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例では、不動産用語でいう「瑕疵担保責任」があるかどうか、というところが焦点になります。

要するに「知りえた事か」「そうでなかったのか」「また確認するすべはなかったのか」という事ですが、今回の事例では、ご相談者様がご入居までに今回のような事になる事を予想できたかどうかという事になります。

トラックが通るほどの道路が目の前なのであれば、ある程度「揺れ」や「音」に関しては予測できたものと思われますので、予測できなかったと言い切る事はかなり難しい事かと思いますので、短期違約金もかかってしまうと思いますし、初期費用も戻ってこないかとお考え下さい。

ですが、マンションという事は「鉄筋コンクリート造」または「鉄骨鉄筋コンクリート造」かと思います。
トラックが通過する程度で「震度3」ほどの揺れが発生するという事は、構造上に問題がある可能性があります。
ご相談者様の内容を読み解く限り、割と頻繁に起こっていることかと思いますが、1回、2回ではなく頻繁に震度3で揺れているのであれば外壁の剥がれやクラック(ひび割れ)が出てきている可能性が高いかと思いますので、その旨を管理会社へご相談されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/19大家さんから鍵交換はしないで下さいと言われました。
渋谷区の賃貸ワンルームマンションを、借りたのですが、大家さんから鍵交換はしないでそのまま使ってと言われました。

初期費用に鍵交換費が含まれていたのですが、変換するとのこと。

私の前の入居は、建設会社の事務所だったとの事です。

そんな事例はありますか?
A
2019/04/19名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですが、状況をもう少し詳しくお伺いできたらと思います。

実際には、オーナー様が鍵をローテーション(他の部屋との交換)していて仲介会社が鍵交換をしようとして断られただけの可能性もありますので、前の契約者と同じ鍵なのかはご確認頂く必要はあるかと思います。

鍵を交換しないケースとして、オーナー様が「マスターキー」を持っている場合や「オートロクとの連動」などの場合も考えられますので、仲介店へもう少し掘り下げてご確認をされるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/18不動産でいい物件がない
異動に伴い部屋をさがしているのですが、会社との提携を結んでいる不動産屋としか話しができません。そのため、ネット上にある物件は殆ど物件リストになく、正直かなり微妙な部屋ばかりです。この場合、ネットの物件を取ってもらうなど出来ないのでしょうか。
もし、それが難しい場合は諦めてリストから探すしかないのでしょうか。
A
2019/04/18名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

お勤めの会社が「代行会社」や「仲介会社」と提携している事かと思います。

物理的にはご相談内容は可能ですが、会社として可能なのかどうかをご確認されるのが良いかと思います。

提携会社はあらかじめ会社との取り決めをしている事かと思いますので、利益の部分で他の物件をご紹介すると確保できなくなってしまうためご紹介ができない可能性もございます。

一度会社様とご相談されることをオススメ致します。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!21
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/17賃貸の契約名義変更の手数料が高すぎる!
賃貸の契約の名義変更を個人から法人に変えようとしています。それを管理会社に言うと、賃貸1ヶ月分18万円が手数料としてかかると言われました。
友人に聞くと、契約書にその旨が書いていないなら交渉の余地があると聞き契約書を確認しましたが名義変更にあたっての記載はありませんでした。
管理会社にも直接、契約書に書いてないのにそんな大金を変更のために払うの話はおかしいんじゃないかと聞いてみました。
不動産についてはあまり知識があるわけではないのですが、名義変更だけでこんなにかかるものなのでしょうか?せいぜい3万円〜5万円くらいだと思っていたので…

交渉しようと思っても、先方もできないの一点張りで話を聞いてくれません。
何か方法はないでしょうか…?
A
2019/04/18名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例は難しいところですね、「契約書に記載がない」との事でしたが、おそらく名義変更の旨そのものの記載がないものと思われます。

管理会社側としても強く出ようとおもえば、一度ご解約頂いてからの再契約、という事もできるところです。

名義変更そのものに相場はありませんが、名義を変更すると「家財保険」「契約書類」の変更、場合によっては「保証会社のかけなおし」もございますので、賃料の1ヵ月分という金額も家賃が18万円なのでたかいように感じますが、5万円や6万円の家賃のお部屋であればそのくらいはかかってしまうような気はします。

管理会社に粘り強く交渉してみるのが一番の近道かと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/17賃貸契約キャンセル
はじめまして突然で申し訳ございません
現在賃貸物件にて申し込みし、審査が通り
後は契約書にサインして初期費用などを
払って住める状態なのですが急遽家庭の問題で
反対されすめなくなってしまったのですが
そういった場合お金はかかりますかね?
鍵交換など申し込みから審査が通り
契約書がとどいて後はサインしておくるだけです
間にアリバイ屋などがはいってくれているのですが
どうなってきますかね?
管理会社から家賃1ヶ月分とられるのが
当たり前なのですかね?
かれこれ申し込みから2週間以上たってます
無駄なお金は払いたくないので
どうかお力お貸しください
宜しく御願いします
A
2019/04/17名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

キャンセル料がかかるかどうかに関してはお申込時に「審査通過後のキャンセルは、違約金として賃料の1ヵ月分」などの説明がなければ支払う必要はないかと思います。

アリバイ会社に関しては詳しくないのでわかりませんが、審査を通す際に契約しているのであれば料金は発生してくるのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/17契約の成立の可否について
入居して一カ月半になりますが、色々と???
と考えるようになってしまい知識のある方にご教示頂きたく質問させていただきます。
入居しているのは今、話題のレオパレスですが、隣人の足音が少しうるさいだけで他は問題ありません。
契約時のことですが、恥ずかしながら30代で初めて一人暮らしを始め契約云々になれていなかったため、
金銭的にいろいろとあきらめてはいるのですが、
重要事項の説明というものについてです。
宅建資格を持っている方が忙しいだとかで、
先に契約書に捺印をして初期費用の支払いクレカで終えてから、重要事項の説明を受けました。
この重要事項の説明の時に、ペットの飼育不可という記載がありました。
入居者募集のページにはペット可と記載があり、初期費用の支払い時にペット共生金という
飼育予定がなくても支払わなければならないというお金も払いました。
ペット共生金については入居後に契約した不動産会社に電話で問い合わせたところ、
電話口でどこかに確認して重要事項説明書の紙が間違ってますね~
契約書の方はどうなってますか?ということでしたが、
まだその時点で契約書は送られてきていなく、入居後半月ほどたったころに送られてきて、
確認したところ、ふんわりとペットの飼育は許可をとってね。というような記載はありました。
いまだにこのペット共生金の家賃ひと月分にもやもやしており、
実際、契約当日になんだか納得できないのでさっきの初期費用返してくださいということは、
可能だったのでしょうか?
もうだいぶ、時間もたっていますし高い勉強代だと思っていますが、
次は同じような経験をしないように皆様の知識を貸してください。
長々と駄文、失礼いたしました。
A
2019/04/17名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

結論から申しますと、契約開始日(一般的には入居日)よりも前であればキャンセルは可能です。

もちろんぎりぎりですと、鍵の交換やハウスクリーニング等の実際にかかってしまっている実費に関してはご負担いただく可能性はありますが、原則的にはキャンセルは可能です。

質問のカテゴリー:同棲

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/14入居審査に落ちました
入居審査に落ちました。
理由を教えてください。

私22歳と今付き合っている彼34歳と2人で同棲を考えています。
私名義でアパートを探しており、私は以前の職場をやめ3ヶ月目の今引越ししようと考えています。
彼の収入は安定しており会社に勤めている期間も長いです。

私の勤続年数が3ヶ月という短い期間なのが1番の原因だと考えました。なので、彼の名義で入居できますか?と聞いたところそれも厳しいと言われました。
私に問題があるなら彼の名義で大丈夫だと思いましたが、それもだめってどういう事なんでしょう。
家賃滞納もした事ないですし、お互いしっかり働いています。

例えば紹介してもらった会社の審査がダメなら、他の会社で紹介してもらい再度彼の名義で審査してもらうことは可能なんでしょうか?審査する際大家さんにも状況が伝えられるのでしょうか?

歳が離れているのに年下の私が名義なのがおかしいと思ったのでしょうか。

A
2019/04/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、審査段階で「NO」を出したのが「大家さん」の可能性が高いです。

もちろん審査に落ちる前提で申し込んでいないと思いますので、入居者欄に彼氏さんの名前も書いたことかと思いますが、賃貸物件の契約の概念として、契約者は生計を立てる人という概念があったりします。

今回ですと、ご相談者様で申し込んだ時点で彼氏さんの方が収入が低い可能性を危惧されるものかと思いますので、もちろん収入は安定しているのだと思いますが、それを書面にしたときに「ほんと?」と思われてしまうのは致し方無い事かと思います。
それも含め「厳しい」と言われている可能性が高いかと思います。

ですので、その物件でのお申込はあきらめ、他の物件を彼氏さんの名義でお申込されるのが最善の策かと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/14オーナー、管理会社の変更に伴いインターネットが使えません
全戸8戸の集合住宅に住んでいる者です。
今月からオーナーさんと管理会社が変わったとのことで、今まで無料で使っていたインターネットが使えなくなり困っています。
新しい管理会社の方からは、そもそも集合住宅でネット環境を契約していた形跡はなく、個別で契約してたのではないですか?とも言われました。ネットが使えなくなって2週間経ちますが、管理会社の方からもまったく連絡がありません。
これはもう自分で個別契約するしかないのでしょうか?
ここに入居した決め手の一つがネット環境が無料で使えるというところでした。
何かアドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
A
2019/04/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

オーナーが変わる事により、建物の設備に変更が加えられることは珍しい事ではありません。

インターネットに関しましても、前オーナーが支払っていたものを次のオーナーが支払うかどうかになってきます。

インターネットをオーナーがつないでくれない限りは個別での契約をするしか方法はないかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/15初期費用入金済、賃貸契約一部書類未記入、鍵未所持
助けてください。

賃貸契約で4/2に初期費用を入金し、契約書はその後の4/12に記入に行ったのですが、勤務先の建物名、父の生年月日、月々の賃貸料の口座引き落としの書類がまだ未記入で、それに加え、「管理会社様に未就職で初期費用を安くしてもらったので契約書にも就職予定に丸を付けておいてください」と言われ、既に職に就いているのに就職予定に記入をさせられました。

仲介会社様からは「それが揃い次第、契約書を一式まとめて管理会社様に送りますね」と伺っていました。
しかし、諸事情があり、上京を断念せざるを得なくなりました。

仲介会社様にその事を伝え、謝罪した上で、キャンセルをお願いした所、解約扱いになると言われました。

口頭で仰ったことを問いただすと、
「私が揃ってからの方が良いと思ったからその際はそう伝えたが、管理会社様から先に書類を送ってと言われたから送った。押印した以上契約後の解約扱いになります。」と言われてしまいました。

この際でも契約後の解約扱いになってしまうのでしょうか?
法律に詳しい方、ご返答お願い申し上げます。
A
2019/04/16名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例で確認しなければならない事があります。
それは「契約開始日」の確認です、キャンセルの申し出を契約開始日よりも前にしているのか、後にしているのかで答えが異なって参りますが、今回は契約開始日よりも前にキャンセルの申し出をした前提でご回答させて頂きます。

結論から申しますと、契約開始日よりも前であればキャンセルは可能です。

申込時に審査通過後のキャンセルについての違約金などの設定がなければ、実費ですでにかかってしまっているお金は請求されるかもしれませんが、それ以上のものを支払う必要はございません。

改めて仲介店の担当者へご相談されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/05賃貸マンションの管理会社が変更された場合の注意点
友人は、ある個人投資家が節税対策で登記したという会社が所有する賃貸マンションに入居しており、現行の契約はその会社(以下「オーナー会社」)との直接の賃貸借契約で、契約期間は2020年3月までです。物件の管理は管理会社に委託されていました。(この契約書は現在紛失中で内容の確認はできない状況です。)

2019年3月23日に、オーナー会社と2019年4月1日から「サブリース原賃貸借契約」を結んだという会社(以下「サブリース会社」)から、「重要 貸主・管理の変更のお知らせ」と題する文書が送付され、「指定する銀行口座に3月27日までに家賃を振り込むように」との指示がありました。

同時に、サブリース会社と友人との2者間で結ぶ様式の「覚書」も送付され、内容は「原契約の賃貸人としての地位をサブリース会社が引き継ぐ」「家賃の支払いはサブリース会社の指示により変更する」「敷金はサブリース会社が預かる」、個人情報取得および反社会的勢力排除に関すること、「本覚書に定めのない事項は原契約のとおりとする」という6条でした。

今回の管理会社変更についてオーナー会社からは全く連絡がなく、友人が旧管理会社に確認したところ、2019年3月9日から賃貸管理業務がサブリース会社へ変更されていたことが初めてわかりました。

サブリース会社は、国土交通省の「賃貸住宅管理業者登録制度」の登録業者ですが、「賃貸管理業務処理準則」第7条に規定されている文書を交付せず、「管理内容については今までどおり」と言うだけで、2者での覚書に署名させようとします。

サブリース会社は、国土交通省から指導を受けたことがあるうえ、複数のネットのクチコミサイトでも非常に評判が悪く、信頼性に不安があります。また、オーナー会社も、住所以外の連絡先がわからないなど正体不明です。

友人には覚書にサインしないよう伝え、サブリース会社からも、「家賃の振り込みは友人が納得してからでよい」と了承を得ておりますが、お聞きしたいのは、

①覚書は、オーナー会社・サブリース会社・友人の3者で結ぶべきなのではないか。
②覚書にこのまま署名した場合、友人が不利益を被ることはないか。
③友人が将来にわたって不利益を被らないためには、どのような文書を保持しておくべきなのか。

ということです。どうぞよろしくお願いいたします。





A
2019/04/14名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まずは以下ご質問にお答えさせていただけたらと思います。

①覚書は、オーナー会社・サブリース会社・友人の3者で結ぶべきなのではないか。
→サブリース会社はオーナー会社から部屋を「借り」その部屋を再度、転貸します。
ですので、ご入居者様から見たときの貸主は「サブリース会社」になります。
結論的にはオーナー会社はそれにかかわる必要がありませんので、3者間で書面を取り交わす必要はございません。
サインをしないという事は、契約が成立しません。先程書いた通り「貸主」はサブリース会社ですので、契約を拒否しているのと同じになってしまいます。
現状で立退きなどのお話が出ているわけではなさそうですので、評判はさておき、そこでごねる必要はないかと思います。

②覚書にこのまま署名した場合、友人が不利益を被ることはないか。
→不利益を被る事は無いかと思います。
貸主が変わる旨の書類かと思いますし、契約内容そのものが引き継がれている内容として読んで取れますので、そのまま住み続けたいのであればサインした方が良いかと思います。

③友人が将来にわたって不利益を被らないためには、どのような文書を保持しておくべきなのか。
→文書の保管は特に必要はないかと思いますが、あえて不利益になるかもしれない事を書くのであれば、貸主が変わっているわけですから、将来的に賃料の改定があった場合、オーナーなら言わないような事を言われる可能性はあるかと思います。
しかしながら、サブリース会社もプロですので、無茶苦茶な事を言ってくることは考えづらいかと思います。
むしろ、オーナーの方が突拍子もない事を言ってくる可能性もございますので、そのあたりはあくまで「可能性」としてお考えいただけたらと思います。

質問のカテゴリー:家具・家電付

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/14お部屋の借り方
大学生です。1か月から長くて3か月、勉強部屋としてお部屋を借りたいのですが、どの借り方が安くすませることが出来るか知りたいです。平日のみだけ住みたいと考えています。また家具付きだと助かります。
A
2019/04/14名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

長くて3ヶ月という事は短期契約という契約で、一般的に家主や管理会社は嫌がる事が多いです。

一般的な普通賃貸借で契約する場合は、短期違約金等が発生する場合もございますので、ご注意下さい。

家具付きでの短期契約がご希望との事でしたら「マンスリー」契約のできる部屋での契約が望ましいのではないでしょうか。

地域性にもよるかとは思いますが、1ヶ月単位での契約のできるマンスリーマンションやマンスリーアパートはあるかと思います。

質問のカテゴリー:転勤

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/13賃貸契約 キャンセル
電話で京都の不動産会社とやり取りをしており千葉県の物件を
契約しようとしております。4月頭からメールでやり取りしており10日に基審査が通りました。しかし12日に転勤を告げられ13日の朝にキャンセルのむねを伝えたのですが入居して解約扱いになると言われております。しかし契約書に印鑑等も押しておらず、重要事項取扱説明も受けてないむね伝えたのですが、今回は私が早く入居したい、入金ベースでやってます、管理会社から電話の際も入居の意思があったので契約となっていますと言われて解約金等の支払いも言われているのですが
先に払っている金額も取り戻せないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
A
2019/04/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、審査が通過し、契約書の取り交わしや重要事項説明へのサインもまだで、ご入居日よりも前の事かと思います。

審査が通った段階で違約金が発生してしまう物件や管理会社はありますが、その旨がお申込用紙に記載なければ費用は発生いたしませんし、キャンセルも可能です。
「ここまでしたのに」というような感情論的な事を言われるかもしれませんが、不動産業者の報酬形態は成果報酬ですので、ご契約が完了していない限りは発生いたしません。

入金ベースというのも、鍵を渡すための手段の一つですので、契約が完了しているかどうかとは関係ありません。

その旨を仲介店にご相談して、なおご請求されるようでしたら管轄の不動産課(今回ですと京都府か千葉県かと思います)にご相談されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!20
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/13月に1〜2回の泊まりでの家賃値上げについて
社会人で、家賃に水道代が定額の部屋を借りています。
彼氏が、月に1〜2回泊りに来ます。日曜の夜から月曜の昼前になります。たまに1度も泊まることがない月もあります。
マナーとして、隣人に迷惑がかからないよう彼が部屋にいる時間は、短くしているつもりです。
部屋を借りて8ヶ月ほど過ぎてから、大家さんに同棲を疑われました。(大家さんに遭遇するのは、2.3ヶ月に一度で、偶然彼氏が帰るときが多いです。)上記のように説明をして、否定はしましたが水道代を2000円上げますと言われました。(月水道代5000円になりました)
大家さん曰く、水道代を各部屋ごとにするための工事の費用の足しにしたいとも言われました。
工事の費用のためと言われましたが、いつ頃工事がされるかわからないものに、費用を払い続けるのに、少し納得していません。(泊りに来ない月は、多少損をした気持ちにもなります。)
一人暮らしと契約した為、値上げに納得はしていますが、少し上げすぎなのではと感じています。
この場合、水道代を値下げしていただくことは、可能でしょうか。(値上げ金額を2000円から1000円ほどに)
A
2019/04/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まず、ご相談者様の書かれている彼氏さんが止まりに来る回数が本当なのであれば、そもそも値上げの必要はないかと思います。

例えば、学生さんにお住まいいただいているお部屋ですと、親御さんが止まりに来ることがありますが、それに伴い料金を上げるのと同じことになってしまいます。

賃貸借契約書の特約事項に「一切人を泊めてはいけない」というような文言が入っていれば別ですが、そういった事が書かれている可能性はかなり低いかと思います。

値上げに関しての了承をした上での金額交渉はしていただいた方が良いと思います。

水道の工事は「子メーター」を付ける工事の事と思いますが、それはそもそもオーナー側の都合ですので、入居者が負担するものではございません。

今一度、大家さんにご連絡を入れ、ご相談されてみてはいかがでしょうか?

