入居日に給湯器が水漏れのため、お湯が使えない
2023/03/08 しーた (埼玉県北葛飾郡杉戸町)
入居当日、ガス会社が給湯器を点検したところ、水漏れしていると報告を受け、管理会社に連絡。
そして、入居してから5日後、大家さん派遣?の給湯器の点検の方が来て確認してもらったところ、故障しているが、部品がないので今日は工事できないと言われました。
給湯器が使えない期間、家賃免除されないとおかしいと思うのですが、しょうがないと言うしかないのでしょうか。
ちなみに、洗面所のラックも割れていて使えなくて連絡したら、交換するので時間が欲しいと言われました。
百歩譲って、ラックはなくても生活できますが、お湯が出ないとお風呂も入れません。
生活に支障が出るのに、家賃をのはおかしいなと思いました。
149
1
ありがとうございます。どのように管理会社に家賃の減額を相談すればよろしいですか?伝え方が分からなくて…
2023/03/08 19:50:23 コメント:しーた
ご返信確認致しました。
管理会社には「入居当日から利用できない状態か続いているので、(給湯器でお湯などが出ない状態でお風呂が使えない分を大家さんとご相談んしていただきご返金して戴きたいのですが)or(入居当日からの銭湯代だけでも支払っていただきたいのですが) 検討してください。」
などで良いと思います。
管理会社も色々なトラブルを経験していると思いますので、お互いにあまり高圧的にならないよう冷静にお話いただければ通じると思います。
無事解決されることを願っております。
2023/03/09 18:42:10
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数