不動産会社が賃貸物件の所有者なのに仲介手数料を取るのは合法?

2020/05/21  いえらぶ太郎 (千葉県千葉市中央区)

今度初めて物件を借りようと考えている者です。
条件の合う物件を見つけ、初期費用について尋ねたところ仲介手数料は1ヶ月と聞き、一般的なイメージがあるので納得しておりました。

ただ念の為に登記簿を取得したところ、その物件の所有者は今回仲介をお願いしていたのと同一の不動産会社でした。
すなわち仲介はしておらず、自社の所有する物件を紹介しているだけなので仲介手数料を取るのは違法ではないかと気になりました。

この認識は合っていますでしょうか?
また違法ではないとしても、その事を交渉材料として仲介手数料の免除をお願いするのは成功の見込みはあるでしょうか?

  • 通報する

★8365

金井  崇

金井  崇

不動産キャリア:
18年
地域:
愛知県
取扱い種別:
会社名:
なご家おもてなし不動産株式会社

なご家おもてなし不動産の金井と申します。
内容拝見致しました。

転貸借契約など、登記上の建物所有者と賃貸借契約の貸主が
必ずしも一致するとは限りません。

不動産会社にとって仲介手数料は大切な収入源になります。
自社所有の不動産であっても仲介手数料の受領が出来るように
貸主●●不動産、仲介●●リーシングと分社化している可能性も御座いますので、
先ずは契約上の貸主、仲介の名義を確認していただければと思います。

数万円の手数料受領の為に宅建業法違反を犯すとは考えにくい為、
交渉材料にはなり得ないかと思います。

仲介手数料の減額交渉については、宅建業上の定めで原則0.5ヶ月、依頼者承諾の上、上限1ヶ月となりますのでその旨お伝えいただければと思います。
但し事実上の貸主との交渉になりますので、仲介手数料1ヶ月の承諾をしないことを理由に契約を断られる可能性も御座いますのでご注意下さい。

回答日:2020/05/21

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

このアドバイザーが働く不動産会社のホームページを見る

9

質問した者です。
丁寧なご回答、大変感謝致します。

名義を再確認した上で、交渉とするとしても丁寧に提案させて頂こうと思います。
改めてご回答ありがとうございました。

2020/05/21 11:11:33  コメント:いえらぶ太郎

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    回答数
    22
  • 後藤 拓真の画像

    後藤 拓真(埼玉県)

    レインボーホーム管理部

    いいね!数
    14
  • 大木 和寿の画像

    大木 和寿(大阪府)

    もっとはうす(株式会社ARCT...

    いいね!数
    6
  • 千葉 将人の画像

    千葉 将人(東京都)

    アップシードレジデンシャル四ツ...

    いいね!数
    4
  • 河合 健次の画像

    河合 健次(兵庫県)

    アースデザイン 本店

    いいね!数
    4
  • 彦田 大輔の画像

    彦田 大輔(東京都)

    F・リンクホーム株式会社

    いいね!数
    4

全国のマンション専門口コミサイト

べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
元にベストアドバイザーが選出されます。
親切・安心できる不動産アドバイザーを
探す参考にしてください。
    • 回答数
      58
    • いいね!数
      26
  1. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸・売買

    久和不動産株式会社

    久和不動産株式会社

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
  2. いえらぶ不動産会社検索

    売買

    正直不動産 株式会社樹

    正直不動産 株式会社樹

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0
    • 回答数
      1
    • いいね!数
      1
  3. いえらぶ不動産会社検索

    株式会社ウィローズ

    株式会社ウィローズ

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0

不動産のプロに相談してみませんか?

「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

【いえらぶ不動産相談】 不動産会社が賃貸物件の所有者なのに仲介手数料を取るのは合法?