住民の無視居留守

2021/04/28  Yuki (香川県高松市)

隣人の騒音が激しく、契約違反もあるので相談しました。
管理会社からの連絡や訪問を隣人が無視しています。
そのせいで話ができないそうです。
壁を殴るような音もするので怖くて仕方がありません。
管理会社は連絡が取れないと言って、数ヶ月なにも進展無しです。
何か解決方法はありませんか?

  • 通報する

★4407

コネクト 西神戸店

コネクト 西神戸店

不動産キャリア:
24年
地域:
兵庫県
取扱い種別:
会社名:
(有) 早栄

初めまして。
兵庫県神戸市西区で不動産仲介業を行っております、コネクト西神戸店と申します。
ご相談の内容、拝見させていただきました。
私自身も過去に何度か住民の騒音トラブルについてお客様のご相談をさせていただいた事がありますが、その際に「まずは管理会社さんに相談をお願いします。」とお伝えさせていただいております。
今回の場合、管理会社さんへ相談済で管理会社さんも隣人の方へのアクションを行って、隣人と管理会社さんが接触出来ずに数ヶ月進展が無い状況ですね・・・
プラスで「壁を殴るような音もする」という事なのでかなり深刻な状況かと思います。
通常であれば管理会社さんが解決する事になりますが、上記の状況であると、事件に発展してしまうかもしれませんので、早急な対応が必要かと思います。

下記の3パターンが隣人の騒音トラブルの際に利用される事が多い対処策になります。


1.市役所(区役所・町役場)の「生活課」または「大家さん」「自治会」に直接相談する

市役所(区役所・町役場)の「生活課」への相談はもちろんですが、現在住まわれていらっしゃる物件の持ち主様(大家さん)は、恐らく現在住まわれていらっしゃる地域(自治会内)に他にも土地やアパート等を昔から複数所有されているかと思いますので、地域内のトラブルで・・・しかもそれが自分の所有する物件内という事でしたら今後の近隣のお付き合い等もあるので、何かしらの動きをしてくれる可能性があります。また、意外に市役所(区役所・町役場)の方よりも自治会の方の方がレスポンスが早かったり、その地域の権限を持たれているケースが多いです。


2.警察に相談する

悪質な近隣トラブルとして警察へ相談する事も対処策の一つです。
警察へ連絡する場合は、警察相談専用電話「#9110」へ電話相談するのが良いかと思います。 警察相談専用電話は、犯罪や事故に至っていない近隣トラブルやストーカー、悪質商法などに関する相談にも応じてくれます。


3.弁護士へ相談する

こちらは最終手段になりますが、弁護士へ相談するという対処策があります。
いきなり訴訟を起こすわけではなく、まずは被害内容とその証拠を集めて、話し合いでの解決をするのが一般的になります。この話し合いで解決が難しい場合に、裁判所での調停手続や訴訟手続などが必要となります。

以上となります。
気を付けていただきたい所は、隣人の方との今後のお付き合いや紛争・身の危険を守る為にも何かアクションを起こされる場合は、『誰が隣人の騒音が激しいと言っているのか?』分からない様に「匿名」という形で第三者(市役所(区役所・町役場)の「生活課」・「大家さん」・「自治会」・「警察」に動いてもらうようにしていただければと思います。

『3.弁護士へ相談する』は、隣人と【直接のやり取りになるのか?】【管理会社さんから弁護士へ相談して対処するのか?】【大家さんから弁護士へ相談して対処するのか?】にも異なりますが、少なからず費用が発生してしまう可能性が高いです。

ただ、「安心した生活」「周りから身の危険を守る事」「精神的ストレスの軽減」などはお金では買えないので、どうしてもという場合は費用が発生してでも解決される事をおすすめします。

以上となります。
少ない知識で申し訳ありませんが、少しでもご参考にしていただければ幸いです。

※誤字・脱字・乱文、失礼致しました。

回答日:2021/04/28

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

4

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
とても丁寧で分かりやすく助かります。
管理会社がコネクト西神戸店さんのような方だったら良いのに、、、と思いました。

大家さんに連絡を取ってみようと思ったのですが、お家の住所しか分からず、訪問するのも申し訳なくどうしようか迷ってしまいました。
電話番号は昔の電話帳の情報で見つけたのですが、かけて良いものか、また、大家さんに煙たがれるのか、管理会社も勝手に大家さんに連絡したことに悪い印象を持つのか不安に思います。

隣の人が壁を殴るような音と同時に家が揺れるのでとても怖く震えてしまいます。安心して家にいれません。
この事実を言ったら普通は大家さんも理解して何か対応してくれるのでしょうか?

