賃貸マンションの水漏れと管理費について
2019/06/08 あみ (宮城県仙台市若林区)
5月30日に洗面台の水漏れに気づきその日のうちに管理会社に電話をしました。管理会社は翌日直しますとのことでした。わたしは仕事で不在のため鍵は管理会社の方で渡して作業していただくことになりました。
31日になり、仕事から帰り確認したところまったくなおっていませんでした。さらに連絡やメモなどもなにもありませんでした。
1日に管理会社にわたしから連絡したところ部品が足りなかったので取り寄せて再度修理に行きますとのことでした。しかしそこからなにも連絡が来ず、3日に連絡しました。すると6日に直すとのことでした。前回なにも連絡がなく不安だったので直し終わったら連絡がほしいと伝えました。しかし6日の夕方になっても連絡がないのでわたしから連絡したところ7日になりますとのことでした。そして7日の夕方になりましたが、連絡がないので連絡したところ直したので帰ったら確認してみてくださいとのことでした。なぜ直したのに連絡してくれないんだろうとおもいながらも帰宅して水漏れの確認をしたところ見事に直っていませんでした。
管理会社は営業時間外だったので管理会社の下請けの会社に連絡をして、明日再度連絡するということになりました。
すぐに直すといったのにもかかわらず直らない、ましてや直したと嘘をついてくることにとても不信感を抱いています。修理費は管理会社で負担すると初回電話した時点でいっていたので気にはしていないのですが今月の管理費を払いたくありません。大人げない質問だとは思いますが、払うべきなのでしょうか?
169
名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム株式会社の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。
今回のケースですが、完全に管理会社側の不手際だと思います。
連絡や報告をするのは当たり前の事ですが、それにかぶせて嘘をつくのはもってのほかかです。
そのあたりは追及しても良いかと思います。
しかし、今回のご相談内容である「管理費を払わなくてもよいか?」に関しては、管理会社が入居者様から支払われる月々の管理費を全て受領しているわけではないケースも多いですので、管理費という名目ではありますが、お支払頂いた方が良いかと思います。
回答日:2019/06/08
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
10
返信ありがとうございます。
こちらでご相談させていただけたおかげでいやな気持ちがすこしおさまりました。
月曜日に再度連絡をとることとなりました。
早急に修繕してもらえるようお伝えしたいと思います。
2019/06/08 20:30:36 コメント:あみ
ご連絡頂きまして誠にありがとうございます。
少しでもお力になれたのであれば幸いでございます。
また、不動産の事でお困りごとができましたらいつでもお気軽のご相談下さいませ。
細川
2019/06/09 11:19:12
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数