隣人が単身者用物件で同居をしており、困っています。
2024/10/04 いえらぶ九郎 (大阪府東大阪市)
当物件を契約した際、契約書に第3者への転貸は禁止事項として記載がありました。このような単身者用物件は、単身で居住することを目的に建てられることが多いため、複数人の生活騒音を想定しておらず、壁が薄いということを理解しています。
しかし、隣の部屋から、毎日のように男女の談笑が聞こえており、管理会社の方にも確認していただいたのですが、①口頭で同居はしておらず、たまに家族がくると返答された、②監視カメラを確認しても同居相手か家族か顔を把握していないので分からない、とのことでした。確かに管理会社の言う通り証拠を集めることは難しいのですが、こちらとしては、当物件に居住する者として賃貸借契約書に記載された違反行為をやめて欲しいという当然の権利を主張しているので、泣き寝入りはしないつもりではあります。
これから自分ができることがあればぜひ教えていただきたいです。
16
回答がありません
この相談には、まだ回答がありません。不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数