エアコンについて
2017/07/10 マイコ (岩手県盛岡市)
今住んでいるアパートのエアコン。
冬に入居し夏が近づいてきた頃。エアコンが古かったので 使用前に ホームセンターで、購入した専用クリーナーを使用。黒い液体がでてきたのでそのまま一度も、使うことなく 入居五年経ちました。
(タバコも吸いません。)
子どもも増え さすがにエアコンを使用したいので管理者から大家にかけあってもらったところ 入居から五年経ってるのでエアコンクリーニング代は折半。半分で七千円。
(クリーニングは後日に)
新しいエアコン購入も考え、管理者に確認すると
交換後の古いエアコンと室外機は入居者が管理。
と言われました。
どーするべきか悩んでます。
納得出来ないこともあり この対応は適切なのかスッキリしたくて相談しました。
257
- 会社名:
- 株式会社イチカワ物産
部屋コレクトの川田と申します。
正直弊社であれば入居してから5年後のエアコンクリーニングは借主様の全負担で行ってもらいます。
ですが、入居時にエアコンクリーニングした形跡がなかったとの事なので退去時に請求されないように前もって伝えた方が良いでしょう。
エアコンを交換して古いものは入居者が管理。
↪古いエアコンを管理して退去時に元に戻せとの事でしょうか?
それこそ手間なので借主様で新しく付けたエアコンをそのまま置いていくではだめなのですか?
マイコさんが退去してエアコンをもって行くのであれば借主様で保管するしか方法はないと思います。
回答日:2017/07/13
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数