同居人の審査
2021/12/31 あいこ (東京都葛飾区)
エリーエステートの西原ともうします。
本件、回答させていただきます。
結論から言えば同居者の方は審査対象にならないことが”多い”と思われます。
保証会社や管理会社によりますが、基本的には借主となる契約者に対しての審査となります。
また、連帯保証人は基本的に契約者(借主)と生計を一にしない方を指定されます。
例えば、契約者の親や兄弟等です。
管理会社によりますので絶対ではありませんが、同居者を連帯保証人とするのはあまり意味をなさないため、あまり不安がられる必要はないかと存じます。
ただ、どうしてもご不安であれば早めに解消されておかれることをおすすめいたします。
住宅ローンやマイカーローン、事業を始められる等様々な面で今後ご不便がかかるかと存じます。
本件には関係ございませんが、老婆心にて失礼いたしました。
(解消済みでしたら申し訳ありません)
回答日:2022/01/03
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
3
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数