新管理会社のお知らせがない
2019/12/03 トゥー (長崎県大村市)
東京都江戸川区で不動産管理業、及び仲介業を営んでいるF・リンクホーム株式会社の彦田と申します。
賃料の支払い方法で2パターンご案内をさせて頂きます。
①前管理会社に確認をする。
前管理会社は、契約者の情報を新管理会社に渡す必要がある為、知っている場合もあります。ここで教えてもらえた場合、お部屋の修繕などトラブルがあった際にも問題は無いかと思われます。
②供託をする。
各地域で供託所という場所があります。これは、家賃等の支払いをしたいが、オーナーが拒否をしている場合や訴訟中等に使う事が出来ます。
今回の事例の場合、振込先が分からないという事で、供託という方法を取る事が出来ます。
但し、供託所はあくまで、公の機関ですので、修繕やトラブルは対応をしてくれません。あくまで、支払う意思がある事を証明する場所です。
新管理会社は、前管理会社様にお伺いをするのが得策かと思います。
ご参考になれば幸いでございます。
回答日:2019/12/03
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
アドバンスコーポレーション 株式会社
- 不動産キャリア:
- 地域:
- 大阪府
- 取扱い種別:
お世話になります。私は、会社の代表者(社長)ではないことを予めご了承下さい。ご質問内容を一読させて頂きご回答させて頂きます。なにか、トラブルがあったらとの事ですが、トラブルの無いように努めるのが最適かと思います。不動産業に属している人間ならば、不動産業で起きるトラブルは様々で、一概にこうすればよいといった明確な答えを導き出すのは困難なことであるはずと認識しているはずです。たとえば、火災、住居侵入、騒音問題や、人による噂での風評被害がトラブルに発展することも考えられます。家賃を払うことができない状況にしてしまう、管理会社にも問題はあるはずです。もちろん、ご相談者様のトゥーさんが、周囲の人に上記のようなことを幇助していない前提があってのことです。少し厳しいことを申しますが、トラブルというのは、様々な因果関係があるので、具体的なトラブルが起こらないように、備えておく事が良いのではないでしょうか? ご参考にされてください。では、画面からでは御座いましたが失礼致しました。
回答日:2019/12/05
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
0
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数