鍵交換代について
2021/11/22 ます (大阪府東大阪市)
貸主との契約に必要な条件として鍵交換代を払う必要があると誤解させ支払わせたという感じですね。実際交換していても、本来無料だったものが、交換していない人がその代金として貰っておりズルイやり方です。消費者センターにでも相談したらとおもいます。誤解があったためということで証拠を出せば返してもらうよう言うことが出来ると思いますが、気になるのはその相手の方もややこしそうなので注意がいるのではと思います。管理会社さんの協力もいるかもしれませんから、その管理会社さんとも相談する必要があるかもしれません。
回答日:2021/11/22
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
2
久和不動産株式会社の塩山と申します。
ご相談内容を拝見致しました。
ご契約時に【仲介会社】様より
『初期費用の中に鍵交換代がありなにも疑うことなく支払いました。』とございます。
初期費用の明細書もしくは、内訳書はまだお手元に御座いますか?
項目に【鍵交換費用:】と記載があり。
支払ったのに、実際には入居時に鍵交換がなされていない。
となった場合は、宅建業法等ではなく。
明らかに、「詐欺」にあたります。
その為、契約時の仲介会社宛に【鍵交換費用】を返金して貰う事は可能と考えます。
しかしながら、もし【鍵も交換するのでその費用も】などと口頭での説明で
明細書に【鍵交換費用】と記載が無ければ、何の費用かを証明できないので、難しくなってきてしまうかもしれません。
まずは、ご契約時の初期費用明細書をご確認ください。
回答日:2021/11/22
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数