住まいのノウハウ

一人暮らしの家探し!部屋探しの流れ・時期・注意点について解説!【体験談】

いえらぶコラム編集部

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

一人暮らしの家探しは、いつ頃から始めたら良いのでしょうか?

実は、家探しを始める時期も大きなポイントです。

 今回は一人暮らしの家探しの手順、ドタバタになりがちな家さがしをスムーズに進めるためのコツとポイントを、筆者の経験談を交えて3つ紹介します。

一人暮らしの家探し:実際に探す前にすべきこと

まずはウォーミングアップです。本格的に家探しを始める前に決めておくことは決めておく、というのがポイントです。

エリアを決める

自分の希望するエリアの相場を確認します。ターミナル駅周辺は駅近物件は周辺の地下鉄駅よりも相場が上がってしまいます。できるだけ価格を抑えたい場合はターミナル駅周辺の地下鉄の駅を中心に探してみると相場も下がります。地下鉄から1駅~2駅程度でしたらターミナル駅まで徒歩30分程度でいける場合も多いです。地下鉄の種類によって、駅の間隔がありますのでGooglemap等で確認してみましょう。

間取りを決める

間取りは自分のなかで譲れない線とある程度までは許せる範囲を明確に持っていた方がいいでしょう。そうでないと、不動産屋さんに妥協案を提案されたときに誤った判断をしかねないからです。引越しの日程が迫っているときにあせって物件を決めてしまうと、後々後悔しかねません。引越しにかかる費用は決して安くありません。「前の部屋の方がよかった」なんて何十万も払ってから思いたくありません。

ちなみに、筆者の譲れない線は「収納が広い」「室内洗濯置場がある」「2階以上」「南もしくは東向き」です。「室内洗濯置場」は相場が少し上がってしまう要因にはなっていますが乾燥機付き洗濯機を導入したいと考えていたので、価格相場が上がるのも目をつむりました。

一人暮らし家探し:開始時期と部屋探しの注意点

気になる引越しの時期ですが、引越しの2週間前をめどに部屋探しは解禁しましょう。序章の段階である程度ポータルサイトの使い方はマスターしてると思います。(無意識にポータルアプリを開いているとこまで行けたら完璧です。)

物件予約はできません

解禁が引越し日からあまり早すぎると、申込み後、引越し前から家賃が発生するケースが出てきてしまいます。交渉次第で数日~1週間程度はなんとかなるケースはありますが、基本的に大家さんは家賃をもらって生活していますので何か月も待ってもらうことはできません。引越し予定日から2週間前くらいをめどに気になる物件探しは始めます。

部屋探し解禁

物件は早い者勝ちなのに、予約システムはありません。自分の引越し日を決めたら動き始めるのが妥当です。動き始めたら24時間ポータルサイトを監視して、新着物件のみマークします。早い者勝ちなので解禁したら家さがし中心の生活をすることを覚悟しましょう。定期的(1日最低3回)にサイトをチェックをして条件があった物件があったら即お問い合わせです。内見予約日も問い合わせから日数があいてしまうとほかの人に取られてしまう可能性があるので、なるべく日をあけずに内見予約をとります

筆者はここで悔しい思いをしたことがあります。内見予定日が首都圏台風直撃の日に被ったのです。さすがにそんな日に家から出るのも難しいので、キャンセルをして次の日の午後に予約を取り直しました。そして、予約日当日。不動産屋さんから1件のメールが。なんと午前中に内見をした人が物件の申し込みをしてしまったのです。僅差でした。僅差で敗れました。

一人暮らしの家探し:内見の前に準備しておくもの

内見は手ぶらで言ったらそこまでの交通費と時間が無駄になります。部屋の細かいサイズ引越し前に測れる絶好のチャンスなんです。

メジャー・メモ・ペン

ペンは不動産会社が貸してくれるとおもいますが・・・。 メジャーとメモは必須です。間取り図だけではわからない細かい部屋の長さを測れるチャンスです。仮にその部屋に決める場合、カーテンや家具など事前に用意できるものが増えますよね。引越し当日は荷物まみれになるので、事前に家具の配置等を検討できるので必ずメジャーは持っていきましょう。

一人暮らしで必要なものとチェックリスト*要印刷!

部屋を探す際に、自分の状況次第で用意するものは違います。

これから四月で大学生として新生活を送るために一人暮らしを始めるのか、社会人が田舎に移住するために一人暮らしを始めるのか、状況次第でまったく必要なもの・用意するものは異なります。

部屋の間取りを決め、一人暮らしの荷物を部屋に搬入する際に「あれを買っておけばよかった」「部屋が狭くなるからこんなもの買わなければよかった」と嘆く羽目にもなりかねません。

一人暮らしで最低限用意すべきものを下記のチェックリストにまとめているので、ぜひ参考にしてください。

記事の最後に画像でまとめてあるので、スマホに保存しておけば内見で部屋の広さと必要なものを際にも非常に役立ちます。

一人暮らしには何が必要?最低限必要な【チェックリスト】やおススメも紹介!

ぜひ参考にしてください。

一人暮らしの内見で見るべきポイント!