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/12一戸建て賃貸物件で入居審査が通ったけど、他にいい物件が出た。
一戸建て賃貸物件に入居審査を通し通ったのですが、初期費が後から色々何とか金とか付けられ、総額90万近くなり、他にいい物件が出てきて、そちらの物件に変更したいのですが、入居審査を通した後に他の物件に変更は出来るのでしょうか?
まだ審査のみで、お金も契約書も交わしていないのですが。教えて下さい
A
2019/04/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

売買・賃貸にかかわらず不動産仲介において、契約の履行前であればそのキャンセルは可能です。

賃貸仲介においての履行とは「入居日」または「鍵を渡した日」との見解が多しですので、ご相談者様のように、申込をして審査が通過し段階ではありますが、契約書の取り交わしや重要事項説明前、またご入居日前との事ですので、キャンセルは可能です。

審査通過後に「キャンセル料」が発生する物件や管理会社もありますので、そのあたりはご注意下さい。

その旨を仲介店の担当者へご相談とご確認をされるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/12売買契約解除後の違約金について
1月下旬頃に土地の売買契約をおこないました。
金額は800万、手付金10万(手付金放棄1週間以内)、違約金20%です。
金額の面でハウスメーカーが大丈夫といっていましたが、予想を越えた金額になり、資金の面で困難になりました。ローンの本審査もできず借り入れはしていません。あとは個人的理由も含めた上で土地契約の解除(2月14日)をもうしでました。
違約金を少しでも抑える方法はないでしょうか?

ローン特約について詳しくは把握しきれていないのですが、使用はできないのでしょうか。紹介されたハウスメーカーから使用したら逆に裁判になり倍以上の請求されますと言われました。

不動産からは売主が親の介護費などに当てたいから違約金を分割で100万、8月までに66万払ってくださいとありました。

何か対処方などがあればよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
A
2019/04/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まず、今回の事例ですと「契約」が完了し「引渡前」の状況かと思います。

契約前であれば、色々と手立てはあるかと思いますが、契約書の内容にご納得いただきその運びとなったかと思います。

ローン特約に関しましても同様で、事前に契約内容にその特約を入れておく必要があります。

お気持ちはお察しいたしますが、契約事ですので、それに従った内容(違約金についても同様)で進める形となるかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/062ヶ月前の内覧
6月上旬に引っ越しを考えています。
隣県への引っ越しとなるのですが福岡→山口
仮押さえは出来ないにしても、今月から内覧をする事は可能なのでしょうか?嫌な顔されますかね?

また、家賃3万以内、出来れば初期費用も10万善後で抑えたいのですが……可能なのでしょうか?
無知でなめられそうで怖いです。
どう言った事を気をつけて物件探しをしたら良いかも教えてください。
A
2019/04/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思ます。

この時期から6月のお部屋探しは少し早いようにも感じますが、仲介店としては許容できるお話かと思います。

営業マンや会社の体質(月内)等によっては嫌な顔をされる可能性はありますが、お部屋を探しに行くのは問題ないかと思いますので、ぜひ気に入った物件のあるお店へ行ってみてください。

予算に関しましては、地域性もございますので、お店で聞くかインターネットでお調べ頂く事をオススメいたします。

質問のカテゴリー:自然環境

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/06アパートの車や震動でストレス
はじめまして。息子のアパートの事です。内観をした時は さほど車の音は気にならず交通量もすくなかったのですが 引っ越しした夜に、ひっきりなしに大型トラックや乗用車が走り騒音と震動で寝れず不快な気分になりました。次の日不動産な電話をし、防音対策をして頂きたい。と電話をしました。やはり、大家さんの許可や退去時、現状に戻すとなれば金額負担が大きくなることを言われ、ますば防音のカーテンを買いましたが、さほど効果がありません。壁も薄く息子は道路側の二階に住んでおり、トラックが頭の側を通ってる感じです。1ヶ月様子見て 慣れなかったらその時考えましょう。と言われましたが新しい環境や勉強など心理的負担があるときに、睡眠妨害され、精神的に参らないか心配です。ローコストで自分達で遮音出来る方法はありますか?カーテンは1枚普通の、もう1枚は長めの遮音カーテンです。
A
2019/04/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例は「音」ですね、かなり難しい問題かと思います。

ローコストでとの事ですが、音というものは一度気になりだすとその音が多少軽減されたところでそのストレスはほとんど変わりません。

費用は掛かってしまいますが、思い切ってお引越を検討されるのが良いのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/09家賃の滞納。
もともとの家賃引き落としの銀行カードをなくしてから毎月アルファーに10日遅れで家賃を払っています。
何年もこの状態で払っているのですが
いま新しく部屋を借りようと探しているのですが他の家賃保証会社プロテクトの審査に落ちてしまいますか?
A
2019/04/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

賃料の支払いが毎月10日遅れているとの事ですが、今回の事例ですと、保証会社に「事故報告」が出ているかどうかが、次の保証会社の審査に大きく関係してきます。

保証会社にも加盟する協会が2つほどございますので、同じ協会に属している保証会社の審査は通らないと考えて頂いた方が良いかと思います。

キャッシュカードを無くしてから、との事ですが、再発行の手続きはされなかったのでしょうか?
また、ご入金だけでしたら通帳だけでもできたかと思いますので、ご理由としては少し弱いように思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/07前の住人が原状回復していない
築21年の一軒家の賃貸物件に半年前に越してきました。遠方からの転居だったため、物件を見たのは一度きりでした。前の方が退去されて半年ということでしたが、サッシの内側・柱・ロールスクリーン一面・畳の表面にカビが発生しており、天井・床一面にたばこのやにがこびりつき、照明器具の上には5センチくらいの埃がたまっていて、洗面所の壁には一面生えてきているように埃がこびりついていました。入居するまでにすべてきれいにしますので…と言われた不動産屋の言葉を信じ、契約をしましたが、一部の壁紙はきれいに張り替えられていましたが、そのほかは物件を見に来た時のままの汚れた状態で、入居の翌日から、全身にアレルギー性の湿疹が全身に出てしまいました。(現在も体調は改善していません)毎日掃除をし、かなり汚れやにおいは軽減されましたが、たばこのにおいやかび臭さなど改善されません。この場合大家さんに言うべきか管理会社の不動産会社に言うべきか悩んでいます。また入居して半年経過しているので、もう誰にも言うことはできないのでしょうか。
A
2019/04/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと「入居するまでにすべてきれいにしますので」というフレーズから、仲介業者側ではその事実を把握していた事と思います。

また、入居にあたり、原状回復がされているか現状のままなのかは、契約する際に大きく関係してくるポイントです。

一日も早く仲介店か管理会社へご相談されるのが良いかと思います。

しかしながら、ご入居後「半年」との事です、ご入居時にかなり気になった事と思いますが、その時点で仲介店へご相談されなかった理由でもあるのでしょうか?

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!16
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/01訪問営業
初めての訪問者だったのですが、その対応に驚き戸惑っております。

訪問者が言うには、
・居住地の周辺で不動産管理を実施している。
・賃料が平均的に上昇傾向である。
・上昇している賃料負担に対して、借主に助けとなる節税対策のお話で来ました。

…とのこと。

「改めて書類を確認して検討したいので、資料と名刺をください。本日のところはお引き取りください」と伝えましたが、ドア扉に肘をガッと入れられて引き下がって、いただけませんでした。
大家に電話確認させてもらっている間に、その訪問者は不在となっていました。
名刺については、頑なに拒まれてしまいました。

さっと見せてはいただいた名札の、会社名を検索すると、都内に実在する創業2014年の会社でした。
免許番号:東京都知事(1)9703X という表示もHPにされておりました。
全日本不動産協会や不動産保証協会にも、所属と表示されておりました。


業態として,このような訪問での活動は、通常の範囲なのでしょうか?
また登録都道府県外での活動について免許として問題はないのでしょうか?
A
2019/04/02名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

同じ不動産業の者として、恥ずかしい限りでございます。
業界を代表いたしまして深くお詫び申し上げます。

ご質問の件でございますが、下記ご回答させて頂きます。

①業態として,このような訪問での活動は、通常の範囲なのでしょうか?
→通常ではございません。そもそも不動産屋が借主様の節税のために何かをすることは聞いたことがありません。
貸主(オーナー様)のための節税なら理解できますが、不動産屋がご提案できる節税と言えば不動産を購入して頂く事くらいかと思いますので、もしかしたら物件を売りに来た営業なのかもしれません。
名刺を出さなかった事を考えますと、そもそも不動産屋ですらない可能性があります。

②登録都道府県外での活動について免許として問題はないのでしょうか?
→県が違ったとしても、取引や営業活動そのものはできます。事務所を置く事ができないだけですので、そのこと自体は違法行為ではないと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/01名義人変更に関して
4月より新社会人になった者です。
昨年の12月にアパートの契約をしました。契約時、私の名義でアパートを借りる予定でしたが、4月からの給与詳細の書類がなかった為に私名義では契約できず、父名義で契約をしました。その際、後からでも名義変更出来ますとの説明を受けました。入職後、給与詳細を受け取り、住宅手当支給条件を満たす為に名義人変更を依頼したのですが、料金が2万円掛かること、変更に2ヶ月程度有することをこの時初めて知りました。契約の際にこの事を説明されていたら、父名義でアパートを契約することはしませんでした。このままですと、2ヶ月分の住宅手当を受けられない事になります。
何か解決策があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
A
2019/04/02名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

名義変更の料金に費用が掛かる場合、事務手数料などの不動産業者が請求する場合と、新たに保証会社の審査をするのでその保証料がかかる場合と2パターンございます。
何にかかる2万円なのか今一度ご確認されるのが良いかと思います。

また、名義変更の契約手続きに2か月かかる事はよっぽどないかと思います。おそらく家賃の引落の手続きの事かと思いますので、こちらも今一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。

会社への提出は「賃貸借契約書」か「明細書」の控えかと思います、契約書を巻き直すだけですので、通常そこまで時間がかかる事はないでしょう、オーナーの印鑑が必要だとしても2週間もあれば可能かと思います。

同じ不動産屋の目線からしますと、めんどくさいので長めに言っているのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/04/01保証人について
現在18歳です。一人暮しをしたく、保証人を親に頼んだのですが生活保護受給者、現在仕事をしておらず収入がないため無理だと言われました。祖母になって貰えないか頼んだのですがなってくれません。他に頼れる人がおらず、困っています。親が保証人になる事は不可能でしょうか。
A
2019/04/02名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思ます。

まず、ご相談者様の前提条件によって賃貸借契約の形態が変わります。
18歳との事ですので、未成年者様になります事から
①学生
②お勤め
の二つで状況が変わります。

未成年者のため「親権者同意書」などの書類が必要になってくる事が多いですし、おそらく保証会社の審査もあるかと思います。

保証人に親御様がなれるかどうかについては審査をするところが決めますので、保証会社や管理会社が判断します。

ですので一概にだめという事はないかと思いますので、最寄の不動産屋さんへご相談されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:リフォーム・リノベーション

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/31オートロック共々直ぐにでも鍵を変えたい。
50代後半男性は退去したのですが一昨年に警視庁捜査一課から電話がありました。大家ですね?中国人を捜してると。驚き管理会社に電話しました。私はどんな所に勤めているのかも知りませんでした。管理会社には管理料を月に5000円払っていました。直ぐに知らせるとチャンとした所にお勤めですよ。でした。退去したので自分が住むことにしたのですが管理人に聞いてみると中国人の女の人が3人住んでいたり子供がいた事もあったようです。民泊は禁止なので長く住んでたようです。これからリノベーションに入るのですが犯罪者一味だったのかもと思うと鍵を新しくしたいのですが特殊な鍵だから高額になるようです。この費用って退去した人か管理会社に請求出来ますか?本日も転送届けを出してないのか退去人と陳と言う中国人の手紙が郵便受けに入ってました。住所はここです。住んでた証拠です。気持ち悪いです。よろしくお願いします。
A
2019/03/31名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、前契約者が転貸(又貸)していたのかどうか、それが契約違反になるかどうか、が焦点になってくるかと思います。

内容から察するに日本人の契約者名で無断転貸が行われていた可能性が高いかと思いますので、警察か管理会社へご確認された方が良いかと思います。

警察からの連絡がオーナーに来ているという事は、管理会社へも同様の連絡が行っている可能性が高いですでの、管理会社もその事実は把握しているかと思います。

犯罪者だったかどうかはさておき、鍵の交換に関してはした方が良いかと思いますし、その費用も管理会社を通し前入居者へ請求できるかと思います。

すでに退去済との事ですので実際に支払われるかどうかはわかりませんが、一度トライしてみても良いかと思います。

質問のカテゴリー:通勤・通学

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/29ごきぶりについて
相談させてください。
昨年4月後半からごきぶりが出ます。最初何の虫なのかどこから来ているのかわからず、ゴキブリとわかったのも、台所の下のベニヤ板に空いた穴から出てくるの見たのも5月に入ってからです。
水道の水が止まりにくくなったときに、空いた部屋から持ってきた部品と交換し、経年劣化でまたすぐ駄目になり2年で8回連絡するなど、管理会社の対応が良くないため、当初は市販品で対応していましたが、8月になっても状況が変わらず連絡しました。
「本当にいるのか、見に行ったときにいなければ何もしない」と笑いながら言われたため、自分で業者に依頼していましたが、10月に管理会社が変わりました。
駆除業者には3ヶ月で大抵いないくなると聞いていたため、新しい管理会社には相談していませんでしたが、現在も出続けています。業者が言うには、「ここが発生源とは思えない。他の部屋で爬虫類の餌として飼育している可能性がある」とのことです。
先週、管理会社に連絡しましたが1週間経っても返事がありません。
こちらも隙間を埋めたり、20年住んでいる間に傷をつけた場所などもありますが、それは退去時に責任を取るつもりです。ですが当分は金銭的、通勤時間などの面からなるべく引っ越しはしたくありません。
また電話しますが、他の部屋が原因かどうか調べてもらうことは可能でしょうか。どのように対応すればよいか教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
A
2019/03/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

20年住んでいるお部屋にゴキブリが急に出るようになったという事ですね。

近くの環境が変わっていないのであれば(ペットが横の部屋にいる、飲食店が下にできた等)お隣か上下のどこかのお部屋が汚い可能性があります。

弊社管理物件でも以前同じような事がありましたが、その時はお隣のお部屋が「ゴミ屋敷」のようになっておりました。

ゴキブリ問題は元を絶たないと解決いたしませんので、周辺のお部屋へ挨拶程度で良いので除かれてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:ウィークリーマンスリー

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/30ウィークリーマンションの違約金
現在ウィークリーマンションに住んでいます
最初7ヶ月で契約し、再契約で7ヶ月
仕事の関係で急遽出る事になったのですが、違約金と言われ、正直引越しなどでお金に余裕がないので、できれば、払わずに済ませたいのですが、どうにかなりませんか?
契約書に違約金と書いてあると言われてるんですが、再契約の際に向こうの手違いで、一向に契約書が送られてこず、契約書を書いていません。
違約金など承諾し、契約交わした事になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A
2019/03/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

契約書に記載があるのであれば、違約金は必要かと思います。
再契約との事ですので、最初の契約書はお持ちかと存じますが、そこに記載はないでしょうか。
もし契約書にサインしていない旨で戦おうとするとおそらく先方は「では不法侵入か不法占拠ですね」と言ってくるかと思います。

サインしたかどうかは別にして、契約書の内容に沿うように解約の手続きを進められるのをオススメいたします。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/30借地非訟をしようと思います
こちらの相談でご回答いただけた内容と、これまでの考えと合わせ、借地非訟の選択肢が有力になっています。地主が話し合いに応じてくれなくなりました。言われた通りにやってきた事ですので、これに弁護士費用をかけたくありませんし、かける必要は無いと思っております。 しかし、被相続人が約20年前にした増築は、地主の許可をもらっていないようでこちら側にも非はあります。そこで教えて頂きたいことは、
1.引き継いだ私達に、この代償を払う義務はありますか?
2.借地非訟を申し立てる事は、事前に地主へ知らせた方がいいですか?
このままでは地代は払い続けなければなりませんし、こうするしか方法がありません。最終的に地主へ買い取ってもらうしかないと思っているので、後で腹いせされるか不安です。。。
A
2019/03/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

1.引き継いだ私達に、この代償を払う義務はありますか?
→20年も前の事を相続人が責任を持つ必要なないのではないかと思います。

2.借地非訟を申し立てる事は、事前に地主へ知らせた方がいいですか?
→基本的には必要ないでしょう。
話し合いができないとの事で、今回の動きをされる事かと思います。
つたえるとしてもお手紙の程度でよいのではないでしょうか。

このままでは地代は払い続けなければなりませんし、こうするしか方法がありません。
→返却が前提との事でしょうか?であるならば、解体して返すのが適切な方法かと思います。

最終的に地主へ買い取ってもらうしかないと思っている
→基本的には買取という事にはならないと思います。
良くて「譲渡」、いらないといわれてしまえば解体して更地での返却になるのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:訳あり物件

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/30風営にまつわる原状回復トラブル
契約後 借主が 物件内装を解体し スケルトン状態にし、 その後 直ぐに 風営許可が下りない事が判明 借主は解体したまま 白紙解除を求め 建物はそのまま返還するとい
特約事項ではスケルトン状態で返すとなっているが
結果 内装工事に取り掛かることもなく 家賃収入も 無いままで大家は物件を解体されただけの結果となっている
この場合 契約は白紙解除になるのか?
原状回復はしてもらえないのか?

