初めての一人暮らし、、、
2014/12/08 タバスコ
遠藤 秀二
- 不動産キャリア:
- 10年
- 地域:
- 取扱い種別:
家賃×5
が定価です。
予算オーバーでしたらサービスのあるお部屋もありますのでご安心ください♪
回答日:2014/12/10
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
21
ありがとうございます。
初期費用ってバカにならないんですね…
2014/12/12 22:13:30 コメント:タバスコ
はじめまして。
アップシードレジデンシャルの千葉と申します。
新社会人おめでとうございます。
初めての一人暮らしということで、わからないことだらけで不安かと思います。
物件によって、敷金・礼金も異なるので一概には言えませんが、
一般的な物件は、敷金1ヶ月・礼金1ヶ月、保証委託料(保証会社利用)0.5~1ヶ月、仲介手数料1ヶ月が多いかと思います。
上記の他鍵交換費用、前家賃、翌月家賃等が初期費用として必要になりますので、
ざっくり、家賃×4~5くらい初期費用がかかるとお考えください。
例えば、家賃8万円のお部屋であれば、8万円×4~5=32~40万円になります。
物件によっては、その他必要な費用もありますので、気になった物件があったら不動産屋に初期費用を確認してみてください。
回答日:2014/12/08
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
2
ご丁寧な回答ありがとうございます。
そういう内訳だったんですね。初期費用が想像より遥かにしますね…
2014/12/12 22:18:39 コメント:タバスコ
タバスコ様
ご就職おめでとうございます。
お部屋をご契約される際にかかる費用ですが、
敷金+礼金+仲介手数料(基本賃料の1ヵ月分)+前家賃+火災保険費用等が必要に
なります。最近は仲介手数料がないお部屋や、仲介手数料50%のお部屋、敷金、礼金が
ないお部屋もたくさんあります。
せひ、いいスタートがきれる素敵なお部屋をお探し下さいね!
回答日:2014/12/14
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
ありがとうございます。そうですね、初期費用が抑えられる方向で部屋さがしをしていこうと思います。
2014/12/15 09:18:25 コメント:タバスコ
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数