一人暮らしの部屋の内見では、見るべきポイントがいくつかあります。

ここでは一つ一つ解説し、最後に内見の際に利用できるチェックリストの画像を掲載させていただきます。

日当たり 

まずは日当たりです。図面や写真で窓の方角は確認できますが、実際に光がどの程度入るのかは現地で確認しましょう。

方位磁石を使って部屋や窓の向きを確認し、周りに日光を遮る建物がないかを窓からチェックすることも大切です。スマホで地図と方位を確認できるので、利用してみると良いでしょう。

壁紙の汚れや傷 

次に、壁紙や床の汚れや傷、においを確認しましょう。新築の物件で初めての入居者でない場合、前の居住者が残していった汚れや傷、においなどが残っている可能性があります。

特に、喫煙者が住んでいた部屋ではたばこのヤニ跡やにおいが残っていることがあります。気になる場合は、壁紙の交換などの対応が可能かどうかを確認しておきましょう。

収納スペース 

自分の荷物を収納するために必要なスペースが十分にあるかどうかも確認しておきましょう。部屋の押し入れやクローゼットだけでなく、玄関のシューズボックスやキッチン周り、洗面所周りの細かい部分の収納スペースも確認しましょう。ここで前章で紹介した記事のチェックリストを役立ててください笑。

キッチン 

料理をする方にとっては、キッチンも重要なポイントです。コンロなどの設備が備え付けかどうか、収納スペースの容量、冷蔵庫置き場の位置やサイズなどを確認しましょう。

水回りの綺麗さ

水回りのキレイさや使い勝手なども重要なポイントです。キッチン、トイレ、お風呂、洗面所などをチェックし、カビが発生しやすいか、湿気がこもりやすいか、換気の状態などを確認しましょう。また、洗濯機を置くスペースなどが使いやすい配置になっているかもチェックしておくと良いです。

壁や天井の高さ

隣の人の生活音や上階の足音、道路を走る車の騒音などがうるさくないかどうかをチェックしましょう。壁が薄いとこちらの生活音も筒抜けになってしまう可能性があります。特に女性の一人暮らしやお子さんがいる家庭は、この点には特に注意が必要です。

ドアの立て付け・セキュリティ

ドアや窓の立て付けや位置、セキュリティも確認しましょう。ドアや窓を実際に開け閉めして立て付けを確認し、立て付けが悪い場合は入居前に修理可能かどうかを相談してみましょう。また、玄関ドアの鍵はピッキングされにくい種類かどうかもチェックしておきます。

コンセントの有無

意外と必要な設備であるコンセントについても、数が足りるか、必要な場所にきちんとあるかを確認しておきましょう。同時に、アンペア数も確認しておくと良いでしょう。一人暮らしの場合は、30A程度あると安心です。また、TV端子の位置も併せて確認しましょう。自分のイメージする位置にテレビを置けるかどうかも、インテリアの配置にも関わってきます。

内見で見るべきチェックリスト

以上が最低限内見で見るポイントです。画像を貼っておくので、内見の際に参考にしてくださいね。

東京都内で住みやすいおすすめ駅

東京都内で新生活を始めたい方は、下記に紹介する大塚駅・目白駅・要町駅周辺が住みやすく、お手頃な賃貸物件が多いためおすすめです。

大塚駅は東京都豊島区にある山手線と都電荒川線の2つの路線が乗り入れています。山手線の池袋駅と巣鴨駅の間に位置し、都内各地へのアクセスが便利です。駅周辺には、商業施設や飲食店、文化施設などが多くあります。

大塚駅の北口には、2013年にオープンした駅直結の商業施設「アトレヴィ大塚」があり、ここには、スーパーやドラッグストア、カフェやレストランなどが入っています。日常の買い物や食事に便利です。

大塚駅周辺の一人暮らし向きの物件を探す

目白駅は、東京都豊島区にある山手線の駅です。山手線の高田馬場駅と池袋駅の間に位置し、都内各地へのアクセスが便利です。駅周辺には、学校や寺院、公園などが多くあります。

目白駅の2021年度の1日平均乗車人員は26,325人で、山手線内では3番目に少ないですが、周辺には学校が多く、朝や夕方には学生の利用客も多いです。駅周辺にはステンドグラスやカフェなどがあり、落ち着いた雰囲気が漂っています。

目白駅周辺の一人暮らし向きの物件を探す

要町駅は、東京メトロ有楽町線と副都心線が乗り入れる駅で、池袋駅から1駅の場所にあります。山手通りや首都高速中央環状線とも交わる地下構造物「環六ボックス」の一部で、都心へのアクセスが良好です。

要町駅周辺は、住宅街と商店街が混在する落ち着いた雰囲気の街です。駅前にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの生活に便利な店舗が揃っています。また、駅から徒歩圏内には公園や図書館、学校などもあります。要町駅は、暮らしやすさと利便性を兼ね備えた駅です。

要町駅周辺の賃貸物件検索はこちらから

まとめ

この記事では一人暮らしの家の探し方をご紹介しました。実際に内見したあとは不動産会社で契約する流れになります。新生活に向けた良い物件探しをぜひしてくださいね。

賃貸物件を探す際に「いえらぶ物件検索」を利用したことはありますか?お手頃な賃貸物件が多数掲載されており、一人暮らしにおすすめな物件も多数掲載されています。

まだご利用されたことがない方は「いえらぶ物件検索」をぜひご利用してみてください。

「いえらぶ物件検索」はこちらから

いい家選ぶ、いえらぶ
▼一人暮らし向きのお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

一人暮らし向きの物件検索画面へ

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
不動産業界・賃貸物件に関する広報活動を行いながら、現在はいえらぶGROUPのライターとして活動中。おもに、不動産・賃貸物件・税金・片付け・車といった暮らしに関わる記事を執筆しています。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事