隣人のベランダ喫煙に関して
2022/07/21 はむこ (愛知県名古屋市中川区)
昨年末ごろ隣人が引っ越し新しい方が入居されました。その方がベランダで喫煙されその煙や臭いがわたしの部屋やベランダに流れてきて、とても気分が悪くなります。当マンションは共有スペース(ベランダ含)でのタバコ、電子タバコは禁止となっています。管理会社兼オーナーの窓口へ連絡し注意喚起(ポストへ注意喚起を投函)してもらいましたが改善せず、1ヶ月後に再度注意喚起を依頼しました。隣人トラブルに発展することには強く関与ができませんと言われ、なかなか動いてもらえませんでしたが、こちらが精神的に辛くなってきたため直接管理会社から隣人へ電話連絡してもらいました。そこから半年ほど時々ベランダ喫煙はありましたが、年末ごろに比べるとだいぶベランダ喫煙の回数は減りました。しかし最近になり、またベランダ喫煙が増えてきております。
タバコの臭いが入ってきて、寝ていても臭いで起きてしまいます。
再度管理会社へ連絡する方法が1番いいのかもしれませんが、以前なかなか動いてくれなかった経緯より、少し連絡する事を躊躇います。
管理会社に依頼するしかやはり手立てはないのでしょうか?
9308
瀧本 政男
- 不動産キャリア:
- 7年
- 地域:
- 大阪府
- 取扱い種別:
相談者様
実は私は現在、マンションに住んでいて、タバコアレルギーがあり、同様の悩みを抱えています。自分の場合、たばこの煙で咽頭がやられ、場合によっては発熱や吐き気がしたりします。大学病院で診てもらいましたが、タバコの有害物質は数百にも上るので、薬等では対処できず、唯一の方法は「逃げるしかない」と言われました。
喫煙者にマナーを求めるのはかなり厳しいですよね。タバコを持ち歩いている人でも簡易吸い殻入れを持ち歩いている人はどれだけいるでしょう。喫煙行為も「権利」だと主張され、「受忍義務」もあると主張するかもしれません。以前、骨折で入院していた時、院内で違法に喫煙している看護師のことを指摘したのですが「保健所からも喫煙所撤去を指摘されていますが職員の半数以上が喫煙するので」と事務方の責任者が言っていたことあります法的にも何とかする手はないか、法律や判例、ネット記事など調べました。(→病院の場合、当時、敷地内に喫煙所を設けること自体が違法でした)
実際のところ、集合住宅の喫煙は判例もいくつかあるようで、場合によっては健康被害を訴えて、損害賠償が認められたケースや精神的な苦痛により、慰謝料の請求が認められたこともある一方、先述のように「受忍義務」が認められたものもあるようで、たばこ規制が先進国の中で最も緩いといわれる日本ではなかなか厳しいようです。
また(改正)健康増進法、いわゆる受動喫煙防止法でもマンションは規制範囲に入っていないので、こちらでもかなり厳しいです。
結局、今の日本では私的に解決する以外は難しいようです。自分の場合、管理会社に伝えましたが、分譲マンションで、住民トラブルに関しては直接介入できないといわれ、結局、諦めました。相談者様の場合、賃貸で共用部では喫煙不可の物件ですので、「(共用部が禁煙なのでこの物件を気に入っているのだけど)喫煙可能なら体調にも影響するので退去も検討しないといけないので、守ってもらいたい」等、少し強めに相談されてみてはどうでしょうか? また、ルールで明記している以上、それを信頼して入居している入居者さんも他にもいると思いますので、賛同者も多いのではないかと思います。ご近所の方はどう思っておられるか、トラブルにならない範囲で相談されてもいいのではないかと思います。
参考になる部分があればと思い、回答させていただきました。
回答日:2022/07/30
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
24
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数