虫がでるので困っています、契約解除したいです
2019/03/23 マヒルノ ケイロ (東京都杉並区)
3月下旬、新居に引っ越した当日、スプレー式の虫除けの薬を撒いたらゴキブリが大小あわせて10匹ほどでました。虫が苦手なので、業者に頼んで片付けてもらいました。まだ冷蔵庫なども無く、飲食などもしていませんでした。私の生活が呼び寄せたのではなく、元々住んでいる虫だと思います。管理している不動産会社に対策してもらえないか伝えましたが、何もしてくれませんでした。それは普通のこと、と言われました。個人的にはこの時期に10匹いたら多いようにも思いますが、普通なのでしょうか。
また、物件を探すときにお世話になった不動産会社には、虫が苦手なので飲食店等の近くではない物件を探しているとお伝えしました。内見の時に隣のおしゃれなお店は閉まっていて、ぱっと見雑貨屋さんに見えました。同行していた不動産屋の方も、飲食店ではなさそう、と言っていたので鵜呑みにしてしまいました。賃貸契約が初めてなので、仲介業者と管理している会社が別とは知らずにいました。なので、管理している方が言うならそうに違いない、と、後で調べたりしませんでした。今思えば、不動産屋の方も外観だけで判断したように思います。
実際は隣の店は洋菓子屋で、ごみ置き場が私の部屋の方を向いています。また、エアコンの室外機とベランダが洋菓子屋を向いているので、夏場はかなり心配です。
仲介会社から管理会社へは、虫が出にくい部屋が良い、という私の希望条件等は伝わってないようでした。管理会社に電話した際、隣はお菓子屋だから多少は出る、といった話もありました。
後で再度調べなかった私も悪いですが、仲介した不動産屋の話を信じてしまうのは仕方ない気もしています。
虫が少なく、室内でゴキブリを見かけることがまず無い地域から引っ越してきました。とはいえ戸建てで山に近かったので、近くにはいたのかもしれません。
以前にアレルギーの検査をした時にゴキブリにアレルギーが有ることが分かりました。今後夏に向けて虫が増えるようであれば、私は体質的に健康を損ない、病院に通う可能性もあります。
感情の問題だけではなく、健康の問題もあっても、契約解除の正当な理由と捉えて貰うのは難しいのでしょうか。
契約解除の場合の違約金を、払う必要があるのでしょうか?
6911
名古屋市内で賃貸仲介店「チンタイドット」と管理会社「ZERO管理」を運営しております、シーオーエム(株)の細川と申します。
今後のご参考にしていただけたらと思います。
今回の事例では「どこに落ち度があったのか」が焦点になってくるかと思います。
端的に申しまして、管理会社とご相談者様には落ち度はないかと思います。
となれば仲介店側の落ち度、という事になりますね。
しかし、今回のお部屋のご退去にあたっての「違約金」は管理会社がご相談者様へ請求するものになりますので、善意者と善意者でのお話となってしまいます。
違約金を免除してくださいというのは難しいと思いますので、事情を管理会社と仲介会社を交えてお話頂き、仲介店側にその費用を負担して頂くのが良いのではないかと思います。
そもそも、ご相談いただいている内容を仲介店の担当へお伝えいただいていたのであれば、担当の確認不足は否めないものかと思います。
回答日:2019/03/23
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
18
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数