管理会社と大家さんと住民の関係性や優位性などよく分からず、もし宜しければ、教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

2021/04/29 16:46:47  コメント:Yuki

お世話になります。
ご返信、ありがとうございます。

とんでもありません。

仰られる通り、大家さんは管理会社さんに家賃収集の管理・物件清掃等の管理・入居者さんからの意見対応等をしてもらっているので、仲が良いケースが多く、直接連絡というのは、管理会社さんからすると、あまり良くない行動となります。
上記の事から、大家さん自体からも煙たがれたり、悪い印象を持たれるかもしれません・・・。

また、【管理会社と大家さんと住民の関係性や優位性など】に関してですが、物件によりケースバイケースです。

例えば・・・

◆大家さんが不動産に関する知識やクレーム対応等が苦手で全て管理会社さんに任せている場合は管理会社さんが「管理してあげているから全て何も言わずに任せて下さい!」スタンスになっている

◆大家さんが昔からその地域の大地主で不動産に関する知識やクレーム対応等(メンタル面も含めて)もある場合でしたら、「管理させてやっていて、賃料の一部を管理会社が持って行っているんだから少しはこっち(大家さん)の意見を聞きなさい!」スタンスになっている

◆上記2点に関わらず、管理会社さんと大家さんがとても仲が良い場合は、「お互いに有益な関係だから、入居者から何か言われても上手に対処しましょうね!」のパターンもあります。

ですので、一概に『管理会社と大家さんと住民の関係性や優位性はこうなっています!』とは言えなく、蓋を開けてみないと実際はどういった関係になっているのかは分かりかねる部分であります・・・。


ですが、今回のケースは

【管理会社からの連絡や訪問を隣人が無視しています。 そのせいで話ができないそうです。 壁を殴るような音もするので怖くて仕方がありません。 管理会社は連絡が取れないと言って、数ヶ月なにも進展無しです。】

という事情ですので、第三者から見ると、直接大家さんに行くのは仕方ないかと思います。
もし直接連絡を取られるとしたら、これまでの経緯や内容をしっかりとゆっくり伝えたうえで対処を打診してみてはいかがでしょうか?

※重要なのは※
「大家さんに直接連絡するのはあまり良くないとは分かっておりますが、管理会社さんに相談しても数ヶ月なにも進展無く、最近は身の危険も感じており、緊急事態の為、申し訳ありませんが、誰に相談していいのか分からず、直接連絡させていただきました。」という姿勢で相談。
大家さんも入居者さんに退去されると、毎月の賃料(収入)が減ることになるのと、出来るだけ常識のある方に入居・利用していただきたいと思っているはずです!
こちら側が低い姿勢で丁寧に相談するとに対応してくれそうな気がしますが・・・。


それでも解決しない場合は、

1.市役所(区役所・町役場)の「生活課」または「自治会」に直接相談する

2.警察に相談する 悪質な近隣トラブルとして警察へ相談する事も対処策の一つです。

3.弁護士へ相談する

の順番で相談されてみてはいかがでしょうか??

ザックリした回答で大変申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。
もしご不明点など御座いましたら、ご連絡下さい。

2021/04/30 18:46:57

コメントを返す

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数

全国のマンション専門口コミサイト

べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
元にベストアドバイザーが選出されます。
親切・安心できる不動産アドバイザーを
探す参考にしてください。
  1. いえらぶ不動産会社検索

    ホームメイトFC安城店

    ホームメイトFC安城店

    • 回答数
      7
    • いいね!数
      2
  2. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸・売買

    株式会社山八建設

    株式会社山八建設

    • 回答数
      6
    • いいね!数
      2
    • 回答数
      2
    • いいね!数
      1
  3. いえらぶ不動産会社検索

    ホームメイトFC安城店

    ホームメイトFC安城店

    • 回答数
      2
    • いいね!数
      0
  4. 奥田 美佐子の画像

    賃貸・売買

    株式会社サニーハウス

    奥田 美佐子

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0

不動産のプロに相談してみませんか?

「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

【いえらぶ不動産相談】 住民の無視居留守