上の階からの水漏れ被害について
2020/01/13 みずもれ (東京都立川市)
閲覧ありがとうございます。
現在上の階からの浸水被害に困っています。
私の部屋のクローゼットに上の階から水が漏れてくる状態になっており、クローゼットが使えなくなっています。不動産会社の方が言うには洗濯槽の排水管の破損が原因だそうです。その為部屋には洗剤のような薬品の臭いがします。家財等は保証してくれるそうですが、どうしても臭いがきついのと唯一の収納場所であるクローゼットが使えないことがとても不便です。
不動産会社には昨年の10月から対応をお願いしているのですが、大家さんも不動産の方も修繕すると言って一向に動く感じではありません。
近くにコインランドリーがある為、上の階の方に修繕まで水を使わないようにお願いしても使う為、浸水が定期的に起きる始末です。
この場合動いてもらう為にどこに相談すればいいのでしょうか、また現実的に家賃の減額や引っ越し費用の負担はしてもらえるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
7330
東京都江戸川区で不動産管理業、及び仲介業を営んでいるF・リンクホーム株式会社の彦田と申します。
今回は水漏れ、及び臭いで大変気苦労をされているかと思います。まずは気を楽にしてご一読、ご参考にして頂けますと幸いでございます。
今回の事例で、連絡をする事が出来るのは、大家さん、及び管理会社のみです。
管理会社様、及び大家さんにしつこく電話をし、対応を急がせた方が良いかと思います。
どうしても対応をしてくれないという場合は、お引越しをご検討されるのがよろしいかと思います。今は1ヶ所からの水漏れでも、月日が経つにつれて、様々な所が痛み、別の箇所から水漏れという事も考えられます。
その際、引越しの初期費用については、若干ではありますが面倒を見てくれる会社もございます。
迷惑を被っているのはみずもれ様でございますので、若干強気に出て頂いても問題は無いかと思います。
当方の意見はセカンドオピニオン的に捉えて頂き、管理会社様、オーナー様と円満な解決を図って下さい。
回答日:2020/01/14
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
11
彦田さん、丁寧なご回答ありがとうございます!
やはり引っ越ししかありませんよね。アドバイスして頂いたことを参考に引っ越しを考えてみます。ありがとうございました!
2020/01/15 15:02:05 コメント:みずもれ
株式会社 恵和興産
- 不動産キャリア:
- 地域:
- 沖縄県
- 取扱い種別:
初めまして。ご回答させていただきます。
現行の民法第608条の1(賃借人による費用の償還請求)には
「賃借人は、賃借物について賃貸人の負担に属する必要費用を支出した場合、賃貸人に対し、直ちにその償還を請求することができる」とあります。簡単に言うと、修繕費用については貸主が負担する必要があるという意味合いです。
みずもれさんの場合、昨年の10月から再三修繕の依頼をしているにもかかわらず何ら事態に改善がみられないので、まずみずもれさんが業者を手配し修繕費用を管理会社へ請求する手もあります。ご注意いただきたいのが、費用を請求しても素直に応じてくれる業者・家主でなければ、裁判を起こさないと費用を回収できない可能性もあります。まずは地域の宅建協会若しくは都道府県庁の宅建担当課へご相談されてみてはいかがでしょうか。
回答日:2020/01/16
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
5
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数