賃貸マンションのリフォームについて
2019/12/10 えいか (兵庫県尼崎市)
東京都江戸川区で不動産管理業、及び賃貸業を営んでいるF・リンクホーム株式会社の彦田と申します。
さて、今回音の件でお悩みという事で、精神的にもお疲れかと思います。気を楽にしてご一読頂けますと幸いです。
空き部屋の修繕を行うにあたり、管理会社が入居者様に工事の通知をする義務は
残念ながらございません。
ただ、大きな音が出る場合、施工業者が掲示やポスティングを行う事もありますが、これに関しては、任意です。
もし、気になる様でございましたら、管理会社様にご連絡をして頂き、いつまで続くのか、どういった工事なのかというのをご確認して頂くのが手かと思います。
回答日:2019/12/11
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
8
みんなの不動産本舗の久保と言います。
今回の件で私も思い直す事が出来ました。分譲マンションの改装に関しては事前に管理組合、管理会社に工事の請、工事期間の張り紙などの段取りを組みリフォーム手配をしますが、賃貸マンション等はその手続きをしません。入居者からすれば迷惑な話になるんだなぁと思いました。私が思うにえいかさんは今のこの旨を管理会社に伝えて良いかと思います。改装する工事で音が出るのは仕方ない事とは言え、事前の張り紙をする事を希望されて良いと思います。えいかさんも家賃の対価を支払い居住している方になりますので主張する事は可能だと私は思います。それで対応するかは管理会社の方針によるので主張が通るか解りませんのが、通れば今後の他の部屋のリフォーム工事での嫌な思いをすることが減るかと思います。当方も共同住宅の管理をしておりますので良い勉強をさせて頂きました事に感謝申し上げます。
回答日:2019/12/13
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
3
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数