各マンションの防音性について

2015/06/12  静かに資格の勉強がしたい子

マンションでの一人暮らしを始めて約1年弱経ったのですが、隣の住人のドシーンドシーンという足音と、床に投げつけるような物音が酷いです。
また1Kなのに、2~3人住んでいるようで、夜中3、4時くらいまで煩いです。法人の名義で借りているらしいです。
30分おきくらいに、ライターのカチッという音と空気清浄機のガシャンというスイッチ音と轟音が響き、夜中も眠れません。テレビや重低音の音楽の音も酷いです。
夜中の3時でもアブシェイパーで床にガラガラガラーという音を長時間轟かせ、あまりに酷いので、控えて貰えませんかと直接お願いしたところ(契約書に住民同士のトラブルは管理会社を通さず当人同士で解決することとあったので)、夜の23時半にガラガラするようになりました。数ヶ月後、やっぱり煩いので再度お願いしたら、まだ22時半だよ?わかってる?神経質なんじゃないの?と逆ギレされました。
契約前に、不動産屋さんには、隣が法人さんなので夜は静かですよと案内していただいたのに、一日中騒音でガッカリです。
隣が煙草をよく吸っているので、全員が火災保険に入っているかも心配です。
管理会社に通報したいですが、隣の人の雰囲気や喋り方がヤンキーっぽい40代男なので、強制退去となった場合、復讐されそうで怖いです。

前置き長かったですが、そこで、引越しを考えています。
次は多少築年数が古くても、絶対静かなところがいいです。
ある不動産屋さんでは、木造でも中に防音材が入っているから静かだ等、防音構造を教えてくれたそうなのですが、建築後でも、全ての物件の造り(中にコンクリートが詰まっているなど)は、教えてもらえるものなのでしょうか?
いまRC新築ですが、壁は空洞っぽく、隣の部屋の時計の針の音や、ジッパー開ける音が聞こえるくらいの煩さです。

騒音さえなければ、保険も2年契約で支払ったし、部屋からの眺めも気に入っているので、引越したくないですが。命に関わるかもしれないし、仕方ないですよね。

どうぞ宜しくお願いします。

  • 通報する

★4152

千葉 将人

千葉 将人

不動産キャリア:
5年
地域:
東京都
取扱い種別:
会社名:
アップシードレジデンシャル株式会社

はじめまして。
アップシードレジデンシャルの千葉と申します。

居住者間での騒音のトラブルは、よく相談される内容のひとつです。

ご質問を拝見するとお隣さんの騒音はかなり酷いですね。お察しします。

しかし、一般論として、騒音に対する感じ方は人それぞれであり、直接的な被害が見えづらいので、騒音を理由として強制退去させることはなかなか難しいです。

また、経緯を拝見させて頂くと、残念ながら管理会社から注意をしても直してもらえる可能性は低そうです。

建物の構造につきましては、そのマンション・アパートの発注に携わった不動産屋であれば防音材の有無やその内容等まで把握しているかもしれませんが、不動産屋では木造やRC造といった基本構造までしかわからないことが通常です。

お引越し先は静かな環境が必須ですので、お隣さんが部屋にいる時間帯に物件を内覧したり、平日の夜に物件の前まで足を運んでお隣さんや周辺の状況を確認されることをおススメします。

最後に、保険によっては中途解約の場合、一部保険料が戻ってくる契約もありますので、退去日が決まったら保険会社に確認してみてください。

回答日:2015/06/13

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

このアドバイザーが働く不動産会社のホームページを見る

3

千葉さま

ご回答ありがとうございます。

やはり発注もしているところでないと分からないのですね・・・。
今回はお隣さんと同時入居で内覧時に確認できなかったので、次探すときはお隣さんがいる時間帯を狙って、内覧するようにしてみます。
保険料が戻ってくる場合があるかもしれないとのこと、考えつきませんでした。もう一度契約書を確認してみます。

2015/06/13 18:53:58  コメント:静かに資格の勉強がしたい子

株式会社イチカワ物産

会社名:
株式会社イチカワ物産

騒音トラブルは賃貸物件に住む以上避けられない問題です。
ライターのカチッて音で聞こえるなら相当薄い壁ですね。
ライター程度の音なら通常気にならないはずですが、質問者様が足音等の問題で神経質になってしまっている一番やっかいな状態になってます。
次を探すとき不動産会社の営業さんに「ここの物件の壁は音漏れとか大丈夫ですか?」と聞いても個人差があるからあてになりません。
間違いないのは戸建てタイプに住むか、中階段タイプでお隣さんと壁が接してないタイプのアパートがおススメです。

回答日:2015/06/13

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

2

イチカワ物産さま

ご回答ありがとうございます。
戸建ては家賃と管理が難しそうです。中階段タイプ良さそうですね。階段でよくコケるので怖いですが、静音環境が良さそうなので、候補に入れて探してみます。

2015/06/13 18:57:36  コメント:静かに資格の勉強がしたい子

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    回答数
    22
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    いいね!数
    14
  • 大木 和寿の画像

    大木 和寿(大阪府)

    もっとはうす(株式会社ARCT...

    いいね!数
    6
  • 千葉 将人の画像

    千葉 将人(東京都)

    アップシードレジデンシャル四ツ...

    いいね!数
    4
  • 河合 健次の画像

    河合 健次(兵庫県)

    アースデザイン 本店

    いいね!数
    4
  • 彦田 大輔の画像

    彦田 大輔(東京都)

    F・リンクホーム株式会社

    いいね!数
    4

全国のマンション専門口コミサイト

べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
元にベストアドバイザーが選出されます。
親切・安心できる不動産アドバイザーを
探す参考にしてください。
    • 回答数
      58
    • いいね!数
      26
  1. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸・売買

    久和不動産株式会社

    久和不動産株式会社

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
  2. いえらぶ不動産会社検索

    売買

    正直不動産 株式会社樹

    正直不動産 株式会社樹

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
    • 回答数
      1
    • いいね!数
      1
  3. いえらぶ不動産会社検索

    株式会社ウィローズ

    株式会社ウィローズ

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0

不動産のプロに相談してみませんか?

「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

【いえらぶ不動産相談】 各マンションの防音性について