A
2019/03/30名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

特約事項の内容によるかと思いますが、まず風営法に適用できるかの確認は借主がするべきですのでオーナーには関係ないかと思います。

白紙解約の旨が契約書に入っていないのであれば通常解約になりますので、期間は短いでしょうが、その期間の賃料をもらえるかと思いますし、解約も「何か月前までに」と記載があるかと思いますので、その通りに進めるべきかと思います。

原状回復に関しては、契約内容に沿うのであればスケルトン返しなのかと思います。

今一度白紙解約ではなく、通常解約である旨でお話されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/29仲介業者とのもめ事
3月2日に初めて賃貸に行きました。気になった物件があり物件が無くなるかもと焦り、仮契約を交わしました。仮契約は審査と重要事項説明などの本契約のようで一瞬悩みましたが、仲介業者側が『ここまでしていたら本人さんも安心でしょう。』と言葉と『キャンセルもできますので』と言う言葉に安心して、1万円と書類に署名等をし後日連絡をするという流れになりました。
そして、3月5日に『そこで決定したいです。ただ、支払い等はもう少し待って欲しい』と伝えると『わかりました。ではご都合がいい時に連絡をください』という流れになりました。
それから都合が合わずにいたところ、3月9日に祖父が亡くなったと連絡がはいりました。それからはお通夜・お葬式等でバタバタしており、仲介業者さんから何度かお電話を頂いておりましたが、なかなか電話をかける暇がない状態が続いておりました。それとプラスで祖母が1人で生活をする事に不安があるから帰ってきて欲しいと言われ、その話でも答えが出せずにいました。ですが、このまま仲介業者の方を放置するわけにもいかないと思い、昨日28日に仲介業者の方を訪ねました。そして、今までの経緯とキャンセルを申しでるしかないと思いお伝えしたところ、仲介業者さんは大激怒。仲介業者側には非がない事・重要事項説明をしてその間止めていた期間の損害賠償がある事、部屋を止めていた期間分で約9万程の損害と言われました。大家さんと話をし、後日の連絡で対処を決めると言われました。
連絡をできなかった事は社会人として咎められてもこちらが悪い事でそれは本当に申し訳なかったのですが…こちらも本当に忙しくて連絡ができない状態だった事・本契約や大家さんとの契約をしていない場合でも支払いをしなくてはいけないのでしょうか。また仮契約時に預けた1万円の返還はして頂けないのでしょうか…
A
2019/03/29名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

物件のキャンセルそのものはできます。

しかしながら、いくらお忙しいとはいえ3/9から3/27まで電話が全くできなかったという事はありえないかと思います。
電話する時間がなかったにしても、メールなど、時間外でそれを伝える方法はあったかと思います。。

3/5の時点でそこの部屋に決める旨を仲介業者に連絡しているとの事ですので、オーナー側の気持ちを考えると、損害金を請求されるのは致し方ないのではないでしょうか。

払う払わないや金額に関しては仲介店の担当者とご相談されるのがよいかと思います。

補足ですが、損害金に関しては支払う義務はございませんが、重要事項説明に最初に預けたお金が手付に「返還される」との記載がございましたら、最初の1万円は帰ってこないと思った方が良いでしょう。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/28オーナーさんの対応に悩んでいます
昨年10月に強風でベランダにある蹴破り戸の下半分が破損し大きく穴が開きました。
すぐに管理会社へ連絡し、営業の方が状況の確認にいらして写真を撮って帰られました。その際、業者から連絡させますが、同様の事象の問い合わせが多いため、少し時間がかかるかもしれませんと言われました。
時間がかかると聞いてはいたものの、年が明けても業者から連絡はありませんでした。

連絡がないまま、今年の1月下旬、管理会社から書面で4月からオーナーが変わるという書面が届きました。
蹴破り戸の件が気になり、2月に管理会社へ連絡をしたところ、担当の営業が部署異動したため、後任の営業に確認し改めて連絡をします、と事務の方に言われましたが、またも連絡がなし。
再度2週間後に管理会社へ電話をすると、新しいオーナーさんが対応すると言っていたそうなのでオーナーさんと連絡が取れ次第ご連絡します、と言われさらに2週間、連絡なし。
こちらから再度連絡をし、オーナーさんの連絡先を教えて欲しい(管理会社からの書面には住所と新しい振込先口座の記載のみで電話番号の記載なし)、個人で業者に対応してもらい、代金をオーナーさんへ請求させてもらいたい旨伝えました。
担当営業はいつも不在で、事務の方から担当営業に伝えてもらうと、本日、オーナーさんに会う約束があるそうなので、オーナーさんとお話した後、連絡します、と言われました。
その日の午後、事務の方から折り返しがあり、3日後にオーナーさんから直接ご連絡するとのことですのでお待ちください、と言われましたが3日経っても5日経っても何も連絡がありません。

新しいオーナーさんは有限会社となっていたのでネットで検索してみたところ、3軒隣のマンションの住所になっていましたが、電話番号の記載はありませんでした。

4月には管理会社から新しいオーナーさんに変わってしまいますが、連絡先も分からないため困ってます。
今後に関しても、こんなに不誠実なオーナーさんで大丈夫なのか心配です。
何か対応策はないでしょうか。
A
2019/03/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例では、台風の被害にあった箇所を誰がどう直すのか、また連絡が先延ばし先延ばしになっていて、一向に前に進まない。
という事かと思います。

まず、台風の被害ですので、通常「前オーナー」の保険での対応にて修理をするべきでした。

しかし、それをしないままオーナーチェンジにより、次のオーナーに変わったとの事ですので、ある意味では新しいオーナーも被害者かと思います。

また、管理会社の対応が後手後手になっていることを考えると、新管理会社側で伝達や確認ができていないのではないかと思います。
連絡もなく不安はあるかと思いますが、しつこく連絡を続けられるのが良いのではないかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/28退去後、クロス張り替え代請求
5年間住んでいたアパートを出ました。
そこのアパートでは大家さんに断りなく同棲していたのですが、退去数日前にバレてしまいました。
私に連絡が取れず、親に連絡したところ親が認めてしまったため言い逃れることが出来ず私は、改めて謝罪に行き契約は契約だからねとだけ言われて終わりました。(私は契約書を一度も見たことがありません。親の手元にあることも最近知りました)

引っ越し日、部屋のチェックを大家さんが行うと
『画鋲の穴がある、壁紙が剥がれてる』など何かしら文句をつけられました。
近くに内装屋の方がいたのでみてもらったのですが5年住んでてこの状態は綺麗な方と言われ、画鋲で穴開けてればもっと大きな穴が開くし壁紙剥がせばわかるといったのですが大家さんは納得しておらず『クリーニングで余分にかかったお金があったら請求するわね』と言われてました。
その時、壁紙にはカビは生えてませんでした。生えてたら私も気づき対処してたと思います。

そして、昨日『壁紙を剥がしたらクロスにカビが生えてた。全て張り替えるのに14万かかるから7万負担してね。』と連絡ありました。
いろいろ調べて半分負担が多いとわかったので言ったのですが、無断同棲の話を持ち出してきてこっちの話を聞こうとしませんでした。最終的には、父が話を聞きお金をすぐ送金してしまいました。

親は今から社会人となるときに揉めるのは嫌だろうし諦めようと言われたのですが私は納得いきません。

元々、湿気がすごい部屋(負担を一晩敷くだけでびしょびしょ)で除湿剤は3、4個置いてました。東向きで日当たりもあまり良くなく向かいが畑でした。

新しい部屋が会社を通すため決まるのが遅く退去日が遅れることも伝えてました。18日前後など具体的な日にちも伝えていました。そして19日と決まったら大家さんにすぐ連絡しました。しかし、大家さんが勝手に16日と勘違いしていて引っ越し業者に頼んで早く出て言ってと言われ嫌な思いしました。
最終的には19日早く出ていくことを約束してと言われ19日のお昼には出て行きました。
無駄で同棲してたことが契約違反であり、私が弱い立場であることは理解してます。
しかし、請求書も証拠の写真もなく電話だけのやり取り(親が沖縄県)での請求。この場合。お金を取り戻すことは難しいでしょうか。大家さんとはもう関わりたくないと思ってます。



A
2019/03/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まずはじめに、今回お話に上がっている「契約違反」と「退去清算」は分けて考えられた方が良いかと思います。
そもそも契約違反だからといって原状回復費用が余分にかかるなんてことはあってはいけません。
もちろん人数が多ければ多いほど汚れや傷は増えますが、それとこれとは別なのです。

「お金を取り戻す」というところにだけフォーカスを当てるのであれば、裁判所へ出向かれるのが一番手っ取り早いかと思ます。
お互いの主張もあるかと思いますので、中立な立場でかつ法的知識最高峰の人がいるところで、その判断をしていただくのが良いのではないかと思います。
ただ、もし弁護士を立てたりするのであればコストに合わないかと思いますので、ご自身でおこされるのが良いのでないかと思います。
7万円くらいの金額であれば5千円から1万円程度で可能かと思ます。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!25
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/28管理会社変更に伴う保証会社新規加入
現在のアパートに住んで3年になります。
先日突然来月から管理会社が変更になるので、当社指定の保証会社に加入して下さい。と手紙が届きました。
元の管理会社では保証会社に加入していましたが、管理会社変更と同時にその保証会社も解約になる為、新しい保証会社に加入して欲しいということのようですが、初回加入費で家賃の50%かかるそうです。
大家さんの都合で管理会社が変更になり、保証会社も変更になるのに、また初回加入費を払って新しい保証会社に加入しなくていけないのは納得出来ません。
保証会社の変更がなければ必要ないお金ですし、借主が解約や変更をした訳でもないのにこちらが負担するのはおかしいと思います。
一応保証会社ではなく連帯保証人ではダメなのか大家さんに聞いてもらってはいますが、管理会社では大家さんと相談になります。と言われました。
大家さんが保証会社に加入しないとダメと言ったら必ず加入しなきゃいけないものですか?
加入しない場合は退去させられますか?
A
2019/03/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例では、管理会社の変更に伴い保証会社も変更になり、その費用を負担するのが誰になるのか?
という事としてご回答させていただきます。

一般論になってしまいますが、保証会社の引継ぎができないのは、新しい管理会社が現状加入している保証会社と提携していない可能性が非常に高いかと思います。
通常、管理会社の変更に合わせて保証会社も代理店変更をすることが多いのですが、代理店をしていない保証会社の引継ぎはできないからです。

オーナーとしては保証会社への加入は望むところだと思ますので、保証会社への加入そのものは拒まない方が良いかと思いますが、今回の事例に関してはオーナーの支持なのかは疑問です。

そして、その費用に関しては、すでに契約中の入居者が払うものではないかと思いますので、必要であればオーナーか新しい管理会社が負担していただくようご相談されてみるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/27法人契約から個人契約への変更について
今の会社を退職することになりましが、
法人契約で借りている現在のマンションにそのまま住みたいと思っているため、改めて個人で契約手続きを行う予定です。

管理会社からは通常の新規契約と同じ位の初期費用がかかると言われ、概算見積をもらいました。
仲介手数料等は納得出来るのですが、
鍵の交換まで必要なのでしょうか?

鍵交換費が3万円近くかかり、
敷金礼金抜きで18万近くかかるため
少しでも減らせると助かります。

宜しくお願い致します。
A
2019/03/27名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と、管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

法人契約から個人契約への変更は、基本的には新規契約と同じ扱いになります。
それは、敷金などの預かり場所が変更されるためです。
ですので、ご相談者様の書かれている仲介手数料などの認識は正しいです。

鍵の交換に関しては、現状まで住み続けている事を考慮すると、そのままの鍵で良いので費用から抜いてもらう事は相談できるのではないかと思います。

今一度、管理会社の担当の方へご相談されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/26賃貸契約に関する住民票
住民票を提出しなければならないのですが、転出届けを出した後であるため住民票除票で提出するつもりなのですが、大丈夫でしょうか?
A
2019/03/27名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

住民票の除票でも大丈夫かと思います。

しかし、書類として「住民票」が必要という事であれば、新しい住所に移した住民票を提出すれば大丈夫かと思います。
住民票には「住前住所」という欄がございますので、そこに前の住所が載っていますので、ご安心いただけたらと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!18
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/23虫がでるので困っています、契約解除したいです
3月下旬、新居に引っ越した当日、スプレー式の虫除けの薬を撒いたらゴキブリが大小あわせて10匹ほどでました。虫が苦手なので、業者に頼んで片付けてもらいました。まだ冷蔵庫なども無く、飲食などもしていませんでした。私の生活が呼び寄せたのではなく、元々住んでいる虫だと思います。管理している不動産会社に対策してもらえないか伝えましたが、何もしてくれませんでした。それは普通のこと、と言われました。個人的にはこの時期に10匹いたら多いようにも思いますが、普通なのでしょうか。

また、物件を探すときにお世話になった不動産会社には、虫が苦手なので飲食店等の近くではない物件を探しているとお伝えしました。内見の時に隣のおしゃれなお店は閉まっていて、ぱっと見雑貨屋さんに見えました。同行していた不動産屋の方も、飲食店ではなさそう、と言っていたので鵜呑みにしてしまいました。賃貸契約が初めてなので、仲介業者と管理している会社が別とは知らずにいました。なので、管理している方が言うならそうに違いない、と、後で調べたりしませんでした。今思えば、不動産屋の方も外観だけで判断したように思います。
実際は隣の店は洋菓子屋で、ごみ置き場が私の部屋の方を向いています。また、エアコンの室外機とベランダが洋菓子屋を向いているので、夏場はかなり心配です。

仲介会社から管理会社へは、虫が出にくい部屋が良い、という私の希望条件等は伝わってないようでした。管理会社に電話した際、隣はお菓子屋だから多少は出る、といった話もありました。
後で再度調べなかった私も悪いですが、仲介した不動産屋の話を信じてしまうのは仕方ない気もしています。

虫が少なく、室内でゴキブリを見かけることがまず無い地域から引っ越してきました。とはいえ戸建てで山に近かったので、近くにはいたのかもしれません。
以前にアレルギーの検査をした時にゴキブリにアレルギーが有ることが分かりました。今後夏に向けて虫が増えるようであれば、私は体質的に健康を損ない、病院に通う可能性もあります。

感情の問題だけではなく、健康の問題もあっても、契約解除の正当な理由と捉えて貰うのは難しいのでしょうか。
契約解除の場合の違約金を、払う必要があるのでしょうか?
A
2019/03/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例では「どこに落ち度があったのか」が焦点になってくるかと思います。

端的に申しまして、管理会社とご相談者様には落ち度はないかと思います。

となれば仲介店側の落ち度、という事になりますね。

しかし、今回のお部屋のご退去にあたっての「違約金」は管理会社がご相談者様へ請求するものになりますので、善意者と善意者でのお話となってしまいます。

違約金を免除してくださいというのは難しいと思いますので、事情を管理会社と仲介会社を交えてお話頂き、仲介店側にその費用を負担して頂くのが良いのではないかと思います。

そもそも、ご相談いただいている内容を仲介店の担当へお伝えいただいていたのであれば、担当の確認不足は否めないものかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/23中古物件売買契約条件
今実家と自分の家を売りに出しています。
この機会親と同居。実家の方が広く希望販売価格も上なので次の住まいを実家の売買代金で購入予定です。しかし自分家の方が先に売れそうな流れに…実家が売れるまで待ってもらうように条件を出したいと言ったのですが不動産の担当者に譲渡日を延ばせてもそれは無理ですと言われました…ペットと家族が多く実家には兄もいる為皆で実家で住むのは無理なんです…こちらの条件は無理なんでしょうか?まだ相手の方とは1度も交渉をしてません。
教えて下さい。
A
2019/03/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

「売れそう」というのはどの状態の事を指しているかによってかなり変わってきます。

不動産の売却の際には
①買付
②契約
③引渡

の3段階がございます、少なくとも②の段階までには引渡日の期日を決めなくてはいけません。
しかし、①の段階なのでしたら、買付を承諾しなければよいだけです。

契約をする段階で「ご両親のご自宅が売れるまでは引き渡しができない」という内容で進めるのは難しいかと思います。

なぜならば、ご両親のご自宅が売れるという保証は誰もできないからです。

まずはご両親のご自宅の売却が終わってからご自身のご自宅を売りに出されるのが良いのではないかと思います。

質問のカテゴリー:自然環境

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/05/20電車の通過音がうるさいです。
JR常磐線沿いに住んでいるのですが今年のダイヤ改正で騒音が悪化し、ストレスが溜まるようになりました。対策として防音テープ、イヤーマフなどの購入をしたのですがあまり効果はなく困っています。賃貸マンションなので二重窓などの改装工事もできません。どうすればよいでしょうか。
A
2019/03/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

騒音問題は、なかなか解決が難しものの中の一つです。

特に今回は「電車の音」という事ですので、ちょっとやそっとの対策では気になる音がなくなる事は難しいのではないかと思います。

不動産屋の立場で言うのもなんですが、お引越を検討されるのが一番早い解決への道なのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/04/25持ち込んだテレビの特定チャンネルが映らない。
ほかの賃貸マンションで普通に使用していたテレビが、引っ越したマンションでは10チャンネルのみが映らない。テレビには「電波が弱いため受信できない」と表示されたため、不動産屋に改善を依頼した。不動産屋から業者に依頼した結果、電波が強すぎるため、調整するためのアダプターをテレビに勝手に取り付けられたうえ、調査費と報告書作成費用として、2万円の請求書が送られてきた。全く納得ができません。なぜこちらが支払うのでしょうか。
A
2019/03/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

テレビのチャンネルが映らないという事は「アンテナ」に問題のある可能性があります。

今回は調査していただいた結果、費用が発生しているとの事ですが、本来、アンテナなどの設備はオーナーの所有物ですので、請求そのものが入居者に来るのはおかしいのではないかと考えます。

改めて管理会社へご相談されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/08/21エアコン交換
備え付けのエアコンの不調により入居者が新たなエアコンを購入してしまったため該エアコンを購入価格より安い価格で買い取ることとした。この場合、所有権は誰のものになるのか?また、退去時の設置したままにして貰うには念書の類は必要か?
A
2019/03/23名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、入居者が購入て設置したエアコンをオーナーが買い取る、という事かと思います。

オーナーが買い取りをしていますので、その金額にかかわらず所有権はオーナーにありますので、退去時にそのまま置いていっていただくのが標準かと思ます。

しかし、今回ご相談いただいているという事は、買い取ったのではなく、入居者が購入したエアコンに対し、オーナーの負担分をお支払いされたという認識になっているのではないでしょうか?

