半同棲していた為強制退去を求められたのですが、どうすれば?
2011/06/20 4時
室 拓也
- 不動産キャリア:
- 7年
- 地域:
- 東京都
- 取扱い種別:
大家さんや管理会社が入居者を強制的に退去させることはできません。(自力救済の禁止といいます)警告・契約の解除・明渡し請求があって訴訟を経て強制力が行使されます。ただし入居者以外を泊めることを禁止された契約があり、それを破った証拠があるのであれば大家さんからの解約の理由になります。家主と借主の間の信頼関係を破ったということです。証拠をもとに解約が通知されれば、それ以降に住み続けることは不法占拠に当たる可能性もあります。このケースでは実際に訴訟で争うことは無いでしょうが、まずは泊ることをやめ、大家さんとの信頼回復を計ってみるか、お引越しをされるのがいいでしょう。
回答日:2011/06/20
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
45
- 会社名:
- 株式会社大和・アクタス
急な強制退去というのは考えものですね。事前に、注意や警告があり、それでも長く泊まるようなことがあれば、強制退去を言われるのは分かりますが、監視カメラで見ていたのにも関わらず早めの注意・警告も無しに、強制退去は入居者様側としても納得ができないのは当然だと思います。しかし、契約上にもある通り、契約された入居者以外の者を泊めることや長く滞在するということは禁止されており、入居者様側の非は大きいので、管理会社や大家さんとよく話し合い、和解をするか、それでも難しいのであれば、退去を考えるしかないと思います。
回答日:2011/06/25
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
3
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数