赤ちゃん
2017/01/05 ささき (千葉県茂原市)
ティーハウスの寺本と申します。
ささきさんの部屋探しは、構造と入居者構成にポイント置くと良いかもしれません。
まず構造は、遮音性の高い鉄筋コンクリート造がおすすめです。
単純に聞こえにくいという点では、一番おすすめです。
ただし、窓を開けていたら聞こえますけどね・・・
次に入居者構成は、若年層のご夫婦が多い物件が好ましいですね。
同じように子育てされている方が多いので、お互い様と思ってくれます。
一番大事なのは、引越し前のご近所への挨拶、普段からの挨拶を心がけて友好な関係に日頃から心がけることだと思います。
良い物件が見つかり、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
回答日:2017/01/05
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
6
- 会社名:
- (株)エストラスト
1Kのようなシングル物件にするならRC造(鉄筋コンクリート)で尚且つ、角部屋にした方がいいでしょう。アパートなら少し古いのを我慢して2DK以上が良いでしょう。木造や鉄骨造は冬が寒く夏が暑いので、出来るなら鉄筋コンクリートにした方が断熱性はいいかと思いますよ。あんまり気にしない事です。子供が泣くのは当たり前ですので!
回答日:2017/01/12
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
5
アルプスエージェント 横浜西口店
- 不動産キャリア:
- 地域:
- 神奈川県
- 取扱い種別:
アルプスエージェントの塩野と申します。
2DK以上などのファミリー物件であれば、基本的に子供に関わる騒音は当たり前と言えます。仮にお子さんがいない入居者様がいても、お子さん連れの方が越してくる事は想定できます。
騒音トラブルを避けたい場合はシングル物件での入居はオススメできません。
シングル物件にはお子さんがいないものだと思って入居している方がほとんどです。
その上で過去の騒音トラブルがあるかどうか、現入居者さんの年齢層はどうか、今の入居者さんにお子さんがいる家族構成かどうかなど、教えてもらえる限り管理会社さん又は大家さんにお聞きし判断したほうが良いと思います。
他の入居者さんにお子さんが多い物件であれば、安心だと思いますよ。
嫌がらせやクレームになる事はほとんど無いと思います。
それでも万が一騒音トラブルになってしまったら、住人同士での話し合いは避けて管理会社を必ず挟んで下さい。
ちなみに、鉄筋コンクリート造のマンションは遮音性に優れていますが、一概に全てそうとも言えません。木造や軽量鉄骨造でも遮音性重視の物件はございます。
ささき様のご予算と照らし合わせ、納得のいくお部屋探し頑張って下さい!
どんな方でも子供時代はうるさいものですし、赤ちゃんが泣く事は必然です!あまり気にしないでくださいね。
回答日:2017/01/07
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数