借家退去時の大家立ち会い拒否
2025/01/15 いえふあん (大阪府堺市北区)
戸建て賃貸を退去するにあたり、大家さんが指定する工務店と直接話して修繕してほしいと言われました。
(敷金は入居時払い済。でも退去費用20万〜30万はかかると言われてしまう)
工務店側もここを直してと指定されて見積もりを作るだけなので退去時のガイドラインに則った修繕の見積もりも判断も出来ない。こちらも無駄な費用を払うつもりもないので両者から大家さんに立ち会ってもらうよう説得するも高齢で頑固な為何度言ってもやっといての一点張りで拒否。
次借りる人への紹介も入居時紹介してくださった不動産屋さんがしてくれるから退去の時の鍵もそっちに渡してくれと言われたので不動産屋さんに事の経緯を説明し相談するも自分達は仲介するだけなのでその後のことは関与しない。
鍵を引き取る話も聞いてないと言われ困っています。
工務店さんとこちらで話をし退去時の修繕はこちらに一任する。あとからの請求は不可と書面に残してサインして頂く方向で進めようか検討しております。
この判断が正しいのか、正しい方法などあればご教授頂きたいです。
14
埼玉県ふじみ野市の管理会社「レインボーホーム管理部」の後藤と申します。
ご質問について回答をさせて頂きます。
本事案については、出来れば弁護士さんなどに相談をされる形が良いかと思います。
工務店さん経由での交渉となると、後から実は請求があったのに支払っていないと大家さん側から
主張されたときに、ご本人にその意思が無くとも債務不履行という形で責任追及をされる
ケースがございます。
今後、回答される不動産会社様もいらっしゃるかもしれませんが
こちらの判断が正しいか否かについては、不動産会社で判断できる内容を超えてしまっている為
あまり当てにせず、弁護士さんへご相談してみた方がよさそうです。
ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談下さいませ!
ご参考になれば幸いです。
レインボーホーム管理部
埼玉県ふじみ野市上福岡6-1-16
TEL:049-293-5230
MAIL:kanri@koukusho.com
回答日:2025/01/16
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数