同棲について
2020/06/10 ひよ (愛知県名古屋市中川区)
東京都江戸川区で不動産管理業、及び仲介業を営んでいるF・リンクホーム株式会社の彦田と申します。
さて今回の件でございますが、当社での連絡方法をお伝えさせて頂きます。
まず、ご入居頂く際に1名様のお名前しか書かれていない場合は、2人入居可の物件で1人入居と考え、連帯保証人様には1名様でのご入居で間違いないか確認をします。
連帯保証人様も問題なく許諾をしている場合は1名様として契約は進めます。
その後同居人様(今回の場合、彼氏様)と一緒にお住まいになられる場合は連帯保証人様にご連絡をする事は無いですが、連名(ひよ様と彼氏様の両方の名義、及び連帯保証人様も両方立てて頂き)での契約に切り替えさせて頂く場合があります。
その際はご連絡をさせて頂く事もあります。
もちろん、それぞれの管理会社で方法は違いますので、お借り頂く物件の管理会社様に直接ご相談をされるのが良いかと思います。
もし連帯保証人を立てずに、保証会社(連帯保証人の代わりになる会社)のみ利用した場合、保証人ではなく、緊急連絡先となる為、親御様に連絡する事は少ないかと思われます。
ただし、保証会社に加入をするにあたり、初期費用が高くなったり、年次や月次で費用がかかります。
当方の見解はセカンドオピニオン的に捉えて頂き、管理会社様やオーナー様とお話合いをし、ご決定される事をオススメ致します。
回答日:2020/06/10
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数