地震で家がかなり破損したのですが、修繕費はどうなりますか?

2011/03/18  もあい

賃貸マンションを借りていましたが、先日の地震で住み続けるのが困難になる程のダメージを受けました。ドアも閉まりませんし、壁はひびだらけになっています。怖くて今はとても住めないため親族のところに身を寄せていますが、これらの修理はしてもらえるものですか?また、退去するとしたら何か不動産会社から敷金の全額返却などの処置はあるのでしょうか?

  • 通報する

★6042

室 拓也

室 拓也

不動産キャリア:
7年
地域:
東京都
取扱い種別:

ご被災のお見舞い申し上げます。相当な影響の様子ですが、お怪我などは大丈夫でしょうか?地震による建物躯体・設備の修理は所有者である大家さんの管理下です。生活家財や故意過失のダメージは入居者責任という区別になります。ドアや壁の修理代金を敷金から使うことないでしょう。被害と修理の件は連絡がつけば早めにご一報入れてください。ただし今回の被害規模はご体験されたように想定を大きく超えるものです。それぞれ保険対応などにも追われていることと思いますが、事前の取り決めや慣習どおりには処理が進まないでしょうし、多くの時間もかかるかもしれません。修理よりも建替えたほうが安全な建物も多いです。現在は有志業者の住宅支援も広がっていますし、行政の救済措置もいずれは始まるでしょう。お住まいについては近隣の関係業者を頼ってみてください。首都圏でのご相談は当社でもお手伝いさせていただきます。

回答日:2011/03/18

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

23

心配していただきありがとうございます。幸い体の方はまったく問題ありませんでした。

修理にしろ立て直しにしろ時間は非常にかかりそうですよね。
費用も時間がかかりそうですので、やはり何かしら自分でなんとかする手段を検討してみます。

ありがとうございました。

2011/03/19 21:16:13  コメント:もあい

手塚 竜也

手塚 竜也

不動産キャリア:
10年
地域:
神奈川県
取扱い種別:

もあいさん まずは被災のお見舞い申し上げます 建物を故意過失で壊したというものでは無いので修理は大家さん負担で行うはずです しかし未曾有の地震で修復したほうが良いのか建て替えた方が良いのかは建物の専門家や保険会社が建物をみてからと思われる為 直には修理出来ないと思います  敷金に関しては契約書や重要事項説明に記載してありますが こんな状況なので大家さんも全額返却できない状態にある可能性もあります  まずは現状を管理会社や大家さんに伝えどの様に今後進んでいくかを話してみてはいかがでしょうか

回答日:2011/03/19

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

36

ホームメイト大井町店 アーバンホーム株式会社

会社名:
ホームメイト大井町店 アーバンホーム株式会社

基本的に共用部分と室内の損傷は直してくれます。敷金の取り決めは重要事項説明書に記載されていると思いますので、それに則ってするかとは思います。

回答日:2011/03/19

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

6

株式会社大和・アクタス

会社名:
株式会社大和・アクタス

賃貸で入居者が修理費を負担するのは、入居者の故意・過失が原因の場合だけですので、基本的には地震(天災)が原因の場合、補修は原則貸し主負担です。また、それらの被害が甚大で補修困難になった場合、賃貸借契約は自然消滅となり、入居者は別の物件を探して移転する事になります。その際、原状回復等の負担も解除されますので、敷金等は全額返還されることになると思います。
ただ地震による被害は早急に貸主・管理会社に連絡しておいてください。
遅くなりましたが、ケガなどはありませんでしたか?微力ながら私も地震の復興をお手伝いしたいと思っています。もあいさんも頑張って下さいね。

回答日:2011/03/20

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

2

河本 亮佑

河本 亮佑

不動産キャリア:
地域:
東京都
取扱い種別:

天災地変・その他 不可抗力によって、建物が消滅または生活するにとても困難な状態となった場合は、その契約も消滅する、、、に類似する条文は 多くの契約書に載っています。
 
その部分に当てはまる内容に お部屋がなっているかが分りかねます のでご解答が難しいですが、
契約書内容の確認と管理会社への確認と市町村へのご相談が良い方法に思います。
 
契約が消滅する場合は 賠償請求などは 貸主にできないかと思います。
敷金は請求できると個人的には 思います。

回答日:2011/03/22

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

1

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    回答数
    22
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    いいね!数
    14
  • 大木 和寿の画像

    大木 和寿(大阪府)

    もっとはうす(株式会社ARCT...

    いいね!数
    6
  • 千葉 将人の画像

    千葉 将人(東京都)

    アップシードレジデンシャル四ツ...

    いいね!数
    4
  • 河合 健次の画像

    河合 健次(兵庫県)

    アースデザイン 本店

    いいね!数
    4
  • 彦田 大輔の画像

    彦田 大輔(東京都)

    F・リンクホーム株式会社

    いいね!数
    4

全国のマンション専門口コミサイト

べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
元にベストアドバイザーが選出されます。
親切・安心できる不動産アドバイザーを
探す参考にしてください。
    • 回答数
      57
    • いいね!数
      26
  1. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸・売買

    久和不動産株式会社

    久和不動産株式会社

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
  2. いえらぶ不動産会社検索

    売買

    正直不動産 株式会社樹

    正直不動産 株式会社樹

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
    • 回答数
      1
    • いいね!数
      1
  3. いえらぶ不動産会社検索

    株式会社ウィローズ

    株式会社ウィローズ

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0

不動産のプロに相談してみませんか?

「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

【いえらぶ不動産相談】 地震で家がかなり破損したのですが、修繕費はどうなりますか?