もしそうなのであれば「覚書」等で退去時にはエアコンを置いていくという内容を確認しておいた方が良いのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/22マンション前に捨てられた粗大ごみ
年始に中野区に引っ越してきました。
同じマンションに住んでいる方が、マットレスやパイプいすなどの素材ゴミをマンション前のごみ置き場に捨て、もちろん業者が持っていくものではないので常に置かれている状態で景観が悪いです。
どうしたらいいでしょうか?
A
2019/03/22名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、まずは建物の管理会社にご相談されるのが良いかと思います。

もちろんゴミを捨てていった前入居者が悪いのですが、回収して欲しい旨を伝えても解決しない可能性が高いかと思います。

ですので、管理会社経由でオーナーに費用負担の相談をし、撤去してもらうのが一番早い方法なのではないかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!16
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/21契約書を結ぶ前に入居後、キャンセル
契約書を結ぶ前に即入居を希望し、初期費用を先に振り込むという条件で鍵をもらい入居しました。しかし、実際に住んでみると壁がかなり薄く、両隣の住人の声がよく聞こえ、キャンセルを不動産会社に申し入れました。契約書は後日郵送ということだったので、契約書は手元にあり、記入おらず、重要事項説明も受けていません。契約書を結ぶ前なので、実際に住んだ日にちだけ日割で払えばいいと思っていましたが、向こうの管理会社の言い分は鍵を渡した時点で契約が成立しており、逆にもし契約をせずに部屋に入ったという場合、不法侵入という別の問題が出てくると言われました。契約書には退去には2ヶ月前に通知することと1年以内に退去の場合、違約金として1ヶ月分の家賃を払うよう記載がありました。このような場合、返金は出来ないのでしょうか。
A
2019/03/21名古屋市内の賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回のケースですと、契約書を結ぶ前に入金ベースでの鍵の受け取りを希望されたのはご相談者様かと思います。

鍵の引渡にあたり契約がスタートするとの解釈からすると、不動産屋やオーナーに落ち度はないものと思われます。

ですので、今回はサインはしていないものの、その内容に沿うのが妥当なのではないかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/09/08【至急】入金前の契約キャンセルについて
閲覧ありがとうございます。
お金はまだ一千も払っていないのですが、契約書類に署名までしてしまった場合、キャンセル料は発生するのでしょうか?
キャンセル理由としては、クリーニング、壁紙の張り替え、畳の取り替えを全て行っていると説明されたのにも関わらず、クリーニング後にまた内見をしたのですが全く掃除がされておらず、木くずやほこり、何やら分からない気持ち悪い液体の塊などあった為です。
この事を不動産から大家へと伝えて頂いたのですが、クリーニングはした、壁紙も張り替えて、畳も取り替えたの一点張りです。
クリーニングもまともにしていないのに、最後に払う事になるのはフェアではないなと思い今回キャンセルを申し込もうと思っております。
ご回答宜しくお願い致します。
A
2019/03/19名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

理由はどうあれ、ご入居日よりも前であれば契約のキャンセルは可能です。

契約書にサインしたかどうかはあまり関係ありませんのでご安心下さい。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/03引越しをするか悩んでいます
私は現在大学3年生です。大学院にも進む予定なので向こう3,4年は大学に通うことになりそうです。

いま現在住んでるところが大学から歩いて5分ほどのところで、大学に行く分には不便もなく、間取りにも満足していて非常に快適に過ごせています。ただ、大学(と家)が駅から少し遠い場所にあり、最寄り駅からは3km弱ほど、自転車で10分15分かかる場所にあります。また駅までの道に坂があったりと、駅に行くのには少し不便を感じています。

自分はアルバイトやお出かけで週3,4回は駅を利用しています。大学には週5日で通っていましたが、サークルなども落ち着き、駅の利用状況を考えても、駅の近くに引越しをすべきかどうか悩んでいます。

大学に行く方が駅を使うよりも頻度が高いのはわかっています。ただ、大学の友人とも授業以外ではあまり遊ぶことがなく、駅の近くに住んでいても交友関係はそんなに変わらないのかなと感じています。

自分としては駅の近くの方がやはり便利だし、バイト終わりでも駅からすぐに帰れて精神的にも肉体的にも楽なのかなと感じ、引越しをしたいと思っています。また、大学がある期間は大学の近くの方が確かに楽ですが、長期休みの時は駅近くの方が確実に便利だと思います。

ただ、やはり大学から遠いところ(とは言っても自転車で10,15分ですが)に引っ越すということで、大学に行かない習慣がついてしまいそうで怖いところもあります。それに加え、引越しをするのに3,40万円を費用で使ってしまうことに非常に抵抗があります。いま現在住んでるところで引越しをせずに3,40万円を使って何かをする方が有意義なのかなと思ってしまいます。それに加え、今住んでいる部屋の条件でさらに駅が近くとなると家賃が上がってしまうこともネックです。

今年に入ってからずっと悩んでいます。どうかアドバイスをいただけると助かります。
A
2019/03/19名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回は不動産屋としてではなく、一人の社会人としてのアドバイスをさせて頂けたらと思います。

私も学生時代、講義の時間よりも友人との時間を優先していました。
長い人生の中で、友達ができるのは利害関係の少ない学生迄だと私は考えていたのもあり、そうしていたのだと思います。
「勉強はいつでもできる」と、どこか社会をなめていた部分もあったのかもしれません(笑

しかし、社会に出てみてわかった事がたくさんありました。
少しではありますが、人生の先輩の経験として頭の片隅にでも入れて頂けたらと思います。

①会社に入る際は日本の制度上、最終学歴とそこでの成績でしか人は判断されない。
就職活動は皆同じ服と返答しかしません、よく「就職活動のコツ」みたいな事がインターネット上や本で出ていますが、採用側は「履歴書」と「雰囲気」以外ほとんど見ていません。
それは、学生の取って付けたような返答に真実はないと見透かされているからです。

②社会に出てから勉強ができている人は、学生のころから勉強している人ばかりである。
会社に入る際、卒業した大学や成績でどこの企業に入れるかがほとんど決まるわけですが、それは学歴や成績がそれまでのその人の努力度を図るために一番見やすい指標だからです。
日本が学歴社会といわれるゆえんはそこにあるのかもしれません。

③友達とは社会人になってからでも遊べる。
卒業しても本当に仲の良い友達はずっと友達でいられます。
もちろん若い時にしかできない遊びもあるでしょうが、そこに時間を費やすのはどうかと思います。

④親のお金で通っている大学を、しっかりと勉強して卒業する義務がある。
大学は義務教育ではないので、厳しい言い方にはなりますが、勉強しないのであれば今すぐ就職するべきだと私は思います。

以上の事から、まずは勉強に専念していただいた方が、ご相談者様の今後の人生においては、有意義な事が増えるのではないかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/19立ち退き 合意後 取り消し通知
半年前に土地を売ることになり隣でお店をしているママに話、300万を渡す事で合意書に判をおしてもらったが、突然の合意書、取り消し通知を送ってこられた!合意書にサインもあるのにいきなり取り消し通知。この場合はどうしたらいい?もう、土地の買い手も決まっており、それに違反すると多額のお金を払わないといけない。困っています。
A
2019/03/19名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例は非常に厳しいものかと思います、300万円を渡し合意書もある状態で、売り先を決められたものと思います。

一度了承したということは、金銭的解決が一番早いのではないかと思います。

おそらくではありますが、お店のママはどこかから該当の土地が売れたのを知り、ごねればもっとお金が出るのではないかと踏んでいるのだと思います。(もしかしたら、裏で悪知恵を働かせている人がいるかもしれません)

正当にやろうと思えば、合意書を盾にとり、裁判を起こすのが妥当かもしれませんが、今回はそのような時間はないものと思われますので、金銭的解決が最短の道なのではないでしょうか。

ダイレクトに「いくら欲しいのか」を聞いてみるのも一つの手かもしれません。

しかし、今回のケースでは、立退きありきでの売買契約をされているものと思いますので、合意書を取り消された事に対しての損害金(今回ですと違約金)を請求する旨を伝えられてみてはいかがでしょうか?
その後実際に裁判をするかどうかは別にして、その旨を伝えるだけでもだいぶ違う方向性が見いだせるのではないかと思います。

質問のカテゴリー:瑕疵物件

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/19中古住宅(10年)購入後の水漏れについて
築10年の中古住宅を購入しました。
売主は宅建業者でホームインスペクションを行っての購入です。

引き渡しから2週間で水漏れが発生し、
キッチン内部の壁やキッチン下のフローリング床に
カビや水漏れによる歪みが発生しました。

発見後すぐに売主に連絡し、売主が依頼した設備屋に見てもらうと
経年劣化による緩みが原因とのことです。
ポタポタと常時流れている状態でした。

完全に水気が取れてから対応を検討して連絡するとのことでした。
それから3日経過しています。

私たちとしては、せめてカビや床の張り替えはお願いしたいところですが、
キッチンは分解できなさそうだし、
床を張り替えるにもキッチンをすべてとらなければならないと思うので、
どのようにお願いしていいのか困っています。

この場合は一般的にはどのような対応になるのがご教授ください。

先日やっと支払いが完了したばかりなのに困っています。
A
2019/03/19名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例では、売主が「不動産業者」との事ですので、ホームインスペクションをしているかどうかは関係なく「瑕疵担保責任」が発生いたします。

購入後すぐの水漏れとの事ですので、売主へ直してもらうよう要請されるのが良いかと思います。

仮に「瑕疵担保免責」の文言が契約書に入っていたとしても、最低2年は業者は責任を持たないといけませんので、よっぽと直していただけるかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/15賃貸物件の重要事項説明前のキャンセルについて
入居の申し込みをして審査が通った物件がありましたが、その物件の管理会社がどうしても駐車場位置を契約書には明記しないと譲らず、その理由が駐車場位置は管理会社都合で移動してもらうことがあり、その度に改定契約を結ぶのが煩雑だからというものでした。また、設備の明記がない契約書で、かつエアコンは設備としてない物件のようですが、特約事項に退去時にエアコンの清掃料金を徴収する旨を記載しておりました。そのため、その契約には納得できないとして管理会社に契約書の不要部分の削除や必要な箇所の明記を求めましたが応じてくれないため、その物件はキャンセルしました。
また、仲介業者の方は愛想は良いのですがたびたび対応が遅かったり、仲介をお願いしている段階なのに、上記の契約の交渉を管理会社と私で直接させるような方であること、重要事項説明を受ける前に契約金を入金させる方で、ネットで調べるほど違法な業者のようであり、不信感が募ったため、この仲介業者とのやりとりもやめることにしました。
ここまでが今回の経緯です。なお、契約は結んでいないはおろか当方重要事項説明を受けておりません。

教えていただきたいことは、
①審査が通った段階で(重説前に)仲介業者に預かり金を要求されたので、全額口座入金してしまい、その後郵送で重説と契約書が送付されました。重要事項説明前に預かり金の支払いを要求するのは違法ではないでしょうか?(この時は特段調べずに入金してしまいました…)
②いつまで経っても預かり証をくれないので預かり証の発行を求めたところ、契約が成立していないにもかかわらず仲介手数料の領収書が送付されました。(預かり証も併せて送付され、預かり証の金額は仲介てすが差し引かれた金額でした。)預かり証と領収書の意味は違うのでこの手法はあり得ないと思っていますが合っていますか?
③預かり金は管理会社にすでに支払っているので管理会社が口座入金で返してきた場合、振込手数料が差し引かれる、返還時期は管理会社次第だからわからないと仲介業者に言われました。自分としては仲介業者に預けたお金であり契約もしていないのに管理会社に支払うことは仲介業者の落ち度と考えます。そのため1円も減額することなく直ちに返還することを求めていますが、この要求は正当なものでしょうか?

長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
A
2019/03/18名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

以下ご回答させていただきます。

①審査が通った段階で(重説前に)仲介業者に預かり金を要求されたので、全額口座入金してしまい、その後郵送で重説と契約書が送付されました。重要事項説明前に預かり金の支払いを要求するのは違法ではないでしょうか?(この時は特段調べずに入金してしまいました…)
→法律的な解釈と実務的な解釈とあるとは思いますが、違法ではないと思います。重要事項説明がベースになるのは契約に関する内容ですので、そこに金銭の順番はございません。宅建業法上、重要事項説明は契約までにするものとされておりますので、契約開始日である「入居日」までにすればよいこととなっております。
重要事項説明後のご請求しかできないことになりますと、法人契約などができない事になってしまいます。

②いつまで経っても預かり証をくれないので預かり証の発行を求めたところ、契約が成立していないにもかかわらず仲介手数料の領収書が送付されました。(預かり証も併せて送付され、預かり証の金額は仲介てすが差し引かれた金額でした。)預かり証と領収書の意味は違うのでこの手法はあり得ないと思っていますが合っていますか?
→実務上、不動産業者が領収できるのは「仲介手数料」になります、それ以外の項目は管理会社から来た請求書の金額を預かるという形式になっていると思いますので、内容としては問題ないかと思います。
税務上は「預かり証」と「領収証」の区別はありませんので、確定申告で使われるなどの事があるのであればご注意いただけたらと思います。

③預かり金は管理会社にすでに支払っているので管理会社が口座入金で返してきた場合、振込手数料が差し引かれる、返還時期は管理会社次第だからわからないと仲介業者に言われました。自分としては仲介業者に預けたお金であり契約もしていないのに管理会社に支払うことは仲介業者の落ち度と考えます。そのため1円も減額することなく直ちに返還することを求めていますが、この要求は正当なものでしょうか?
→不動産業者はお客様から入金があると、すぐに管理会社へ送金するケースがほとんどです。返金の方法はご相談者様の言われる通りで、仲介店からの返金が望ましいかと思います。
キャンセルにあたっての振込手数料は差し引くのが一般的ですので、もし満額でのご返金をご要望であれば、お店まで取りに行かれてはいかがでしょうか。
それであれば業者もおろしてくるだけですので満額でのご返金がされるのではないかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/15賃貸物件を審査後にキャンセルした場合
入居の申し込みをして審査が通った物件がありましたが、その物件の管理会社がどうしても駐車場位置を契約書には明記しないと譲らず、その理由が駐車場位置は管理会社都合で移動してもらうことがあり、その度に改定契約を結ぶのが煩雑だからというものでした。また、設備の明記がない契約書で、かつエアコンは設備としてない物件のようですが、特約事項に退去時にエアコンの清掃料金を徴収する旨を記載しておりました。そのため、その契約には納得できないとして管理会社に契約書の不要部分の削除や必要な箇所の明記を求めましたが応じてくれないため、その物件はキャンセルしました。
また、仲介業者の方は愛想は良いのですがたびたび対応が遅かったり、仲介をお願いしている段階なのに、上記の契約の交渉を管理会社と私で直接させるような方であること、重要事項説明を受ける前に契約金を入金させる方で、ネットで調べるほど違法な業者のようであり、不信感が募ったため、この仲介業者とのやりとりもやめることにしました。
ここまでが今回の経緯です。なお、契約は結んでいないはおろか当方重要事項説明を受けておりません。

教えていただきたいことは、
1審査が通った段階で(重説前に)仲介業者に預かり金を要求されたので、全額口座入金してしまい、その後郵送で重説と契約書が送付されました。重要事項説明前に預かり金の支払いを要求するのは違法ではないでしょうか?(この時は特段調べずに入金してしまいました…)
2いつまで経っても預かり証をくれないので預かり証の発行を求めたところ、契約が成立していないにもかかわらず仲介手数料の領収書が送付されました。(預かり証も併せて送付され、預かり証の金額は仲介てすが差し引かれた金額でした。)預かり証と領収書の意味は違うのでこの手法はあり得ないと思っていますが合っていますか?
3預かり金は管理会社にすでに支払っているので管理会社が口座入金で返してきた場合、振込手数料が差し引かれる、返還時期は管理会社次第だからわからないと仲介業者に言われました。自分としては仲介業者に預けたお金であり契約もしていないのに管理会社に支払うことは仲介業者の落ち度と考えます。そのため1円も減額することなく直ちに返還することを求めていますが、この要求は正当なものでしょうか?

長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
A
2019/03/18名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

以下ご回答させていただきます。

1審査が通った段階で(重説前に)仲介業者に預かり金を要求されたので、全額口座入金してしまい、その後郵送で重説と契約書が送付されました。重要事項説明前に預かり金の支払いを要求するのは違法ではないでしょうか?(この時は特段調べずに入金してしまいました…)
→法律的な解釈と実務的な解釈とあるとは思いますが、違法ではないと思います。重要事項説明がベースになるのは契約に関する内容ですので、そこに金銭の順番はございません。宅建業法上、重要事項説明は契約までにするものとされておりますので、契約開始日である「入居日」までにすればよいこととなっております。
重要事項説明後のご請求しかできないことになりますと、法人契約などができない事になってしまいます。

2いつまで経っても預かり証をくれないので預かり証の発行を求めたところ、契約が成立していないにもかかわらず仲介手数料の領収書が送付されました。(預かり証も併せて送付され、預かり証の金額は仲介てすが差し引かれた金額でした。)預かり証と領収書の意味は違うのでこの手法はあり得ないと思っていますが合っていますか?
→実務上、不動産業者が領収できるのは「仲介手数料」になります、それ以外の項目は管理会社から来た請求書の金額を預かるという形式になっていると思いますので、内容としては問題ないかと思います。
税務上は「預かり証」と「領収証」の区別はありませんので、確定申告で使われるなどの事があるのであればご注意いただけたらと思います。

3預かり金は管理会社にすでに支払っているので管理会社が口座入金で返してきた場合、振込手数料が差し引かれる、返還時期は管理会社次第だからわからないと仲介業者に言われました。自分としては仲介業者に預けたお金であり契約もしていないのに管理会社に支払うことは仲介業者の落ち度と考えます。そのため1円も減額することなく直ちに返還することを求めていますが、この要求は正当なものでしょうか?
→不動産業者はお客様から入金があると、すぐに管理会社へ送金するケースがほとんどです。返金の方法はご相談者様の言われる通りで、仲介店からの返金が望ましいかと思います。
キャンセルにあたっての振込手数料は差し引くのが一般的ですので、もし満額でのご返金をご要望であれば、お店まで取りに行かれてはいかがでしょうか。
それであれば業者もおろしてくるだけですので満額でのご返金がされるのではないかと思います。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/18先行申込み
今、来月1日に内見予定(現在入居中の物件です)をしています。その物件はずっと待っていたこともあり、ほぼ契約すると思いますが、窓側の隣接住宅との距離が近いために実際に自分の目で確かめたいと考えています。
そこで相談なのですが
以前、今と同様な状況で内見予定一週間前に、他の人に物件を先に契約されてしまった事があります。その人は内見しないで契約したそうです。この経験から、また先に取られてしまうのではないかと心配になっています。
内見予約の電話をした時の不動産屋さんの方は、内見しないで申込みなんて滅多にないから大丈夫でしょう。と仰ってましたが、不安は拭えません。
先行申し込みという方法があると他から聞きましたが、見ていないのにそんな事していいのか、それとも不動産屋さんの滅多に無いを信じて後二週間待つか悩んでいます。
アドバイスを頂けたら幸いです。
A
2019/03/18名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

