家賃滞納での退去と連帯保証人変更
2018/04/16 ☆アリさん☆ (佐賀県佐賀市)
こんばんはm(_ _)m質問が2つあります。
住み始めて6年目で初めて家賃を1ヶ月滞納しています。この1ヶ月分を分割払いの相談をしましたが管理会社さんは無理の一点張りで大家さんに直接、謝罪と相談をしたら分割払い可能と言われました。
その事を管理会社に伝えても分割払いは無理と言われ続け、何度も話し合いしましたが一括で今すぐ払えないなら退去してくださいと言われました。契約書には家賃2ヶ月以上滞納した場合と書かれています。従わなければいけませんか?
そして連帯保証人にも連絡が行きました。連帯保証人の父は本人は分割払いを求めている。支払う意思はあるのでまずは分割払いにしてほしい。と言ったらしいのですが、後に管理会社さんから連帯保証人不適合。連帯保証人の変更をしてくださいと言われました(泣)
管理会社さんは連帯保証人の父に電話で1ヶ月分を代わりに払ってくださいと話しただけです。父は私が分割払いにしたい事を知っていたのでそれを断ってます。これだけで連帯保証人の変更をしないといけないのでしょうか?
960
はじめまして、株式会社シーブリーズの本村と申します。
ご質問について、①分割払いの相談 ②連帯保証人の変更でございますが、
恐らく管理会社さんと大家さんとの考え方とらえ方に認識に違い、
管理会社さんからは大家さんとしっかりとお話をされてないのではと
推測してしまいます。
管理会社さんが管理責任を全うする事を考えると担当者の方の気持ちも
分からなくはありません。
しかし、今回のケースを考えた場合は管理会社さんも少し柔軟な対応を
してもいいのではと感じてしまいました。もちろん会社の方針や営業スタイルが
ありますのでこの場ではこのようなアドバイスしかできず申し訳ありません。
ご提案として大家さんは分割でも構わないとおっしゃっている事から
大家さんから管理会社へお話ししてもらえるようお願いと協力を頼んでみては
いかがでしょうか?
○月○日と○月○日に分けて支払いますといった合意書のような書面も
必要であれば書きますと添えてみるのもいいかもしれません。
もちろん連帯保証人様(お父様)も連帯することで認識することになります。
また、管理会社の担当者だけではなく上司や責任者といった方へも事情は説明
されていますでしょうか?意外と担当者(窓口)だけで話がストップしている
場合も考えられますのでこちらもご確認と相談をおすすめいたします。
お父様も心配されると思いますのでできる限り早期に解決されますよう
願っております。
回答日:2018/04/18
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
3
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数