管理会社の急な、変更について
2017/03/15 キッシー (埼玉県さいたま市見沼区)
所有者(オーナー)の変更及び管理会社の変更があったのですね。
前所有者が売却された為に連絡があったのですね。
そのような場合は入居者(借主)には確かに突然の連絡となりますね。
今後、新たな管理会社が書面東において合意を求めてくると思います。
入居者の立場からは以前の契約の内容と条件の変更がなければ問題ありませんね。
ただ、新所有者になる事により条件変更を求めてくる場合があります。
ご入居者に不都合がなければ合意頂き良好な関係を保持頂きたいと思います。
明らかに不都合がればそれは慎重に判断する必要があると思います。
その時は具体的な内容について専門家にご相談頂きご対応をお願いします。
回答日:2017/03/16
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
2
蓮中 啓太
- 不動産キャリア:
- 5年
- 地域:
- 福岡県
- 取扱い種別:
初めまして、プレイングハウジングの蓮中と申します。
ご質問内容を拝見いたしました。
管理会社とオーナーの変更は、売買や相続などが考えられます。
新しい管理会社にどうして変更になったのかを聞けば、教えてくれると思いますよ。
他の回答者の方も書いていらっしゃるように契約内容の変更がある場合があるため、注意が必要です。
契約内容にしっかりと注意をして、契約内容の変更がなければ、キッシー様に不利益になることはないと思います。
円満な賃貸契約が続くようにお祈りしております。
回答日:2017/03/16
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
2
株式会社ホシノイエ 芦田と申します。
簡単に言うと建物の売買が行われたのだと思います。
特段心配することはないかと思いますが、通知にそれぞれの捺印があるかは確認してください。
回答日:2017/03/15
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
0
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数