先行申込という単語は初めて聞きましたが、お部屋を見ずに決める「見ず決」というものがあります。

新築などは、建築中は見ることができませんので、それと同じようなイメージです。

今回の事例では、お部屋を見た後にキャンセルをする可能性があるかどうかが焦点になってくるかと思います。

よっぽどそのお部屋で意思が固いのであれば、お申込や契約を進めてしまっても良いかと思います。

しかし、部屋止めとは違いますので、ここがだめならキャンセルになる!
という事がございましたら、お申込は控えて、手続きそのものを内見されてからにされるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!9
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/17オーナーへの直談判はありですか?
どうしても気に入った物件があり、貯金もかなりあり身分証明などや色んな付き合い、近所でママ友がいるマンションを借りたいと申し込みましたが、オーナーが法人で会社員に貸したいと断られました。
諦めきれず、オーナーに直談判したいのですが、この方法は難しいでしょうか?
オーナーがどこの法人かは調べてあります。
A
2019/03/17名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

結論から申しますと、結果は変わらないかと思います。

仲介会社の立場としては、ご入居頂けなければ報酬が発生いたしませんので、無碍にお客様を断ったりする事はほとんどありません。

今回はオーナー(法人)が借主は「法人」が良い、との判断かと思われますので、難しいのではないでしょうか。

ご連絡を前提に、登記簿謄本を取って法人を確認されたかもしれませんが、法人の規模によってはそもそも決済者までつないでもらえない場合も多いかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!21
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/14不動産賃貸仲介会社の不手際と仲介手数料の返金
昨年4月、不動産賃貸仲介会社のA社を通してアパートの賃貸契約をしました。
もうすぐ入居から1年になります。4月~6月の2か月間で、A社の不手際が多く感じられたので仲介手数料の返金をお願いしているところです。

■契約特典のクオカードがなかなか届かない。漏れていないか何度も連絡するが、「本社の対応が立て込んでいる」「忘れたころに来ます」という無責任なことを言うだけで、具体的なことを答えてくれない。結局12月頃に届く。
■契約書類に不備があり、修正作業を依頼する。完成まで時間がかかる。
■契約書の控えをこちらが催促する。到着まで時間がかかる。
■駐輪場の場所を案内されておらず、こちらから連絡して場所を確認。伝えたはずだと言われたが、案内は受けていない。尚、間違った駐輪場の場所を案内され、後日オーナーさんに教えていただいた。
■玄関の鍵番号の替え方も案内がなく、こちらから連絡してやり方を確認。これについても、伝えたはずだと言われたが、案内は受けていない。
■公共料金の支払方法の情報不足。水道料金をオーナーに現金で支払うということを市の水道局の方から教えていただいた。この旨を伝えたら、「僕もはじめて知りました~!」と言われた。以前、同じA社でアパートを借りた際、水道電気ガスの連絡先やトラブルがあった時の連絡先が明記された書類をいただいたが、今回は無し。今の物件は、管理会社をはさまないため、そういった案内はないと言われた。
■その他、内見の時に、古い物件のデメリットは何ですか?と聞いたところ、窓が古いくらいで他は問題ないと言われた。住んでみると、天井・押入れ・水道水から異臭がする。
営業さんの知識不足。

7月に1度、天井・押入れ・水道水の異臭の件で来て頂きましたが、現状確認で終わりました。仲介手数料については本社に確認しますとのことでしたが3月になった今も連絡はありません。こちらからご連絡しようと思います。
全体的に、営業さんの確認不足、連絡不足、作業の雑さや遅さで起こった問題を、こちらが催促してカバーしています。そのことに負担を感じました。各種案内が含まれた仲介手数料だと認識していますが、不備が多いため返金して頂きたいと思っています。まず、こういった場合に仲介手数料は返金していただけるのか、またその割合や、どういった話し合いが必要か、教えていただきたいです。
A
2019/03/17名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まず、今回のご相談者様のお気持ち、同じ不動産業者として、重く受け止め業界の今後の発展に努めていきたいと思います。

以下ご回答させていただけたらと思いますが、大前提として、宅建業法には仲介手数料は不動産の仲介が完了する際に受領されるものであり、アフターフォローという概念はございません。(もちろんアフターフォローしない、というわけではなく、あくまで法律的な解釈です)
そもそも仲介手数料とは、不動産の引き渡し時にその仲介業務に対して納得して支払うものですので、後で返してくれと言いう前提のものではないという事です。
これは、飲食店で食べ終わった後に、席の案内不足やスプーンが準備されていなかった事を理由にお金を払いたくなくても、食べてしまったので払わなければ無銭飲食になってしまうのと同じ事です。

■契約特典のクオカードがなかなか届かない。漏れていないか何度も連絡するが、「本社の対応が立て込んでいる」「忘れたころに来ます」という無責任なことを言うだけで、具体的なことを答えてくれない。結局12月頃に届く。
→「本社」という単語から大手さんかと思いますが、本社へお問合せされるのが良かったのではないかと思います。

■契約書類に不備があり、修正作業を依頼する。完成まで時間がかかる。
→ これは仲介手数料をお支払いする前の事になるかと思います。本来であればこの段階で他の不動産屋へ行かれるべきだったかと思います。

■契約書の控えをこちらが催促する。到着まで時間がかかる。
→催促の時間にもよりますが、契約書の控えは、管理会社・オーナーによっては入居後1ヶ月程度かかる場合もございます。

■駐輪場の場所を案内されておらず、こちらから連絡して場所を確認。伝えたはずだと言われたが、案内は受けていない。尚、間違った駐輪場の場所を案内され、後日オーナーさんに教えていただいた。
→これは営業マンの落ち度かと思います。

■玄関の鍵番号の替え方も案内がなく、こちらから連絡してやり方を確認。これについても、伝えたはずだと言われたが、案内は受けていない。
→ 言った言わないになってしまいますね、ですがおそらく営業マンのミスかと思います。

■公共料金の支払方法の情報不足。水道料金をオーナーに現金で支払うということを市の水道局の方から教えていただいた。この旨を伝えたら、「僕もはじめて知りました~!」と言われた。以前、同じA社でアパートを借りた際、水道電気ガスの連絡先やトラブルがあった時の連絡先が明記された書類をいただいたが、今回は無し。今の物件は、管理会社をはさまないため、そういった案内はないと言われた。
→ライフラインの案内に関しては各社様々です、義務でもありませんので、前の不動産屋さんと比較するのはかわいそうだと思います。

■その他、内見の時に、古い物件のデメリットは何ですか?と聞いたところ、窓が古いくらいで他は問題ないと言われた。住んでみると、天井・押入れ・水道水から異臭がする。 営業さんの知識不足。
→この知識がある不動産屋はいないと思います。

7月に1度、天井・押入れ・水道水の異臭の件で来て頂きましたが、現状確認で終わりました。
→個人オーナーの物件との事ですので、不動産屋ではなくオーナーにご連絡されてみてはいかがでしょうか?

仲介手数料については本社に確認しますとのことでしたが3月になった今も連絡はありません。こちらからご連絡しようと思います。 全体的に、営業さんの確認不足、連絡不足、作業の雑さや遅さで起こった問題を、こちらが催促してカバーしています。そのことに負担を感じました。
→不満が爆発してしまったんですね、お察しいたします。

各種案内が含まれた仲介手数料だと認識していますが、不備が多いため返金して頂きたいと思っています。まず、こういった場合に仲介手数料は返金していただけるのか、またその割合や、どういった話し合いが必要か、教えていただきたいです。
→規定そのものはございませんので、お互いの話し合いにより決まるかと思います。変に作戦を立てずにお気持ちをそのままぶつけられる事をオススメいたします。

質問のカテゴリー:マンション

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/13仲介業者がひどい。変えたいがレインズに登録していない。
ある中古マンションを不動産Aに問合せました(売主と専属専任媒介契約の仲介業者)。内覧前のやり取りで不愉快な点があり、調べるとどの不動産業者からでも購入出来るというのを知ったので他の業者に問い合せましたが、不動産Aが本物件をレインズに登録していなかったため紹介してもらえませんでした。

渋々不動産Aと話を進めたのですが、住宅ローンについて事前審査ではなく、本審査を通してこいとのこと。ご丁寧に「ご存知と思いますが、契約書には金融機関を記載するので、審査のための銀行ではなく実際に借りる銀行の本審査を通してください」と指示を受けました。自分で調べると、通常、本審査は売買契約後に行うもので、締結後契約書のコピーが必要書類となっていました。また、契約書の金融機関と実際にローンを組む金融機関は違っていても問題ないということも知りました。

ちなみに、マンション価格の半額ほどの収入があり、ローンを組むに当たってリスクがあるような事情はありません。

ローンのサポートは、必要書類に関してもま全くなく。購入後リフォームをお願いする予定の業者さんに手伝ってもらっていくつかの銀行にあたりました。先行した新生銀行、イオン銀行の事前審査がOKだった旨を伝えても「ネット銀行は信用出来ない」とのこと。そもそも、このふたつはネット銀行ではないと思うのですが、詰まるところ「三菱UFJの本審査を通してこい。うちの経験では三菱UFJは契約書の雛形で本審査ができる」の一点張りなのです。

仕方がないので、三菱UFJにあたると「ひな型での本審査は一切やっていない」と門前払いをくらいました。

不動産Aは信用ならないので、全てを自分で調べなおす必要があります。不動産取引は素人では難しい。だから専門家を通して、それなりの手数料も払うのではないですか?今回は物件価格からして、200万円を超える手数料を払う必要があります。

とにかく振り回されて疲れます。

また会社の福利厚生で、指定の不動産業者を使えば手数料の割引が受けられる制度もあったのに、不動産Aが物件を握りしめてるので使えませんでした。そういう意味では不利益も被ります。

レインズに登録しないことは宅建業法違反とはいえ、罰則はないということは調べましたが、どこにも訴えることは出来ないでしょうか?買い手にも不動産業者を選ぶ権利はあるのではないでしょうか?
A
2019/03/14名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まず「売主と専属専任媒介契約の仲介業者」との事ですので、その仲介業者が許可を出さない限りは他の仲介店が介入することはできません。

もちろん買手様が不動産業者を選ぶ権利はありますが、今回の物件ですと、そこの業者でしか購入ができない物件という事になります。

以下媒介の種類を明記させていただきますので、ご参考にしていただけたらと思います。

①専属専任媒介→媒介を受けた業者のみしか物件を取り扱う事ができない。

②選任媒介→媒介を受けた業者及び所有者しか物件を取り扱う事ができない。

③一般媒介→媒介を受ければどこの不動産業者でも取り扱うことができる。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/13部屋のスペアキーを1本実家に忘れてしまいました。
この度、引越しする運びとなりました。
入居の際には3本鍵を受け取りました。
明日、引き渡しとなるのですが、手元にある2本を返却して残りの1本を後日返却することは可能なのでしょうか?または書留で郵送することを希望しています。というのも、家庭の事情ですぐに取りに帰って返却することができないのです。
後日または書留で送ることが叶わず紛失扱いになった場合、1本1万2千円かかってしまうのでそれは避けたい意向です。
A
2019/03/14名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

可能かとは思います。

しかし管理会社の立場からしますと、確実に鍵がかえって来る保証がない状態ですので、12,000円はお預かりして、鍵がかえって来たら返金するという形のなるのではないでしょうか。
それにあたっても期限が設けられるかと思いますので、管理会社へその旨をご相談されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/13退去の際の鍵の引き渡しについて
この度、引越しをする運びとなり、それに関しての相談です。
退去の際に鍵を3本返却予定なのですが、スペアの1本を実家に忘れてきてしまいました。
家庭の事情ですぐに取りに帰って返却することができません。
その為、後日返却か書留で郵送することはできないのでしょうか?
紛失扱いの場合、1本につき1万2千円かかってしまうので、それは避けたいです。
A
2019/03/14名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

可能かとは思います。

しかし管理会社の立場からしますと、確実に鍵がかえって来る保証がない状態ですので、12,000円はお預かりして、鍵がかえって来たら返金するという形のなるのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:マンション

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/06/04住み替え?借り替え?買い替え?なんでしょう。。?
実家の家を売って新しくマンションを買うや、今住んでる賃貸マンションから売買マンションに住み替える事をなんていうのが正しいですか?
A
2019/03/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

①実家の家を売って新しくマンションを買う→「買替」でよいかと思います。

②今住んでる賃貸マンションから売買マンションに住み替える事→「購入」でよいかと思います。あまり賃貸と売買の事を同じ表現の中で使う事はないかと思います。

③住み替え→絶対ではありませんが、転居などをの時に使うことが多いです、賃貸から賃貸への引っ越しなど

④借り替え→銀行融資を受けて物件を購入している場合、その物件は変わらないが、銀行を変更するときに使われる言葉です

⑤買い替え→①と同じです

質問のカテゴリー:マンション

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/06/13家賃が保証会社から振り込まれる
オーナーチェンジにてこの度ワンルームマンションを購入にあたり借主が契約では前月末であるのを当月の25日に引き落としとしているため毎月保証会社が家賃を家主に支払うという異常な状態になっています。管理会社にいっても現在のオーナーはそれでいいといってしまっているので変えられないとの事ですが後々トラブルを抱えるのではと思いますがご意見ください。
A
2019/03/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例では、おそらくなのですが、入居者側で家賃を1ヶ月滞納してしまっているのを、回収しないまま今に至ってしまっているのではないかと考えられます。

引落の手続きを借主がする事は基本的にできませんので、もともとは前月の25日引落だったのが、一度回収できずに、そのまま保証会社に事故報告を上げるという形式になってしまっているのではないでしょうか。

保証会社の約款や保証内容をしっかりと確認されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/09/10管理会社がガス会社を勝手に変えてきた件
9月付で
管理会社が勝手にガス会社を変更してきました。
どういう経緯で変わったのかも一切説明もなく、通知書が郵便受けに入っており、
管理会社に電話しても「私たちも把握しておりません確認します」と。
以前契約してたガス会社も寝耳に水だったそうで警察に相談するとのこと

今月末に退去予定なのですが、無事に退去出来るか不安です。

A
2019/03/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例では、プロパンガス会社の変更に伴う契約の内容のご説明をさせて頂きます。

まず、プロパンガス会社との契約をするのは「建物のオーナー」です、管理会社側で勝手にガスの切替はできません。
ですので、管理会社が把握していないことは十分にあり得るかと思います。

また、ガスを切り替える際には、現行のプロパンガス会社のボンベなどの撤去が必要になってきますので、寝耳に水ということはまず考えられないかと思います。
ガス会社のルールで1週間ルールというものがあり、変更する旨の書類が届いてから1週刊はオーナーにガス会社を変えないよう説得する時間が与えられるのです。

そして、警察に相談すると言っていたのはおそらくガス会社の人間ではない可能性があります。
そもそも警察は民事不介入ですので、学生ならまだしも、社会に出た大人でしかもガス会社の人間がそんな事も知らないとは考えづらいからです。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!29
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/12アパートの審査に落ちました。
1年間同棲していた彼と別れ、新しくアパートを探しております。
先日決めたアパートの審査が通らず入居できない旨の連絡がありました。
私自身に心当たり(カードや家賃の滞納)がないのですが、下記情報では審査が難しいのでしょうか。

希望物件:家賃43000 管理費駐車場込
私:27歳、正社員9ヶ月、年収300万
保証人:父親、61歳、自営業、年収800万

ちなみに今住んでる家の名義が彼氏です。
その彼氏が家賃数回滞納(向こうの口座引き落としにしていたので気づかなかったです。)と、以前携帯未払いでブラックリスト(1年間13万程度)に入っているとのこと。
審査に関係しますでしょうか?

不動産の知り合いは、関係するという人もいれば、関係なく本人の情報に原因があるという人もいて、混乱しております。
次の家を探して審査を通すのも怖くて…。

ご意見お待ちしております。
A
2019/03/13名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

ご相談内容に関しまして、賃貸の審査基準で引っかかるとすると「勤続年数」が考えられるかと思います。

彼氏さんの滞納履歴などは一切関係ないと考えてよいかと思います。

ですが、今回の審査に関しまして「オーナー審査」に落ちたのか「保証会社の審査」に落ちたのかの確認をされた方が良いかと思います。

オーナー審査であれば、オーナーの独断で入居者を選んでいる可能性もありますので、そうゆう事でしたら他の物件の審査には影響はございません。

保証会社の審査に落ちたという事でしたら、他の物件に変えても同じ保証会社では通りませんので、他の保証会社を使っている物件を探すことになるかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/11大家さんが水回りの修繕をしてくれません。
木造アパートに最近引っ越してきた学生です。
大家さんは別の地区に住むおじいさんです。

引っ越し初日から水回りの水漏れ(ポタポタ水が落ちる、シャワーヘッドから漏れ半分しか水が出ない)があり、大家さんに相談しました。
大家さんが見にきてくれましたが、これくらいでは治す必要がないの一点張りで直してくれません。(お金を出したくないのだと思います)
自分で治せないものかと一度、業者の方に来ていただき見積もりを出してもらいましたが、ほとんど部品交換をしなければならず、高額でとても出せる金額ではありませんでした。

ポタポタでも水道料はかかってしまうのでどうにかして直したいです。
大家さんをどう説得すればいいでしょうか。
A
2019/03/12名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

費用をあまりかけたくないオーナー様は少なからずいらっしゃいます。

今回の内容を見る限りはオーナー様に直していただく部分かと思いますので、入居時に仲介していただいた不動産業者にご相談されてみてはいかがでしょうか?

仲介会社にも仲介責任がありますので、相談にのってくれるかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/11賃貸申し込みのキャンセルについて
不動産Aでいい物件があり申し込みをして、礼金を半分まで下げていただいたのですが
他にいい物件があり不動産Bで申し込みをし、不動産Aをキャンセルしようとして電話をしたところ、ほかの不動産にも連絡して礼金を半分にしたので困る、関係性が悪くなった場合、その賠償金を請求することになるとのことを言われて困っています。
A
2019/03/12名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

結論から申しますと、賃貸物件の契約においては、ご入居日より前であればキャンセルする事が可能です。

審査通過後のキャンセルで違約金などが発生する場合はありますが、そのあたりはご確認された方が良いかもしれません。

内容を見る限り、現状まだお申込書を記入しただけかと思いますので、担当の営業マンにご相談されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/10古い家に田舎の両親を呼ぶ
家が手狭になったので近隣に新築して引っ越す予定です。
今まで住んでいた家を売却せず,田舎の両親を呼んで住んでもらおうと考えているのですが
何か問題が発生しますか。名義は私のままです。
家は古くなるでしょうが,土地はいずれ私の子供に相続してもらいたいと考えています。
A
2019/03/10名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まず、確認事がいくつかございます。
①今住んでいる所に住宅ローンは残っていますでしょうか?
②新しく購入予定の家はローンで購入されますでしょうか?

