引っ越しの契約をした後にキャンセルする事って可能ですか?

2011/05/18  OPC

アパートのキャンセルについてのご質問です。今住んでるアパートから引っ越そうとして契約を結んだのですが、またちがう物件に興味がわいてきたので白紙に戻したいなと覆っていますこれって可能ですか?

  • 通報する

★18241

わくわくする企画担当! 栗田龍也

わくわくする企画担当! 栗田龍也

不動産キャリア:
15年
地域:
東京都
取扱い種別:

お申し込みをしたのみで、契約書と重要事項説明書を結んでいなければ可能です。
手付金や申込金など名目の如何をとわず違約金としての定めのある金銭でなければ返金要請も正統です。(そもそも賃貸で手付金は取ってはいけないのですが)
但し、契約書締結後はキャンセルは原則、できません。まだ住んでいないのであれば早急に引っ越して続きを行い日割り家賃が圧縮できるようにすべきでしょう。また、契約後の短期解約はペナルティが発生する可能性もあり、これは「契約自由の原則」に基づくものなので従わざるを得ないとおもいます。
※その他、契約業務に関するご質問があれば司法書士とファイナンシャルプランナーの在籍するわくわく世田谷不動産までお気軽に03-5426-0244

回答日:2011/05/18

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

68

室 拓也

室 拓也

不動産キャリア:
7年
地域:
東京都
取扱い種別:

賃貸契約締結後は原則キャンセルはできません。契約書に書かれてある通常の解約手順を経て解約してください。貸主や仲介業者に説明できる特別な事情があれば相談できるかもしれませんが、ご質問内容の理由では難しいでしょう。時々どうしてもという方もいらっしゃいます。その場合、未入居解約ということで敷金は戻ってくるでしょうが、諸経費がもったいないですよ。

回答日:2011/05/18

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

57

東京賃貸ツカサ情報ショップ株式会社

会社名:
東京賃貸ツカサ情報ショップ株式会社

契約を結んだのであれば難しいですね。貸主・借主双方合意の基、書面にて署名・捺印をしたと証明されますので、それをしたのであれば白紙に戻す事は文字通り出来ません。興味を抑えて貰うか、初期費用を掛け、また引越しするかのどちらかです。因みに私も諸事情で5ヶ月位で引越しした事があります。だからといって一度納めたお金は敷金の3分の2しか戻ってきませんでした。そして次の住まいでは当たり前のように経費がかかりました。実体験からするに住めば都です。今、住んでいる所にも良いところがあって引っ越したのでしょうから住んでいて損はありませんよ。隣の田んぼは青く見えるというところですかね。あと、短期解約するのであれば違約金等がかからないか契約書をよく読んでご判断するようにして下さい。

回答日:2011/05/18

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

23

OPCさんへ
どの段階においてのキャンセルかによりますが、賃貸借契約は諾成契約になりますので、双方の意思の合意で契約が成立したものとみなされます。ただ、宅建業法も絡んできますので、仲介業者様から重要事項説明を受けていない場合は無条件で解約できます。一度低姿勢に不動産屋さんにお願いしてみてはいかがでしょうか♪よろしければ個別にてメール相談も承っておりますのでご活用くださいませ★homemate@ings-estate.co.jp

回答日:2011/05/21

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

11

株式会社大和・アクタス

会社名:
株式会社大和・アクタス

契約だけでしたらまだ間に合うかと思います。しかし、お金を払ったとなると、なかなか難しいでしょう。どちらにせよ、大家さんにしても管理会社にしても、あまり良い顔はしないでしょう。ちがう物件に興味がわいたからといって、納得することはできないかと思います。逆に、その部屋になにか不具合があり、不満や不安があれば応じてくれるかと思います。

回答日:2011/05/20

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

8

小泉 健一

小泉 健一

不動産キャリア:
15年
地域:
東京都
取扱い種別:

残念ながら契約後のこのケースでは、仲介の不動産会社及び貸主の両方が了解しない限り白紙は無理です。礼金と仲介手数料は返ってこないと思われます。

回答日:2011/05/22

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

4

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数

全国のマンション専門口コミサイト

べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
元にベストアドバイザーが選出されます。
親切・安心できる不動産アドバイザーを
探す参考にしてください。
  1. いえらぶ不動産会社検索

    ホームメイトFC安城店

    ホームメイトFC安城店

    • 回答数
      7
    • いいね!数
      2
  2. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸・売買

    株式会社山八建設

    株式会社山八建設

    • 回答数
      6
    • いいね!数
      2
    • 回答数
      2
    • いいね!数
      1
  3. いえらぶ不動産会社検索

    ホームメイトFC安城店

    ホームメイトFC安城店

    • 回答数
      2
    • いいね!数
      0
  4. 奥田 美佐子の画像

    賃貸・売買

    株式会社サニーハウス

    奥田 美佐子

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0

不動産のプロに相談してみませんか?

「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

【いえらぶ不動産相談】 引っ越しの契約をした後にキャンセルする事って可能ですか?