蛇口の浄水器の取り付け
2019/07/12 LIU (東京都文京区)
オフィスビルの貸主です。テナントさんのミニキッチンで水栓が取れてしまい、修理をいたしました。その際テナントさんが独自で蛇口に付けている浄水器が、水栓が変わったことによりそのままでは取り付けられなくなり、工事を依頼した業者に再取り付けして貰いました。
水栓交換自体は貸主である当方が負担いたしますが、浄水器再取り付け工事はどちらの負担になるのが一般的でしょうか。
契約書には諸設備の付加については、掛かる費用は借主負担ですが、今回のようなケースについては細かく定めておりません。
水栓変更に起因する貸主、借主双方にとって不可抗力によるものはどのように判断するのが妥当かご教示いただければ幸いです。
301
はじめまして。江戸川区で不動産仲介業、及び管理業を行っているF・リンクホーム株式会社の彦田と申します。
今後の参考にして頂けますと幸いでございます。
結論から申しますと、浄水器の取付費用は入居者様負担となるケースが多いです。
賃室の設備→貸主負担での修繕
入居者が取り付けたもの→入居者負担
どちらの持ち物かという事を念頭に考えて頂けるとより分かりやすいかと思います。
もし、お任せをしている管理会社等ございましたら、ご相談されるのもいいかと思いますので、私の意見はセカンドオピニオンの様に捉えて頂けますと幸いでございます。
回答日:2019/07/12
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
0
彦田さま
さっそくご回答いただきありがとうございました。
管理会社とも相談しまして対応を検討いたします。
借主様にご納得いただくよう説明したいと思います。
2019/07/16 09:57:14 コメント:LIU
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数