上記①②ともにある前提でのご回答をさせて頂きたいと思います。

まず、現状で住宅ローンが残っているのであれば、もう一本住宅ローンを組むのは難しいと思いますので、売却をご検討されても良いかもしれません。
住宅ローンは、ローンを組んだ人が住んでいるのが前提の部分もありますので、その方が退去し、他の方が住まわれるのはあまり良いこととは言えないかと思います。
ただ、賃貸などの収益目的に使うわけではないかと思いますので、全額返済などを求められることはないかと思います。

仮にローンが残っていないのであれば、そこにご両親様がお住まいになるのに何ら問題はないかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!4
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/09入居時のルームクリーニング代
これから入居を考えている物件ですが、
保証金 7万
敷引・金償却 7万
ルームクリーニング代 5万
となっています。

保証金等と入居時にルームクリーニング代別途を入居者が支払うのは通常なのでしょうか。よろしくお願いいたします。
A
2019/03/09名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回のご相談内容に関しましては、地域性も絡んでくるかと思いますので、一つの例としてみて頂けたらと思います。

まず「保証金」と「ルームクリーニング代」が別々に請求されることはありえます。
通常かどうかは別にしてですが、、

内容としまして、保証金の扱い次第になります。
特約事項に保証金の扱いが礼金扱いになっていたり、クリーニング以外の項目に充てられる内容になっている場合は別途クリーニング代(退去時に充てるものとして)の項目がある事がありますので、その内容を仲介会社に確認されてみてはいかがでしょうか。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!6
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/07仲介業者の不手際で契約が破談になった場合
お世話になります。
先日、中古の戸建住宅を契約する予定だったのですが、契約日10日前頃に重要事項説明書がデータで送られてきました。その中で、隣の物件による越境等があることを初めて知り、現地で確認したいから契約を延期して欲しい旨の連絡を売主にお願いしたところ、契約日の変更は認められないとの話があり、契約が破談となりました。仲介業者からは重要事項説明を行う日の連絡もなく、このような場合、損害賠償請求等行えるものなのでしょうか?至らない点もあるかと思いますが、お知恵を拝借できればと思います。
A
2019/03/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まず、契約日が決まっていたとの事ですので、重要事項説明はその日に行われます。

契約日まで10日あったとの事ですが、それまでに現地に行かれる事は難しかったのでしょうか?

越境についての明記があるという事は測量を行っている事かと思います。
その測量の報告書にどの部分がどれだけ越境しているかの記載と写真ある事かと思いますが、その説明はなかったのでしょうか?

今回のご相談内容を読み解く限り、ご相談者様はこの物件をどうしても購入したかったように感じます。

「越境」がある事を突然聞いて、現地を確認されたい気持ちは理解できますが、そこまで欲しい物件であったのであれば、契約日に契約しておくべきだったかと思います。

いずれにしろ、購入できなかった事に関しての損害賠償請求は難しいのではないかと思います。
破断になったということは「10日後の契約をしない」という判断をご相談者様がされていることかと思いますので、確認したい事項があったにせよ、その判断そのものを業者の責任にするのは難しいと考えられるからです。

不動産仲介業の基本は「成功報酬」です、ご契約が成立して初めて報酬を受け取る事ができます。
裏を返せば、契約が成立しなければ報酬を受け取る事ができないのです。
報酬を受け取る権利がないものに対し、責任を追求するのは難しいのではないでしょうか。
不動産業者がご相談者様の不動産購入の妨害をしたなどの、違法行為があったのであれば話は変わってくるかと思いますが、、、

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/08新築アパートの入居可能日を1日早めたいです。
四月から社会人となり、会社の法人契約で借上げ社宅に入居予定のものです。
借上げ社宅に選んだ物件は、3月上旬完成予定の新築アパートです。
私がその物件を仮押さえした時は、入居日は三月下旬としか書いてありませんでしたが、現在住んでいる賃貸(一人暮らし)が退去日の1ヶ月前までに申告しなければならなかったので、3月27日に引っ越し会社を頼み、退去日を翌日の28日にしました。
しかし、本日不動産会社から連絡があり、入居日は最短で28日になると言われました。
引っ越しの手配や、現在住んでいる賃貸の退去申告、ガス電気なども27日で止まるよう手続きをしてしまっています。
借上げ社宅なので、会社から三月までには入居するよう言われています。
また、3月31日に入社式、四月一日から仕事がスタートする為、28.29.30日のどこかで引っ越すしかありません。ですがこの時期、引っ越し屋が混んでいるし、会社指定の引っ越し屋なので尚更その3日間が空いてるとは思えません。
なんとか入居日を1日早め、27日に引っ越しだけでも済ませる方法はないでしょうか?
A
2019/03/08名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の件は「新築物件」という事ですので、入居可能日に関しては施工の段取りの都合になってくるかと思います。

新築の場合、ぎりぎりまで作業をしている事が多いので、現状で1日早める事を承諾いただけていないのであれば難しいのではないかと思います。

仲介業者に確認し、その部屋だけでも先に仕上げてもらえないかの交渉をするくらいしか方法はないかと思います。

荷物だけでも入れられないか交渉されてみてはいかがでしょうか?

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/06隣の騒音と違約金について
去年の秋に今の賃貸マンションに引越してきました。
場所や広さも気に入り、何度も下見を繰り返し、やっと見つけた部屋でした。

ところが入って1ヶ月くらい立ってから、毎日朝早くから深夜まで戸を勢いよく閉める、夕方からは子供の走り回る音、おそらく大人によるカカト歩きなど騒音が隣の部屋から響くようになりました。

夫婦2人で暮らしているのですが、
夫は日勤と夜勤の週交代で働いており危険な仕事をしています。
私は体が弱く今は仕事をしていません。
走り回る音による振動やカカト歩き、それと夜中まで戸を勢いよく閉める音で、夫も私も眠れない日々が続いています。
私は先月から、めまいに襲われ頭痛もあり脳神経外科で検査をしてもらったところ、
ストレスによる緊張型頭痛と診断を受けました。

管理会社に、この事を先月末に電話で伝えましたが注意書き(夜中の扉の開閉音と子供の足音について)をエレベーター付近に貼る、全戸に同じものを投函で終わりました。

あまり親身に聞いてもらった感じはなく、当たり前のことを注意書きにしただけのようでした。

退去も考えていますが、違約金が2年未満の退去で家賃の2ヶ月分となっており、引越ししたばかりでどうしたらいいか悩んでいます。
例え騒音が原因の退去でも支払いの義務は契約書にサインした場合あるのでしょうか?

このままでは主人も危険な作業で夜勤もしておりますので、寝不足で事故などないか心配です。
私自身も音や振動による寝不足やストレスで体が思うように動きません。

どうしたら良いのでしょうか?
どうかお力を貸して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

A
2019/03/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、まず焦点となってくるのが、音のレベルと集合住宅の要素かと思います。

まず、上の部屋の音に関しましては、日常生活をおくるにあたり標準的なものであれば「注意」の域を超えるのは難しいと思います。
特に子供であればなおのことです。

また、集合住宅はその性質上「壁一枚」「床一枚」で隣の方、もしくは上下の方がいらっしゃいます。
そのため、どんなに防音を施しても、少なからず隣接の音は入ってきてしまうものなのです。

私個人としましても、そのような状況になれば辛いかと思いますので心中お察しいたします。

ですが、ご相談内容を見させていただく限りでは、管理会社・オーナー側の落ち度は見られ無いかと思いますので、ご退去時の「短期違約金」はどうしても発生してきてしまうのではないかと思います。

もしどうしても、という事であれば、その旨を管理会社にご相談いただくのが良い方法かと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!5
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/06契約書 かわしていない
突然大家さんが かわり新しい不動産になりました。
契約書が 以前のままで新しい不動産さんとは契約書をかわしていませんこれは普通ですか?

ちなみ 支払いの金額が変更しましたが
こうとうでつたえられたのみです

本当は契約をあらたにしなおすべきでは?
A
2019/03/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

所有者が変更しても契約そのものは引き継がれますので「契約書はそのまま」というケースが標準かと思います。

金額の変更に関しましては、口頭でも問題ありませんが、後で「言った言わない」にならないよう覚書を交わす事が多いかと思います。

契約を新たにし直す事も可能ではありますが、基本的に入居者様にとってよいことはあまり無いかと思います。
通常、契約書の巻き直しをする場合、まず敷金の清算などをします。
そして新たに敷金を預け、保証会社の審査や契約書への署名捺印、場合によっては、保証人様に再度印鑑証明を取ってきてもらう必要も出てきます。
費用に関してましては、再契約扱いですので、すべてご契約者様負担となってしまいます。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!5
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/06大家変わる
テナントで飲食店を営業するものですが
急に大家がかわりました 再契約をかわさなくてもいいですが

ちなみに 水道だいは 使用したぶんだけの支払いでしたが 一年平均したら これぐらいの金額になるといわれ 一律で払うようにいわれました

契約書は 新しい大家とは交わしていません

どんなものでしょうか
A
2019/03/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

水道代を「実費」から「定額」に変更する旨のご相談かと思います。

マンションやアパート・ビルの運営にあたりまして水道の検針にはどうしても人や時間を取られてしまいます。
そして、都度請求書を出して家賃と合わせて支払っていただくために、毎回金額がずれてしまいます。

そこで、今までの利用料を平均して定額でご請求する事は珍しい事ではありませんので、よっぽど納得できないような金額で提示されているわけではないのであればそのまま定額に変更しても良いかと思います。

金額につきましては、貸主借主同士でお話合いをしていただき、両者納得のいく数字で進められるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!6
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/05大家から仲介不動産に変更
現在、直接大家さんと簡単な契約書を交わし賃貸に住んでいます。大家さんと知り合いの為、振込先も直接大家の口座でしたが、賃貸とは別件で大家が私に腹を立て、仲介不動産と新たに契約を結び直して欲しいと連絡がありました。その内容は新規で契約するため、初期費用、契約料数ヶ月分などを支払えと言う手紙でした。家賃滞納もなし、近隣とのトラブルもありません。元々古く壊れていた賃貸ですが新規契約を結び直し、高額の資金を支払わないとここに住む事はできないのでしょうか?どのように対応したら良いか教えてください。
A
2019/03/06名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思ます。

今回の事例では「直接大家さんと簡単な契約書を交わし賃貸に住んでいます」とありますので、すでに賃貸借契約が締結しているものと思われます。

定期借家などの期間の決められた契約でない限りは、新たに契約書を巻き直す事そのものは可能ですが、そこに新たに敷金などを支払う必要はないかと思います。

しかし、オーナーと直接契約していたにも関わらず、新たに不動産屋を挟むという事は、それなりの事があったのかと思われます。
オーナーとしてはこれを機にご相談者様に退去してもらいたいのかもしれません。
そのあたりは今回間に入る不動産業者に確認された方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!5
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/11/04申込金を支払った賃貸物件のキャンセル
出張するため、契約前に必要な費用を先に払いました。戻ったらすぐ契約して、引っ越し予定ですか。急に仕事の関係で契約キャンセルしたいです。契約前に支払った仲介手数料と2ヶ月家賃は戻れますか?
A
2019/03/05名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思ます。

結論から申しますと契約締結前であれば基本的には戻ってくるはずです。

①管理会社やオーナー様によっては、審査通過後の違約金が発生してしまう場合もあるかとは思いますのでご確認していただくのが良いかと思います。

②仲介手数料は成功報酬ですので戻ってくるかと思います。

③家賃に関しましては、入居日よりも前の解約かと思いますので、戻ってくるかと思います。

質問のカテゴリー:トラブル

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/03屋上の貯水槽の作動音が気になる。
2018年に、私の部屋の真上の屋上の貯水槽を工事したとたん、その作動音が気になり寝不足、精神的に辛い状況です。

2018年7月に管理会社に方向し、業者と管理会社で音を聞いてもらい、すぐ対応しますと言われ、安心してましたが、2ヶ月後の9月になってもの連絡かなかったので、こちらから電話をしましたが、色々やっていますので、もう少し待ってくれとの返答。その後も連絡がなく3ヶ月後の12月に、こちらから電話。
どうなりましたか?っと言っても、できる事は色々やってるっと言うので、この4ヶ月間で実行した異音の調査、工事内容を知りたいので書面か口頭で教えてくださいっと言うと、そこまでする必要はありませんと、口調がかわり、私も安定剤や睡眠薬を服用し精神的にも苦しいので早く直してくださいと伝えました。

それから3ヶ月間の今でも連絡はありません。

異音の詳細、私の部屋6階最上階端の真上にある貯水
槽の水を汲み上げる音。

音と揺れが混ざった音(ガタガタゴトゴト)

音がなる時間、1.2時間に1回5分間
夜中の1時~4時にも普通に1時間作動音発生

騒音値、私の部屋の貯水槽の真下で測定、作動前41-42デシベル、作動中52-55デシベル。

詳細はこんな感じです。今さらですが管理会社もあてになりませんので、引っ越しを検討していますが
、引っ越し理由が、管理会社側にあると思いますが、
引っ越しにかかる、新居のお金(敷金、礼金、等)請求する事は可能でしょうか?

乱文で申し訳ありません。
A
2019/03/04名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思ます。

現場を確認していませんので、100%の事は言えませんが、お引越をしなければいけないほどの理由に該当するかどうかが焦点になってくるかと思います。

内容はともかく睡眠障害になってしまう程の事を報告しているにも関わらず、後手後手になってしまっているとの事ですので、管理会社が出すのかオーナーが出すのかはわかりませんが、正当と認められる内容であれば請求できるかと思います。

しかし、52-55デシベルとの事ですと一般的にエアコンの室外機の音程の値かと思います。
その数値で今回の主張が通るかどうかは専門家にご相談されてからの判断をされた方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/03/01管理・運営会社の変更について
現在、入居しているソーシャルレジデンスの管理・運営会社が4月より変更になります。
契約内容は今まで通りですが、共有部分の施設が大幅に変わると説明がありました。
例えば、
●共同バスルームの洗面台を3台から1台に減らす、又はバスルーム自体を撤去する。
●共同のキッチンに置いてあった炊飯器を撤去する。
●共同キッチンの冷蔵庫の使用を大幅に制限する。
など、入居の際に良いと思った部分を取られてしまう形になってしまう予定です。

そのような良さがあったからこそ、今の所に、今の家賃で納得して入居したのに、良さは削られ、家賃の値引きもありません。
また共益費も支払っているのですが、それは共有する場所(キッチン、バスルームなど)の光熱費も含まれるものとして生活費を計算していたのですが、共有部分の設備が削られることによって、自分で支払う分が増えてしまうにも関わらず、共益費の減額もありません。(現在、自室の光熱費は個人で支払っています。)

このような場合、支払いの減額を求めたり、共同施設の改修工事の見直しを求めたり、反対をすることは可能なのでしょうか。
このままだと、新しい運営会社の計画通りに改修工事をされてしまい、現在の入居者は我慢又は、気に入らないのであれば退去するしかない状態です。
このような説明も改修工事の1ヶ月前に知らされ、継続して住むか、退去するかの検討時間も少なく、また転居をするにも十分な準備期間を与えてもらえない状況に憤りを感じています。
A
2019/03/02名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
ご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、いわゆる「シェアハウス」の共有部分についてのご相談かと思います。

共有部分に関しての変更に伴う賃料の減額については、不可能ではないかとは思いますが「契約内容は今まで通り」との文言から推測するに、共有部分の設備についての細かい内容の記載はないものと思われますので、個人的な意見ではありますが難しいのではないかと思います。

もし、今回の件で共有部分の設備が削られることによる賃料減額が認められるとするのであれば、逆に設備が増えたりした時などには賃料の増加も容認しなくてはならなくなると考えられるからです。

ただ、管理会社の変更だけで、そこまでの設備変更があるのは考えづらいですので、おそらくオーナーチェンジではないでしょうか?
もし、オーナーチェンジなのであれば、収益を目的に購入しているかと思いますので、ご相談者様の書かれている通り、計測して住むか退去するかを選択する形になってしまうかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/11/08自然に生えてきた庭木
自然に生えてきた庭木があり、凡そ2m近くに育っていました。その木はもともとあったものだと思っていたのですが、なかったものだと言われ、原状復帰で伐採費用を払うように言われました。庭は善管注意義務の範囲だというのですが、自然に生えてきた庭木(元々なかったことも知らなかった)ものも善管注意義務違反と言われるのですか?
A
2019/03/02名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例に関しましては
①庭木がもともと生えていたものなのか
②契約内容に庭の維持についての文言がどのように入っているか

によって、変わってくるかと思います。

管理会社側の主張も分からなくはありませんが、庭木が2mまで育っていることを考えますと、ご入居からかなりの月日が経っているかと思います。

本来であれば、管理会社側は「木が生えていなかった証拠」を、ご相談者様は「木が生えていた証拠」を出せるのが、一番良いのですが、お互いにそれは無いものと思いますので、ご相談者様の主張を先方にご相談する形でよいのではないでしょうか?

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/09/07大家さんに許可申請をすると保証人にばれる?
1年前、父を保証人に、1kのアパートを一人暮らし用に借りました。その部屋で、恋人と同棲しようと考えています。
そこで、納得してもらえる説得材料が揃うまでは、保証人の父には内緒で、大家さんに入居者追加の書類申請をしたいと考えています。
この場合、大家さんに同棲の相談をして書類申請をすると、
仲介会社などを通じて、保証人にその事実がバレてしまうことはあるのでしょうか?
A
2019/02/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですが、基本的に保証人様へその事実を連絡することはないかと思います。

契約内容の変更に伴う契約書の巻き直しなどがあれば発覚してしまうかと思いますが、同棲程度であればそこまでの事をする管理会社やオーナーも少ないかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/10/13不動産会社よりクリーニング代金が返還されない
賃貸していた部屋を退去した際に、不動産会社より入居時に支払ったクリーニング代金を返還してもらう(私の指定した口座へ振込む)話だったのですが、
担当者より9月中に返還する→振込まれてないので問い合わせ→10月5日に返還する→振り込まれてないので問い合わせ→10月12日に返還する→振り込まれてない
結局、ズルズルと引き伸ばされています。

こういった場合どういう方法を取れば確実に返還して頂けるのでしょうか。
A
2019/02/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

契約当初に支払った「クリーニング代金」は通常変換はされませんが、返還し頂けるとの事でしたらそうなのでしょう。

不動産屋なのであれば、加盟する協会か県の不動産課へご相談されてはいかがでしょうか?

