マンションの1階を賃貸しているのですが、困っています。
2013/01/23 きみちゃん7360
マンションの1階を整形外科に賃貸しております。
20年契約で賃料945,000円で締結したにもかかわらず、2年後には値下げ交渉があり840,000円に値下げしました。
4年目の昨年12月に、「体調不良」との理由で、自分の友達が出したらしい診断書を持って3ヵ月後に解約したいとの申し入れがありました。
次の借り手も見つかりホッとしていましたが、その借り手から、薬局を取り壊して欲しいとの連絡がありました。
この薬局は、今の整形外科の希望により、700万円もの借金をして、整形外科の駐車場の一部に私共が建てた物件です。
20年と言う契約の元に建てた物であり、借入金がまだ170万円残っております。
整形の医師は「大家さんが喜んで建ててくれた物だから、私には何も関係ない。」という言葉を聞き憤慨しています。
何とか、この金額を、預かり金より差引で返して貰えるようには出来ないものかとおもっている次第です。
この対処法は、何かありませんでしょうか。宜しくお願い致します。
335
はじめまして。
お話を拝見しまして、詳細な部分はわかりかねますが、中途解約の際の違約金に関する文言が、賃貸借契約書や重要事項説明書に記載されていませんか?
また、賃貸借契約は事業用賃貸借だったり定期賃貸借だったりしますか?
これらの事情などにより、お答えの方向がかわるかもしれませんが、貸主様の安全弁のような働きが施されていれば、金銭的な問題もポジティブな方向に進むと思います。
もし、紹介した仲介業者がいればその業者に、いなければ、弊社でも構いませんが、またはお近くの不動産業者に相談し、高度な法律問題に発展する場合は弁護士にご相談しましょう。
無事、お話が進むよう、願っております。
回答日:2013/02/02
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数