ペット可でも騒音がひどい場合の対処法
2015/01/07 キャベツ太郎
はじめまして。
アップシードレジデンシャルの千葉と申します。
確かに、ペット可のマンションでお隣の犬がうるさいとは言いづらいですね。お察しします。
キャベツ太郎さんもある程度の犬の鳴き声はお互い様と思いつつも、あまりにもうるさくてお困りな様子が目に浮かびます。
ファミリータイプのマンションであって、ある程度子供がドタバタすることもしょうがない状況であっても、そこは程度問題で、あまりにもうるさい場合は、隣人がそのことに対して「静かにしてください。」と言ってはいけないということはないはずです。
同様に、ペット可のマンションであっても、程度問題で、あまりにもうるさい場合は、文句を言ってもいいと思いますよ。
ただ、お隣さんということもありますので、まずは管理会社の担当者に相談してみてください。
…成犬であれば、躾をするのはなかなか大変ですので、どこまで効果があるかは何とも言えないところではありますが。。。
回答日:2015/01/09
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
11
高橋 浩二
- 不動産キャリア:
- 15年
- 地域:
- 取扱い種別:
キャベツ太郎様
なるほどこれはこまった状況ですね・・・
ペットを飼っている同士、お互い様なところがあるなかでの
イレギュラーですね。
お隣さんに直接には言いにくい状況理解できます。
管理会社さんもしくは家主さんに相談といったことになりますが、
きっと「お互いさまなんだから」とか、「当事者で話をしてください」なんて
返答が帰ってきそうです。
まずはお部屋を借りたときにもらっている「重要事項説明書」や「賃貸借
契約書」をみてみましょう。
ペット飼育に関する注意事項やペット飼育規約などあればそこになんらかの
苦情をいえる項目があるかもしれません。
そしてまずは管理会社さんへ相談してみましょう。お部屋を紹介してもらった
不動産会社さんにも相談してみるのもいいかもです。
回答日:2015/01/07
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
6
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数