仲介手数料と契約事務手数料
2018/06/24 りんご (千葉県松戸市)
仲介手数料と契約事務手数料についてです。
入居審査が終わり、不動産から契約金請求書が送られてきました。そこに契約事務手数料という項目があり、疑問に思ったため、不動産に問い合わせをしたところ、仲介手数料は不動産会社に支払うものであり、契約事務手数料は管理会社に支払うものであるため、全くの別物。みなさん支払われている。と言われました。仲介手数料は家賃1ヶ月分請求されています。それでもこちら側に契約事務手数料の支払い義務はあるのでしょうか?(友人も同じ不動産を利用していたため聞いたところ、契約書には契約事務手数料の記載はなかったと言っていました)
振込期日がもうすぐなので、一度振込、契約時の重要事項説明の際にもう一度聞いてみるつもりでいるのですが、私の知識不足なところもあると思いますので、契約書類にこう記されていたら支払いの義務がある、又は、ないなどあれば教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
51723
はじめまして、株式会社シーブリーズの本村と申します。
結論から申しますと支払う必要の無い費用です。本来、仲介手数料の中に賃貸でも売買取引でも書類作成費用として含まれていると思います。それを別で請求をする事は考えられません。
物件の案内や紹介の時に事務手数料に関しての説明や表示などありましたか?ない場合は、表示に関して規約違反と考えられます。よって、請求出来るのは特別に要する費用や実費、賃借人が承諾した名目の費用になります。振込んでしまうと納得した、承諾したと受け止められてしまいますので、その前に払う必要がない事を伝えた方がいいでしょう。
くれぐれも払う必要のない費用である事をご理解下さい。
りんご様がご納得、ご理解した上でご契約される事をおすすめいたします。
回答日:2018/06/24
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
37
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数