賃貸を借りる際に
2021/07/22 まろ (東京都新宿区)
大阪の「もっとはうす」 大木です。
ブラックリストに載っている事を懸念されているようですが、厳密に言うとブラックリストと言う物は存在しません。
個人信用情報には大きく
CIC・JICC・全銀情
と3つの組織が存在します。
こちらへの情報の登録内容によってブラック扱いになると言うのが実情です。
ブラック判断される情報としては毎月の支払い状況が常に遅れがちな人は審査に通りにくい。これはしばらく遅れずに支払い続ければ解消されていきます。
また異動情報という物もありこちらの方がブラックリスト扱いとしては強く、長期延滞・債務整理・破産等の情報が記録され約5年情報が保持されます。
まずこのあたりを気にされるのであればご自身の情報を各機関に請求して取り寄せてみて下さい。意外にブラックだからという方も大した情報が載っていない(例えばメルペイ等は一括決済に関してはCICに情報の提供なし)事も多いものです。また情報の内容によっては修正依頼をかける事ができるケースもあります。この機会にご自身の情報を把握するのもいいかも知れません。
本題の賃貸の審査に影響があるかと言う事ですが上記の様に悪い情報が掲載されている状態であれば影響はあります。ただし個人信用情報が影響するのは信販系の保証会社への加入が必要な場合です。その他の独立した保証会社への加入や保証会社への加入義務のない賃貸物件では特に影響はありません。
また多少の延滞情報(異動になっていない)程度であれば信販系の保証会社さんの審査でも通る場合も多いですよ!!
回答日:2021/07/23
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
15
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数