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/10/13引越したあぱ-とで起きる奇妙なこと
引越してきて回りが直ぐ引越してしまったり部屋にカメラをセットしてでかけ戻り足がすくんだ。無数の足跡それと白い丸い玉が無数に大きさもちがく玄関前をはっきり流れ回りうっていていっも人の気配があるんです。気持ちわるくて何があったのか知りたい
A
2019/02/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

それほどのことが起きているということは、何かがあったのかもしれません。
一度、管理会社・オーナー様へご確認されてはいかがでしょうか?
少なくともオーナー様は何か知っているのではないかと思います。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/11/01楽器不可でも行う者について
賃貸の構造上、楽器不可という物件にもかかわらず
私の隣人など、複数名の入居者による楽器音を漏れて聞くことも多く
特に隣人の聞きたくもない素人の奏でるうるさい音につい躍起になります。
最新の物件であっても音という通る見えない物質ですし、賃貸なら共同住まいですから
不可に予めしているところも多いかと思います。不可ならば絶対禁止でないんでしょうか?
A
2019/02/28名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

まず、賃貸借契約書の「禁止事項」に楽器の旨が入っていれば禁止です。
イレギュラーで「可」になっている可能性も考えられますが、確率は低いものと思います。

あとは、良識的に考えて許容範囲内かどうか、という点になるかと思います。
楽器の種類や演奏する時間帯によっては、その程度であればいいんじゃない?
みたいな感じで、正式ではないものの事実上の許可が出てしまう事もございますので、一度建物の管理会社にご確認とご相談をされてはいかがでしょうか?

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!16
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/27貸主からの事務手数料の請求について
現在、賃貸物件を探しており、気に入った物件の見積もりを依頼したところ、見積書の中に契約事務手数料の項目がありました。
不動産会社に絶対に必要なのか、と確認したところ皆さんお支払いいただいております、との回答でした。
腑に落ちず、不動産屋に努めている友人に聞いたところ仲介手数料として賃料1ヶ月分+消費税を支払うことがある、とのことでした。
ただ、不動産会社が貸主であれば仲介しないのだから手数料を請求するのはおかしいと思う、とも聞いています。
よくよく問い合わせた物件の情報を確認したところ、取引様態の項目が「貸主」となっています。
また、見積書の金額も賃料1ヶ月分+消費税を明らかに超えた金額でした。
物件自体は気に入っているのでが、契約事務手数料を支払はなくてはいけないものなのか、またこのような請求は本当に正当なのか教えていただけませんでしょうか。
A
2019/02/27名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、貸主物件との事ですので、そもそも宅建業法は適用されません。
貸主と借主の合意のもと、契約をするかどうかを決める形になりますので、入居よりも前の段階で適用される法律は「民法」になります。
民法の中に、契約事務手数料の金額についての規定の文言はございませんので、正当かどうかは別にして違法ではないものと解釈できます。

宅建業法に置きましては「仲介」及び「媒介」などの物件に対し賃貸仲介する際、貸主・借主合わせて賃料の1ヵ月分+消費税を報酬として業者は受け取ることができます。
これを超えてしまうと、宅建業法に引っかかりますが、今回の事例の場合は該当しないものと思われます。
また、同様に借地借家法にも該当いたしません。

賃貸物件において、貸主と借主の関係は良好であるべきと考えますので、交渉した結果、事務手数料をなくすことが難しそうで、かつそれにご相談者様が納得できなさそうであれば、今回の物件はあきらめた方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!12
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/26内見せずに申し込み、
今日ある不動産屋さんに行ってきたのですが、家賃3万以内初期費用7万程度のとてもいい条件のお部屋がありました。しかし、2月末に退去予定のため、今日内見はできませんでした。また、初期費用が7万というとてもお安いのは2月いっぱいまでのキャンペーンらしく、内見せずに2月中に申込めば、初期費用はとても安い。退去を待って、3月に内見をしたら、初期費用はキャンペーンが終わっている為、少し高くなるだろうと言われました。
3月を待ってやっぱり内見に行くべきでしょうか?それとも、2月中に内見せずに申し込みするべき?
A
2019/02/27名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
ご参考にしていただけたらと思います。

まず、管理会社・オーナー様の設定によってキャンペーン等は設けられますので、2月中といわれたのであればその通りなのだと思います。

今回の例ですと、内覧をした結果そのお部屋にならない可能性があるのでしたら3月に入って室内を見てからのご契約が良いかと思います。

しかし、いずれにしろそこのお部屋になる可能性が高く、かつ他に類似や比較がないような物件でしたら、見ずともその部屋にしてしまってもよいのではないかと思います。

建物のほかのお部屋も観られないということは満室の可能性が高いですので、人気物件といえるのではないでしょうか。

どちらにせよ後々ご自身が納得できる方をご選択されたらよいかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/25無断駐車
私どもは1つの土地に5件の一軒家を建て、そのうちの駐車場1台付一軒を大家族の方に貸しています。去年の暮から貸しているのですが、車を沢山所有しているようで、道路や空いている駐車場に勝手に止めているようです。これだと他の入居者の方と不公平になると思い、空いている駐車場に無断駐車禁止のコーンを置きましたが、そのコーンを勝手に移動して留めています。
管理会社から注意してもらっても一時的なもので効果が全くありません。
こういう人たちにはどう対応したら良いのでしょうか?
A
2019/02/26名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、お部屋の事をメインに記載してある契約書範囲外の行為に関しての内容になってくるかと思います。

もし私が対応するなら、というご返答になってしまいますが、周辺の月極駐車場をオーナー様の方で借上げ、その料金を入居者様にご請求する方法を取らさせて頂くかと思います。
駐車場がないので、無断駐車をしてしまうものだと考えれば、それを準備してあげた状態でそれを提示してあげるのが良いかと考えます。

少し強引なやり方かもしれませんが、対策やお願いをしても改善されないのであれば、多少強引なやり方でも仕方がないのかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!19
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/18契約違反について
付き合っている彼と同棲を始めて約1年。当然彼が契約して家賃も払っていると思っていたら家賃は彼ですが契約者が彼ではなく私と面識のない方でした。更に、3LDKの家に単身ということになっており、私が住む事は契約時に伝えていなかったそうです。それが賃貸会社に知れて契約違反だから退去してほしいとの事でした。それと彼が2ヶ月分の家賃滞納していたことも合わせ裁判沙汰になると言われたそうです。そこまでは滞納した側、契約違反した側が悪いということで納得はできますが、なぜか裁判沙汰になって訴えられるのは私だと彼は言います。メインで住んでいたのは私だからだと…(因みに、彼は仕事上、毎日は帰ってこず、週に何回かいる感じです。)
賃貸会社と話をしたのは彼と契約者で、私は一切話をしていません。彼から話を聞いただけなので本当かどうかもわかりませんが、一応言われた金額は準備しておきました。
今日明日で払わなければ逮捕だと言われていますが、契約違反をするとそういう事が起きるのでしょうか?
彼は名義変更の書類を出しているのに変更してくれなかった会社側にも落ち度がある。名義変更するにしても契約してから1年たたないと出来ないと言われた。などと言ってました。
大手の賃貸会社だと処罰も厳しいのでしょうか?
請求された内訳として
・家賃2ヶ月分(オール電化なので電気代、駐車場含)
・更新手数料
・ハウスクリーニング代
合わせて45万と言われました。
プラス彼が20万を何かで払うと言っていました。

住んで1年も迎えていないのに更新手数料なんて請求するのでしょうか?
2年契約で今更新ておかしくないですか?
A
2019/02/24名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

彼氏さんが家賃を払うが、契約者は第三者、そしてそこに同居しているご相談者様、という関係でよいかと思います。

まず、管理会社の立場で書かさせていただきますが、おそらく今回の退去のお話は①「無断転貸」②「家賃滞納」の二つが原因なのではないかと思われます。

違う方のご名義で借りた部屋に管理会社・オーナー様に無断で「転貸」という形でのご入居になっていたのではないでしょうか?
通常、それが発覚することは稀ですが、今回の場合「滞納」をきっかけに発覚し、今に至っているのではないかと思います。

しかしながら、どこまで裁判沙汰になったとしても、民法上「善意の第三者」にご相談者様は該当するかと思いますので、金銭の要求をされることはございません。
そこに住んでいた時間数で責任がかかる事はないと考えて問題ないかと思います。
むしろ、彼氏さんに騙された被害者と言ってもよいかと思います。

請求があるとすると、契約違反をしてしまった「契約者様」「連帯保証人様」になるかと思います。

推測ではありますが、今回の事例の場合、第三者の契約者は女性ではありませんでしたか?
その契約者に事が知られ、お金を払うためにご相談者様に金銭の要求をしているように見受けられます。

一人で考えこまずに、信頼できる機関へのご相談をオススメ致します。

質問のカテゴリー:同棲

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/24名義変更は必要か
現在、私の父の名義で2LDKアパートに旦那と住んでいます。
契約当時は旦那(アメリカ人)の就労ビザがまだ手元に届いていなかった、また私が無職であったため、父の名を借りました。

そしていま別居を考えています。
私が出ていき、旦那は今のアパートに同僚と住みたいそうです。
つまり住居人が変わります。

この場合、どのような手続きが必要でしょうか。
A
2019/02/24名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
ご参考までにしていただけたらと思います。

もともとの契約内容が「契約者がお父様」「入居者様がお2人」である前提で回答させていただきます。

まだ別居との事ですので、籍が入った状態であればそのままのご契約でも、同居人の入れ替わりの報告を管理会社・オーナー様へ伝えるだけでも契約の継続は可能かと思います。

しかし今回の事例ですと、お父様に迷惑をかけたくないとの意向がくみ取れますので、名義変更をすることが望ましいかと思われます。

旦那様、もしくは新しい同居人様へのご名義変更は、敷金の清算の後、新たに「保証会社の加入」「家財保険の加入」「契約書類の取り交わし」と契約当初と同じ流れになるかと思います。

名義変更の手続きには、事情の説明も含め、契約者のお父様より管理会社・オーナー様へご連絡頂くのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!17
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/19仲介手数料について
とある不動産会社に相談中、売主物件の良い物件を見つけました。売主物件のため仲介手数料はかからないのですが、それまで相談していた不動産会社への義理立てのためにもそこを通したい気持ちもあるのですが、やはり相談中の不動産会社を通すとその分仲介手数料が発生するのでしょうか?また、複数の不動産会社に同時に相談を進めるのはよくないでしょうか?
A
2019/02/24名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

複数の不動産会社へ相談するのは構わないと思いますが、同じ物件について相談するのはあまり良いことでは無いかと思います。
結局のところ売り主は同じ一人(一社)ですので、あっちからもこっちからもというのは相みつを取られている印象を与えてしまうだけで、あまり良い印証は持たれないかと思います。

今回の例では、売主側がどう判断するかで変わってくるかと思います。
文章の流れ的に売主は不動産業者かと思いますが、ご相談者様と同様に仲介手数料がかからないというメリットが、仲介店が入ることによりその仲介手数料が発生してしまう可能性があります。
売主側が手数料を払う必要がなければ了承はもらえる可能性はあるかと思いますが、買主様には仲介店より仲介手数料の請求があるかと思います。
仲介手数料を支払う前提であれば問題ないかと思いますが、払いたくないとの事でしたら仲介店としては調査や書類の作成等をただでやる事になりますので、そもそも受けてくれないのではないかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/23手付金返還について
先日、不動産屋さんといくつか物件を見て回り
その中に気に入った物件があったので
「一度自宅に帰って両親と相談したい。」
と話したところ
「今日中に返事を頂ければ物件を押さえます。
そして明日中に手付金をお振込下さい。
明日中にお振込頂きましたら、敷金礼金は0にします。手付金支払い後は、キャンセルしたいと言われても手付金はお返しできません。」
と言われて振込用紙を渡され、そのまま帰宅しました。(この時点で書面等にサイン等も一切しておりません。)

両親に相談したところ
二人とも良いとの事だったため
不動産会社にメールで連絡をしたところ
「入居審査を行いますので数日お待ち下さい。」
とメールで連絡が来ました。

そして言われた通り
翌日に手付金を支払ったのですが
そこからメール連絡が一切来ません。

そこでふと
・入居審査の前に手付金を支払ってしまったけど
もし審査が通らなかったら手付金はどうなるのか。
・そもそも手付金支払いの前に
入居審査を先に行い結果を確認する事が普通ではないのか。
・手付金を支払ったのに
一度も何もメールを送ってこないのはどうなのか。
といくつか疑問に思いました。

まだ現在も入居審査待ちの状態です。
大手の不動産会社さんなので
心配しすぎる必要は無いかと思うのですが
不明な点が多く不安になってきており
今回の話を無かった事にしたいな。と考え出している状況です。

この場合、手付金(家賃1ヶ月分)
は返還されるのでしょうか?

・手付金はコンビニにて支払った
・重要事項説明書等の契約者類の説明は一度も受けておらず、契約書へのサインや印鑑等も一切記入しておりません。

少し長くなりましたが
ご回答いただけますと幸いです。
A
2019/02/24名古屋市で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

◎結論的には、仲介物件に対して預かった(受領)したお金は帰ってくるはずです。ですが、大前提として「仲介物件」であればとの解釈をしていただけたらと思います。
下記ご質問への回答をさせて頂いておりますが、この不動産屋が貸主の場合は宅建業法が適用されませんので、回答が異なってきます。ご了承下さいませ。

「今日中に返事を頂ければ物件を押さえます。 そして明日中に手付金をお振込下さい。 明日中にお振込頂きましたら、敷金礼金は0にします。手付金支払い後は、キャンセルしたいと言われても手付金はお返しできません。」 と言われて振込用紙を渡され、そのまま帰宅しました。(この時点で書面等にサイン等も一切しておりません。)
不動産会社にメールで連絡をしたところ 「入居審査を行いますので数日お待ち下さい。」 とメールで連絡が来ました。 そして言われた通り 翌日に手付金を支払ったのですが そこからメール連絡が一切来ません。
→まず、こちらから質問させていただけたらと思いますが、「審査を行います」とのやり取りがありますが、どの時点でお申込用紙の記入をしたのでしょうか?
入居の審査には、身分証のコピーなども必要になってきます。お店ではご記入されなかったようですので、メールにて送られたのでしょうか?
もし、記入した記憶がなければ、審査そのものがされていないと思います。

・入居審査の前に手付金を支払ってしまったけど もし審査が通らなかったら手付金はどうなるのか。
→審査が通らなかった場合は、契約が不成立となりますので、先に支払ったお金は戻ってくるはずです。

・そもそも手付金支払いの前に 入居審査を先に行い結果を確認する事が普通ではないのか。
→地域差もあるかもしれませんが、申込金等の名目でお申込時にお金をお預かりするのは賃貸業界では一般的です。
順番的に言えば先のご質問の内容で行くのが良いかとは思いますが、それだと悪用しようと思えば1人の人間で10件でも100件でもお部屋が止められてしまいます。
多くのお部屋探しのお客様にご迷惑が掛からないよう、そういった流れを取る業者があるとお考え下さい。

・手付金を支払ったのに 一度も何もメールを送ってこないのはどうなのか。
→これは営業の怠慢だと思います。

まだ現在も入居審査待ちの状態です。 大手の不動産会社さんなので 心配しすぎる必要は無いかと思うのですが 不明な点が多く不安になってきており 今回の話を無かった事にしたいな。と考え出している状況です。
→その旨を担当の営業の方にお伝えいただければ問題ないかと思います。

手付金(家賃1ヶ月分) は返還されるのでしょうか? ・手付金はコンビニにて支払った ・重要事項説明書等の契約者類の説明は一度も受けておらず、契約書へのサインや印鑑等も一切記入しておりません。
→基本的には返還されるはずです。
しかし、一部管理会社様で、審査通過後のキャンセルに対し違約金を請求されるところもございますので現状をご確認頂いた方が良いかと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!21
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/22名義変更の代金について、
夫が会社都合で退職し、賃貸マンションの名義を法人から個人に変更することになりました。
不動産屋に行くと、新規契約に、なるからと4月分家賃と、敷金2ヶ月分を請求されました。
しかも、
その代金を、翌日中に、入金するように言われました、
契約書を確認していますが、今のところそのようなことが記載されてるところは見当たりません。
正当な請求なのでしょうか?
よろしくお願いします。
A
2019/02/22名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
ご参考までにしていただけたらと思ます。

4月分家賃と、敷金2ヶ月分を請求されました。
→ご名義は変更されますので、もともと預け入れてあった敷金は元の契約の法人に変換されることになるかと思いますので、あっているかと思います。

その代金を、翌日中に、入金するように言われました、
→日程については、前述に4月分のお家賃の記載がありますので、法人契約の期日が3月までなのかと思います。
1か月前予告のような形で、法人契約の解除があるかと思いますので、2月の末までのご入金が通常かと思います。

契約書を確認していますが、今のところそのようなことが記載されてるところは見当たりません。 正当な請求なのでしょうか?
→契約を結ぶ際に、契約者が変更される事は想定されていませんので、契約書への記載はないかと思ます。
「明日までに」という事以外は不当性がないものと思われます。

管理会社としては、先の賃料の未納の心配をしているものと思います。
その意味も含め、明日までにと言ったのではないかと思いますので、状況と事情を説明すれば相談にはのってくれるのではないかと思います。

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!19
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/21スペアキーについて
家の鍵のスペアキーを無くしてしまいました。
もう1つある鍵のほうで合鍵をつくりたいのですが、鍵屋さんに行って作ってきてしまってよいのでしょうか?
A
2019/02/22名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
ご参考までにしていただけたらと思います。

スペアキーを作ること自体は問題ないかと思います。

ですが、無断で作ってしまう事はあまりお勧めいたしません。
鍵屋さんに行かれる前に、鍵をなくしてしまった旨を管理会社・オーナーへ連絡しておくのがベストかと思います。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!20
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/20同居人の審査
賃貸の契約を交わしたいのですが、契約者は父で娘の私は同居人です。
勤務先を書く欄があったのですが、在籍確認はされるのでしょうか。
至急回答お願いいたします。
A
2019/02/21名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。
ご参考にしていただけたらと思います。

同居人様の職場へ在籍確認で電話が行くことはまず無いと思いいます。
所得を合算していたり等、確認する必要がある事項がない限りは大丈夫です。

まれに大家さんが確認するケースも考えられますが、かなり確立は低いかと思います。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!19
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/16賃貸マンション契約前ですが…
娘の就職に伴い 賃貸マンションを借りるために不動産の 仲介業者に物件を紹介してもらい 内覧も済ませ
こちらも、気に入りましたので 、契約に向けて準備を進める予定で 仲介業者も 今後の予定(鍵を渡すまで)を私共に説明してくれました。
ところが その日の夕方 管理会社に申し込んだところ申込み多数で 選考で入居者が選ばれると言う連絡があり 私は強く抗議しました。
何とか入居できるように 管理会社に促してみますと仲介業者は 言いましたが 、翌日私から 仲介業者にキャンセルの意向を伝えると あなたが 借りれるように強く管理会社に伝えたので 今さらキャンセルは出来ないとの回答でした。
契約以前の申込み多数による 選考前にキャンセルを申し出ても 聞いてもらえないのでしょうか?
A
2019/02/17名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

結論から申しますとキャンセルはできます。
状態がどうあれ契約前の申込までしかしていない状況かと思いますので、キャンセルの旨を担当の方に伝えて頂ければ問題ないかと思います。

ただ、担当の方の気持ちもよくわかります、恐らく前日頂いた抗議と自信の責任感から管理会社にかなり強く言った事と思います。
その次の日にキャンセルの電話が来たのですから「ここまでやってキャンセルは無しでしょ!」と思ったことでしょう。

可能であれば、前日の夕方に選考になると告げられた時点でのキャンセルがお互いの為に良かったかもしれません。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!23
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/15部屋のキャンセルについて
スーモをみて、いいなと思っていた物件が空いてたので不動産屋に行って部屋情報見せて貰ったら礼金0が2ヶ月になっていたので掲載通りの0にしたかったので相談したら1ヶ月まで下げれたといわれ、0、5ヶ月まで下げれるかもとまた言われたので私は0,5ヶ月までできるか聞いて欲しかっただけなのに、絶対住むので0,5ヶ月にして下さい。と勝手に交渉されました。キャンセルしたらそこの管理会社の物件は住めなくなるかもと言われました。私はどうしたらいいですか。
また、管理会社の方から確認の電話みたいなのが来たらとりあえずOKしてくださいと不動産屋にいわれたのでOKしてしまいました。こうなったらキャンセルできないですか??
キャンセルしないで今の所に住んだ方がいいですか。
誰も信用できなくなってます。助けてください…。
A
2019/02/16名古屋市で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例に関してですが、まず「聞いてほしかっただけなのに」がポイントになってくるかと思います。

「管理会社から電話が来たら」という内容から推測するに、お申込用紙の記入をされている事かと思います。
礼金を0.5ヶ月にする交渉の段階で、お申込用紙に情報を書かれたのですか?
事前に管理会社から電話が来る旨を伝えられていた事を考えますと、営業担当の代筆ではなく、ご自身でご記入されたかと思いますが、その段階ではどのようなお話になっていたのでしょうか?

