いい加減な不動産屋

2016/08/24  ぱちゅりー (神奈川県川崎市中原区)

現在退去手続き中です。
掲題の通りで困っています。
設備の件で連絡しても後で確認して折り返します、と言いますが連絡など頂いた試しがありません。
営業時間内に連絡しているのに本日の営業は終了しました、とアナウンス。退去の連絡が出来ないせいで予定より引っ張っているのに今日からですと23日の解約日になると。
連絡がつかなかったことを伝えたらじゃ、検討しますと適当な答えです。(予定は20日でした。)
設備の不備も再三伝えているのに動く気配がありません。
挙句の果てに「更新されてますか?更新料払いました?」しています。払っています。そもそも更新を忘れていたのは不動産会社の方です。
いい加減過ぎて敷金が返ってくるのか不安でなりません。
経年劣化のみですから敷金は全額返金されるはずですが、訳のわからないことをいって余計なものまで引いてきそうです。
連絡がつかない不動産会社が悪いのに日割りの家賃は払わないといけないのでしょうか。
また、ゴチャゴチャ言って敷金を返してこなかった場合、敷金を振り込ませる方法はあるのでしょうか。
こんな怠慢な不動産会社は初めてです。
どうかよろしくお願いします。

  • 通報する

★4499

竹原 誠

竹原 誠

不動産キャリア:
9年
地域:
大阪府
取扱い種別:

Dエステートの竹原と申します。 同業者としてお恥ずかしいばかりです。 まず、そのいい加減な不動産屋とのやりとりを可能な限り時系列で残しておきましょう。 その担当者としか話をしていないのであれば、上席に担当者とのやりとりの記録を伝えてみてはいかがでしょうか? お知り合いに不動産に詳しい人がいらっしゃればいぃんですが・・・ もう一点、退去立ち会いの際、のらりくらりと経年劣化による自然損耗を借主の負担として敷金から引いてこようとしたら、『納得してないので署名捺印できません』と確認書類への署名捺印を拒否し、その会社が所属する宅建協会に相談してみてもいぃと思います。その不動産屋に相談する旨を伝えたらもしかしたら対応も変わるかも知れません。 陰ながら応援しております。

回答日:2016/08/25

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

13

回答を頂きありがとうございました。
20日付の退去にはなりましたが、設備面の連絡は何もなく、連絡をしたところ「更新料を払っていない人には設備は直せない」とか…
確認しましたがやはりきちんと払っています。通帳もありますし、履歴をメールで送りました。入金の管理って普通もっとちゃんとやらないのでしょうか。まだまだ戦いは続きそうです。

2016/09/15 08:15:25  コメント:ぱちゅりー

わざわざご返信いただきありがとうございます。もう・・・なんか・・・ずさんの極みですね・・・。我々不動産業者にとっては日常のことですが、お客様は一生のうちに何度かしか引っ越しをしないわけで、物件を選ぶ前に不動産屋を選ばないといけないなんて・・・。でもこれが世の中なんですよね・・・。ぱちゅりー様の新しいスタートが良いものとなりますように祈っております。

2016/09/17 17:40:38

コメントを返す

平林 亮

平林 亮

不動産キャリア:
18年
地域:
東京都
取扱い種別:
会社名:
有限会社 三鷹ホームズ

退去の際には、「敷金診断士」というのを検索で探して、立ち合いを依頼するのも手です。壁紙や床の傷などが大きくお金が動くポイントです。ルームクリーニング費用は平均的にお部屋の平米数×1,000円(単価)未満なら相場でしょう。だされた見積もりに諸経費などかいてあれば拒否をしましょう。お友達に親切に相談に乗ってくれる不動産業にお勤めの方がいらっしゃれば、立ち合いの際に一緒に立ち会ってもらうようにしたらよいと思います。今までの流れをうかがっていますと、ちゃんとした敷金精算をしてもらえなさそうなので決して一人で立ち合いをしないことだと思います。あまり相手がひどい場合、相手の業者の所属する宅建協会及び、地域の消費者センターに訴えるとよいです。もし、クロスなどに傷があった場合は、今の基準では「その傷を含む最低単位」での請求しかできないはずです。床のクッションフロアもしかり。契約年数が6年以上であれば、故意過失でつけてしまった「傷」以外は、基本的に壁紙などほぼ経年劣化と判断されます。立ち合いまでにしっかりとした準備をしておくことをお勧めします。

回答日:2016/09/17

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

4

ありがとうございます。
契約年数は余裕で6年以上経っていますので、本当にほぼ経年変化しかないのです。ただ、契約書を紛失してしまっており、特約がわからなくなってしまっているのが痛いところです。
立会いには交渉のプロが同席しますのでひとまずは安心かと。また、更新も本来更新するはずだった年より1年半ほど遅れて書類の取りかわしを行っています。本来なら多分法定更新となってしまっているのでしょうが、分割で更新料を納めています。
とりあえず敷金精算に不服があればサインをせずに相談してみます。

2016/09/18 00:35:05  コメント:ぱちゅりー

池澤 みか

池澤 みか

不動産キャリア:
地域:
高知県
取扱い種別:
会社名:
株式会社ファーストエステート

いい加減な不動産業者っているもんですね。同業としてお恥ずかしい次第ですが、不動産業は法律の下成り立っている業種ですので、是非宅建協会に相談してみてください。いい加減な業者には指導がはいると思います。そういう方法以外ですと、自分で訴えるしかないのです。宅建協会の指導はキツイと思いますので、是非、そこから初めてみてください。敷金は実際返却されなかった時に敷金返金請求をするといいです。

回答日:2016/08/25

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

2

佐野 雄一郎

佐野 雄一郎

不動産キャリア:
3年
地域:
神奈川県
取扱い種別:

同じ答えをしてもしょうがないので、1つだけ。契約書をご確認下さい。退去時のハウスクリーニングは、退去の際にかかると書いてませんか?経年劣化のみとおっしゃってますが、ハウスクリーニングは、特約でついていると経年劣化のみではありません。敷金から引かれてしまいます。そこは確認されておいた方がいいかと思います。いろんな不動産会社がありますからね、たまたまそういう不動産会社だったと思ってリフレッシュして新スタートきって頂ければ幸いです。

回答日:2016/08/30

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

2

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    回答数
    21
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    いいね!数
    14
  • 大木 和寿の画像

    大木 和寿(大阪府)

    もっとはうす(株式会社ARCT...

    いいね!数
    6
  • 千葉 将人の画像

    千葉 将人(東京都)

    アップシードレジデンシャル四ツ...

    いいね!数
    4
  • 河合 健次の画像

    河合 健次(兵庫県)

    アースデザイン 本店

    いいね!数
    4
  • 彦田 大輔の画像

    彦田 大輔(東京都)

    F・リンクホーム株式会社

    いいね!数
    4

全国のマンション専門口コミサイト

べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
元にベストアドバイザーが選出されます。
親切・安心できる不動産アドバイザーを
探す参考にしてください。
    • 回答数
      57
    • いいね!数
      26
  1. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸・売買

    久和不動産株式会社

    久和不動産株式会社

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
  2. いえらぶ不動産会社検索

    売買

    正直不動産 株式会社樹

    正直不動産 株式会社樹

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
    • 回答数
      1
    • いいね!数
      1
  3. いえらぶ不動産会社検索

    株式会社ウィローズ

    株式会社ウィローズ

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0

不動産のプロに相談してみませんか?

「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

【いえらぶ不動産相談】 いい加減な不動産屋