自分の住んでる部屋が誰のものなのかわからなくなりました
2022/05/08 野口 (大阪府大阪市東淀川区)
一人暮らしを2年ほどしている者です。
住んでいるのは分譲マンションです。
先日、4月後半に引き落とされるはずの家賃が引き落とされず、いつも家賃を払っている会社に連絡をとったところ「オーナーが変わり、うちとの契約は解約されている」との回答でした。
私のところには郵便物でも電話でも何も連絡はありません。
建物自体の管理会社にも連絡を取ったのですが、契約は解約されていますと解答のあった会社のままになっており、オーナーが変わったことも知らないと言われてしまいました。
5月に入って数日経過しておりますがいまだに連絡は無く、建物の管理会社にも「待つしかない」と言われ家賃も払えていない部屋で不安な毎日を過ごしております。
どこに何を連絡したらいいのかわからず、宙ぶらりんになっていてとてもストレスです。
何か自分でできる対処はないものでしょうか。
337
大阪市東成区にある不動産会社「もっとはうす」の大木です。
困った状況ですね...
まずオーナーが変わったと言うのであれば謄本を上げられては如何ですか?名義人くらいは分かります。
謄本には新しい名義人の氏名と住所が記載されています。法人ならネット等で連絡先を調べて電話をするまたは近くなら訪問する。個人でも住所が近くなら訪問してみるのもいいでしょう。
どうしても分からない。分かったけれど連絡を取る手段がないという事であれば最終手段の賃料の供託も可能です。法務局に賃料を預ける方法ですが供託しておけば支払った事と同じになり延滞にはなりません。
回答日:2022/05/08
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
5
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数