どの状況であれ、入居前であればキャンセルする事そのものは可能かと思いますので、その旨を担当の方に伝えるのが良いかと思ます。
よっぽど地場の不動産管理会社ならまだしも、一般的な管理会社であれば今までキャンセルがあるか無いかで、今後の入居ができなくなるといったようなことはまずないと考えて問題ないかと思います。

PS:インターネットの普及により、家賃交渉そのものは、お申込ありきになってきているのは事実です。
まず、インターネットに載っている情報と、店頭での説明で金額に誤差があるような仲介会社は「広告法」の規定に引っかかる恐れがあります。
悪徳かまでは判断しかねますが、今後はちゃんとした不動産仲介店に行かれることをオススメいたします。

質問のカテゴリー:間取

  • なるほど!21
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/11/16部屋の間取りが違いました
ネットで2LDKの物件が気に入って連絡をし、店舗で出された物件の資料にも2LDKと書かれていました。
内覧に行ってみるとなんか狭いな…と思いましたが、入居申し込みをしました。
しかし帰ってきて申し込み書のコピーをよく見ると、間取りが2DKと書かれていました。
おかしく思って調べてみると、10畳なければいけない部屋が7.5畳しかないことがわかりました。
確認不足だった自分も悪いんですが、これってどうにもならないんでしょうか?
A
2019/02/13名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。

【ご質問内容】
ネットで2LDKの物件が気に入って連絡をし、店舗で出された物件の資料にも2LDKと書かれていました。 内覧に行ってみるとなんか狭いな…と思いましたが、入居申し込みをしました。 しかし帰ってきて申し込み書のコピーをよく見ると、間取りが2DKと書かれていました。 おかしく思って調べてみると、10畳なければいけない部屋が7.5畳しかないことがわかりました。 確認不足だった自分も悪いんですが、これってどうにもならないんでしょうか?

【回答】
募集時の表記ミスに関しましては、仲介店に責任があるかと思いますので、広告法に抵触するものかと思います。
ですが、現地を見られているとの事ですので、そのお部屋に関しては広さも含め納得してお申込をされた事かと存じますので、表記による誤解があった旨を営業を担当していただいた方にご相談されるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:訳あり物件

  • なるほど!19
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/12/19訳あり物件について
不動産業者に「訳あり物件を安く借りたい」という旨の相談をしたら応じてくれるのでしょうか?
A
2019/02/13名古屋で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。
ご参考程度にしていただけたらと思います。

不動産業者に「訳あり物件を安く借りたい」という旨の相談をしたら応じてくれるのでしょうか?
→基本的には応じてくれると思います。しかし、意外にも「訳あり物件」や「事故物件」を安く探していらっしゃる方は多いため、そういった物件が現在募集しているかどうかが問題になってくるかと思います。
場所の特定などをしなければ、街中の事故物件よりも郊外の何もない普通の物件を借りた方が安かったりもしますので、ご自身の条件でどのくらいの幅が持てるのかを仲介店に伝えてみるのが良いのではないでしょうか。

質問のカテゴリー:一人暮らし

  • なるほど!18
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/01/27大家と管理会社が変わった際の更新料の支払について
昨年、アパート大家と管理会社が変わったと通知がありました。当初契約時の管理会社は電車で1時間の距離にあり、管理会社へ来社を指示され電車移動し契約致しました。更新料支払の記載が契約書にあり、初回2年目の更新時には支払ました。私は女性一人暮らしですが、アパート隣の戸建宅からTV音がうるさいと男二人(ヤクザ風)に怒鳴り込まれた際、男が管理会社に私について問合せをし、管理会社から連絡時に「お宅に怒鳴られても仕方の無い事があるんでしょ」と普段にも増して上から目線で言われ、また私の個人情報を漏洩した可能性も否定できません。他室入居者が変わった際には、私の部屋の鍵が開いていた事もあり、外灯は6年前から消えたままで修理依頼にも一切対応せず、他の部屋は家賃値下げしている(ネット掲載確認)のに値下げ交渉拒否の為、3回目の更新から更新せずに現在に至り、更新料未払いで保証会社からは連日催促があります。
 昨年10月からの管理会社の書類は「契約内容は現状通りで変更無」と記載ありますが、更新料は今までの分は払うにしても、今後の契約を更新料無にする事は可能でしょうか?
A
2019/02/13名古屋で賃貸仲介店と管理会社をしております、シーオーエム(株)の細川とお申します。ご参考程度にしていただけたらと思います。

今回の事例で言いますと、結論的にはオーナーが変わっても契約そのものは引き継がれますので、管理体制の不備等はあるにしても更新料は払う必要があるかと思います。

入居当初から大変な思いをされているようですので、心中はお察しいたしますが、入居中の出来事と契約内容は別で考えられた方がよいかと思います。

更新料を無しにしようとするのであれば、新たに契約を巻き直す必要が出てくるかと思われますので、その旨を管理会社へ伝えてみてはいかがでしょうか?

質問のカテゴリー:-

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/01/04カーポート施工方法
説明しづらいので箇条書きにします
平成8年新築分譲一戸建て購入
去年9月の台風24号でカーポートの支柱根元の
コンクリートが破損
修理のためはつり部分のコンクリートをめくると
カーポート支柱足下部分に浄化槽と水道の配管あり
配管を避けるためカーポート支柱の太さ役半分を切断した状態での設置状態
家の図面あり、図面ではカーポート支柱の下に配管はありません
20年目にしてこのような施工不良が見つかり不動産会社に伝えたら年数が経っている時効は20年と言われました、このような酷い施工でも諦めるしかないのでしょうか
A
2019/02/12名古屋市で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。
ご参考程度にしていただけたらと思います。

まず、建築時の保証期間の確認をしていただくのが良いかと思います。
また、見えないところの瑕疵(今回は地中)ですので、古いかどうかはあまり関係ないかと思いますので、今一度、建物を建築した建築業者、ないしはそれを仲介した不動産業者に相談してみてはいかがでしょうか?

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/11/28賃貸契約の取りやめ
鍵の引き渡し入居予定は12月15日で初期費用のお金は払っているけど、入居の取りやめは可能でしょうか?
A
2019/02/12名古屋市瑞穂区で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営させて頂いております、シーオーエム株式会社の細川と申します。

もう結論は出てしまった後かとは存じますが、今後の参考にしていただけたらと思います。

結論から言いますと、契約日(カギの引き渡し)まではキャンセルが可能です。
お金がすべて返ってくるかはさておき、宅建業法にあります「契約」とは賃貸の場合契約開始日の事をさしますので、それまでは申込や契約を撤回することは可能です。

ただ、オーナー様や管理会社の事も考慮して頂き、もしキャンセルになってしまう場合は、できるだけ早く伝えてあげるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:一戸建て

  • なるほど!10
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2018/09/21永山
住まい金額相談。
A
2019/02/12瑞穂区で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。

「住まいの金額相談」とは賃料査定の事でしょうか?

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!15
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/01/15鍵の交換費用
入居時に鍵の交換費用を支払っておりましたが、2本中1本の鍵をなくしてしまったため、退去時に鍵の交換費用を請求されています。費用は18,000円です。入居時も同額支払っています。

「鍵をなくした場合は借り主の負担と契約書に書いてあるから」と言われたのですが、これは二重取りにならないのでしょうか?

契約書に書いてあることは絶対ですか?
お教えいただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
A
2019/02/12名古屋で賃貸仲介店と管理会社をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。
地域差など、多少のずれはあるかもしれませんが、ご参考にしていただけたらと思います。

今回の事例ですと、最初の鍵の交換費用をどこに支払ったかによって結果は変わってくると思います。
①仲介店が受領している場合→仲介店が入居時に鍵を変えていますが、管理会社には関係ないので、退去時に管理会社からの請求が来るのは契約書通りだと思います。
②管理会社が受領している場合→確かに二重取りの可能性がいなめません、しかしながら入居時の鍵の交換が「ローテーション」と言われる、ほかの部屋からの移しの場合は、その限りではないかと思われます。
もし、入居時に新品だった場合(金額で大体判断できるかとは思います)は、たとえ契約書に書いてあったとしても直接その旨を伝えてみるのが良いかと思います。

質問のカテゴリー:費用(初期費用・手数料等)

  • なるほど!14
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/01/22入居者補償制度会費について
今回ワンルームを借りる予定です。
礼金、敷金0円、更新手数料あり

説明事項の特記事項の欄の初期費用に
保証料25000円の記載あり
それ以外に、入居者補償制度の名目で
毎月2100円かかるとの事

これは2重ではないのでしょうか?
A
2019/02/12名古屋で賃貸仲介店と管理会社をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。地域差など多少あるかとは思いますが、ご参考にしていただけたらと思います。

礼金、敷金0円、更新手数料あり 説明事項の特記事項の欄の初期費用に 保証料25000円の記載あり それ以外に、入居者補償制度の名目で 毎月2100円かかるとの事 これは2重ではないのでしょうか?
→保証会社の設定で「初回保証料」と「月額保証料」の事かと思います。2重というよりはどちらも必要だとお考え頂いた方がよいかと思います。
クレジットカード系の保証会社だとそのような契約が多いです。

質問のカテゴリー:その他

  • なるほど!13
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/01/28審査について
賃貸の契約にて保証会社を立てる形での審査待ちです。後期高齢者となった父の扶養に入っており保険証を返却し、国民健康保険に入るまでの間保険証が手元にありません。水商売をしています。勤続5年以上、収入は家賃×3以上安定しておりクレジットは所持しております。緊急連絡先は父(現在も会社勤め、役職、年金も支給されている)この場合審査の通過は難しいでしょうか?不安で、どうしても落ち着きません。過去には問題なく通りましたが社会保険扶養で通過でした。お答えいただけますと幸いです。
A
2019/02/12名古屋で賃貸仲介店と管理会社をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

今回のケースでは、お申込み時に水商売の方でも入居が可能との許可が取れている物件かと思います。
保証会社も近年では、かなり通りやすくなっておりますので、収入を証明できる事やお店で働いている証明さえできれば問題なく通るのではないかと思います。

質問のカテゴリー:同棲

  • なるほど!11
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/03同棲について
彼氏と同棲を考えています。現在彼が実家暮らし、私が一人暮らしで、私の今住んでいるところの契約があと1年で切れるのでそれを機に同棲をしようと思っています。

2人共成人済みですが、2人共バイトで正社員ではない為収入は2人合わせて月30〜40万くらいです。
都内で家賃10万くらいで考えています。部屋を借りる際は彼名義で借りて保証人は彼の父がなってくださいます。
この場合、保証会社を付ける必要はあるのでしょうか?また、入居審査は名義人の彼と保証人の彼の父のみになるのでしょうか?
A
2019/02/10名古屋市内で賃貸仲介店と管理会社をしておりますシーオーエム(株)の細川と申します。中部地方ですので、多少の地域差はあるかもしれませんが、名古屋の一般的なルールでご回答させて頂きたいと思います。

部屋を借りる際は彼名義で借りて保証人は彼の父がなってくださいます。 この場合、保証会社を付ける必要はあるのでしょうか?
→契約時に保証会社の契約も合わせて必須の物件は近年かなり増えております。そのあたりは収入や属性によって必要とされていたひと昔前とは変化した点かと思います。
保証人様をつけることによって保証会社の保証料が下がったりするプランもあったりします。また、保証会社の審査そのものも保証人様がいた方が通りやすいです。

また、入居審査は名義人の彼と保証人の彼の父のみになるのでしょうか?
→基本的にはそうです。同棲ですと、同一世帯とは認められませんのでよっぽどのことがない限りは、そのお考えで間違いないと思います。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!22
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/10不動産屋の連絡が遅い
先日とある不動産屋さんで賃貸物件を契約しました。
·
初期費用振込後に、契約書への記入、捺印が必要なのでいつ来られますか?とメールで連絡を頂き、何日か候補日をメールで返事しましたが、候補日の当日になっても連絡が来ず、こちらからお電話して日にちを決めました。
·
·
先行契約で内見がまだでしたので、その際に内見希望日を何日かお伝えしたところ、「明日管理会社に確認し連絡します」 と言われましたが、翌々日になっても連絡がなかったので、こちらから「内見の日程どうなりましたか?」とメールをしたところ「いつが良いですか?」と返事が来たので「先日お伝えし、翌日連絡いただける事になってましたが」と返事をしましたが、それに対する返事はありません。
翌々日まで待ち「予定がたてられないので今日中に内見の日程教えてください」と連絡来ましたが、全く連絡が来ません。
·
·
この時期お忙しいとは思いますが、これは普通のことなのでしょうか?
·
また契約してしまったので仕方ないのですが、もうこの方は信頼できないので、担当を変えて頂くなり、今後ちゃんと連絡頂けるなりする方法はありますか? 引越しまであと10日ほどなので焦っております。 よろしくお願いします。
A
2019/02/10名古屋で賃貸仲介店と管理会社をしております、シーオーエム(株)の細川と申します。

今回の件に関しましては完全に「営業マンの怠慢」であると思われます。
上司がいるのであれば、そこへ連絡して担当を変えて頂くなりしていただく必要があるかと思います。
もし大手でしたら本社に連絡するのが良いかと思います。

選任物件かもしれませんので、断定的なことは言えませんが、10日もありますので物件はそのままで仲介店を変える事をおすすめいたします。

質問のカテゴリー:不動産会社

  • なるほど!4
  • ツイッター
  • フェイスブック
Q
2019/02/07管理会社と音信不通になった
現在、住んでいるアパートの管理会社と音信不通になりました。(電話番号は使われておりませんと音声が流れる)昨年夏頃、このアパートのオーナーさんが破産手続きをしたらしく、家賃の振込も法律弁護士事務所宛てになり、もう半年くらいたちます。もし、引っ越ししたいとなった場合、管理会社に連絡が取れないため、弁護士さんに連絡すればよいのでしょうか?また管理会社が変更になった場合、通知は来るのでしょうか?ネットでこの管理会社を調べたら、詐欺なのでは?と出ていて困っている状況です。詳しいことがわかる方は情報お願いします!
A
2019/02/10愛知県で賃貸仲介会社と賃貸管理会社をさせて頂いております、シーオーエム株式会社の細川と申します。

詐欺かどうかはさておき、今回のように物件のオーナーが破産手続きをしている場合すでに「裁判所」の管轄になってしまっている事が多いかと思います。
競売にかけられている可能性が高いですが、競売が終わるまでは裁判所に退去の旨を連絡すれば問題ないかと思います。(弁護士に賃料を払っているとの事ですので、連絡そのものはその弁護士で大丈夫です。)
退去立ち合いはおそらく無いと思いますが、鍵の返却は求められるかもしれません。
最初に預けた敷金や保証金はおそらく帰ってこないでしょう。

競売または任意売却が済み、次のいオーナーの名義に変わると、退去の立ち合いは次のオーナー又はそこに委託された管理会社で問題ないかと思います。
オーナーが変わる場合や管理会社が変わる場合は家賃の集金をしないといけないので、ちゃんと連絡が来るはずです。

もっと見る

  • 自己評価
  • お客様の声
  • 相談の回答

お問い合わせ

細川 一平 / シーオーエム(株)

  • ツイッター
  • フェイスブック

プロフィール写真①(撮影:株式会社クリエイティブ)

直接メール相談

【管理会社】シーオーエム株式会社の細川 一平 / シーオーエム(株)さん以外のスタッフも見てみる

『細川 一平 / シーオーエム(株)さんの紹介』

【管理会社】シーオーエム株式会社で働く、細川 一平 / シーオーエム(株)さんの紹介ページです。
誰もが関わることが、人生で数回はあるであろう不動産業界。沢山の人が働いていて、どこで家を借りようか、買おうか、売ろうか、迷った経験もあるかもしれません。どの不動産会社で頼むにせよ、近くの不動産会社を全部回るのは不可能だし、外から見ても、その不動産会社でどのような人が働いているのかは分かりません。そんな時はいえらぶ不動産スタッフ検索を使ってください。その人の趣味や特技など色々な盛りだくさんなのできっといいと思う人を探せます。またその人に直接問い合わせも出来ます!不動産会社のスタッフを調べるなら、いえらぶ不動産スタッフ検索で!