初期費用の支払い時期

2025/02/04  マユマユ (福井県吉田郡永平寺町)

初期費用の支払うタイミングですが、契約を結ぶ前に支払いを請求されて払うものでしようか。
仲介の不動産の担当の人は対応の悪さはなかったのですが、管理会社の評判はあまりよくないようです。物件、入居後の対応、退去時には高額な費用を請求されるとかです。
新築物件ですが、入居可能日が後ろ倒しになり、さらに、入居日は指定で、その日から家賃発生。事前に契約書、重要事項説明書など書類を確認したいと伝え、メールで送ってもらう予定でしたが、繁忙期だからと言う理由で送付予定日に後ろ倒しになると連絡がきました。
不安のある管理会社であるため、不安がますばかりです。なので、初期費用の振り込み請求きてますが、振り込みしてよいかと考えてしまいます。
契約内容をきちんと確認してから入金したいと思いますが、説明聞く前に締め切り日になっており困っています。今からでもキャンセルは可能なのか、費用の振り込みは契約書にサイン前にするものなのかどうかアドバイスいただけますか。

  • 通報する

★9

彦田 大輔

彦田 大輔

不動産キャリア:
7年
地域:
東京都
取扱い種別:
会社名:
F・リンクホーム株式会社

マユマユ 様

東京都江戸川区で不動産仲介業、及び管理業を営んでいるF・リンクホームの彦田と申します。
ご質問を確認させて頂きました。

結論から申し上げますと、通常賃貸不動産契約の場合、
1. 初期費用のお支払い
2. 契約書類の説明、記入・捺印(契約締結)
3. 入居
の流れです。
その為、現在お申込みをされている不動産会社が特殊という訳ではございませんので、ご安心下さい。

では、なぜ初期費用のお支払いが契約締結前なのかと申し上げますと
契約者様とオーナー様の履行関係にあります。

通常、コンビニやスーパーでは、商品を持って行き、その場で支払いし、商品を受け取る流れです。
これを不動産に置き換えますと、
オーナー様 → 部屋を貸したい
契約者様 → 部屋を借りたい
そのお申込みをした段階で契約は成立していると考えられるケースもあります(諾成契約)。
しかし、不動産という性質上、口頭の意志確認では、トラブルになるケースが多いので、必ず契約書を作成し、双方が印鑑を押し、契約となります。

オーナー様はほぼ確実にお部屋を引き渡すという責務の履行がされます。
しかしながら、契約者様からの履行には何ら担保が無い為、資力確認という意味を込め、契約締結に先立ち初期費用の入金をします。
その結果、オーナー様側からすると、この方に貸しても賃料の支払いは滞る事は少ないであろうという事になり、契約締結という流れになります。

参考URL:https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00732/

次に各種契約書類の確認についてです。
通常は契約書類の雛形を送る不動産会社は少ないです(弊社は行っておりますが)。
繁忙期という理由で送付が遅れるというのは、管理会社側の怠慢と言えます。
その為、事前に契約書類雛形の送付を希望されていたのであれば、それを理由に支払い期日を延長してもらうように伝えて下さい(勝手に期日の延期をせず、必ず管理会社に伝えて交渉をして下さい)。

最後にキャンセル料についてです。
契約が成立していない以上、キャンセル料はかかる事は少ないです。
しかし、初期費用のお支払いをせず入居日前日や1週間前のキャンセルの場合は契約書類に記入・捺印をしていなくても別途で何かしらの請求がある場合があります。
仲介手数料については、成功報酬の為、お支払いは無い場合はありますが、その土地の慣習で変わる事もあります。
こちらにつきましても、管理会社様とお話をして頂き、お互いが納得いく流れを取って頂くのが良いかと思います。

F・リンクホーム株式会社
彦田 大輔

回答日:2025/02/06

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

0

丁寧なご回答ありがとうございました。いろいろ不安要素があり、キャンセルするに至りました。

2025/02/06 21:34:22  コメント:マユマユ

丁寧なご回答ありがとうございました。いろいろ不安要素があり、キャンセルするに至りました。

2025/02/06 21:34:52  コメント:マユマユ

後藤 拓真

後藤 拓真

不動産キャリア:
10年
地域:
埼玉県
取扱い種別:
会社名:
虹久昇コレクション㈲

埼玉県ふじみ野市の管理会社「レインボーホーム管理部」の後藤と申します。
ご質問について回答させて頂きます。

初期費用の支払うタイミングですが、契約を結ぶ前に支払いを請求されて払うものでしようか。
⇒本来は契約締結後のお支払いという流れが正しいのですが、実務上は契約締結前に支払い請求を
される場合が割合多いのが現状となっております。
不動産業界自体が風習や慣行などを重んじる空気感が
何故か強い業界でして、また、法的にグレーで業者に都合の良い部分は特にその毛色が強いため
この点も、上記回答の様な対応が多いのが実情となっております。

説明聞く前に締め切り日になっており困っています。今からでもキャンセルは可能なのか、費用の振り込みは契約書にサイン前にするものなのかどうかアドバイスいただけますか。
⇒ご契約締結前でしたらキャンセル可能となりますし、本来は契約書にサインをした上で支払いを行う物ですので
これを吞んでいただけない場合は、むしろキャンセルをされた方が良いかと思います。

ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談下さいませ!
ご参考になれば幸いです。

レインボーホーム管理部
埼玉県ふじみ野市上福岡6-1-16
TEL:049-293-5230
MAIL:kanri@koukusho.com

回答日:2025/02/06

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

0

丁寧なご回答ありがとうございました。いろいろ不安要素があり、キャンセルするに至りました。

2025/02/06 21:34:07  コメント:マユマユ

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    回答数
    24
  • 彦田 大輔の画像

    彦田 大輔(東京都)

    F・リンクホーム株式会社

    回答数
    1
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    いいね!数
    15
  • 大木 和寿の画像

    大木 和寿(大阪府)

    もっとはうす(株式会社ARCT...

    いいね!数
    6
  • 千葉 将人の画像

    千葉 将人(東京都)

    アップシードレジデンシャル四ツ...

    いいね!数
    5
  • 河合 健次の画像

    河合 健次(兵庫県)

    アースデザイン 本店

    いいね!数
    4
  • 野川 正克(ノガワ マサカツ)の画像

    野川 正克(ノ...(京都府)

    センチュリー21メイクス

    いいね!数
    4

全国のマンション専門口コミサイト

べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
元にベストアドバイザーが選出されます。
親切・安心できる不動産アドバイザーを
探す参考にしてください。
    • 回答数
      60
    • いいね!数
      26
  1. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸

    F・リンクホーム株式会社

    F・リンクホーム株式会社

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
  2. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸・売買

    久和不動産株式会社

    久和不動産株式会社

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
  3. いえらぶ不動産会社検索

    売買

    正直不動産 株式会社樹

    正直不動産 株式会社樹

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0

不動産のプロに相談してみませんか?

「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

【いえらぶ不動産相談】 初期費用の支払い時期