入居初日、ガス開栓時に給湯器が壊れていた。
2018/03/25 さば (東京都葛飾区)
はじめまして、株式会社シーブリーズ本村と申します。
お引越し早々のご心労をご察しいたします。結論から申し上げますと銭湯代の請求は難しいと考えます。お客様のお気持ちは私も十分察しますが、集合住宅の設備故障でその都度、管理会社や家主の責任にされても困惑してしまうと思います。ただ一つ考えられることは、何故ここまで放置されていたのかが気になります。
給湯器が古すぎて壊れている=耐用年数経過が原因と判断できます。概ね給湯器は、7年から10年と考えられます。また今回東京ガスの指摘の前に何らかのエラー表示が出ていたことも考えられます。管理会社から至急の手配であれば恐らくさほど日数は掛からないはずです。どの程度日数がかかるのか、いつ頃工事を行うか等含めて聞かれた方がいいと思います。
結論は最初に申し上げましたがどうしてもお気持ちが収まらないのであればその分家賃を減額して欲しいい等相談してみてはいかがでしょうか?少しきつい判断の回答で参考になるか分かりませんが、いい方向で解決されることを願います。
回答日:2018/03/26
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
3
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数