銀行口座が変わったら大家さんに知らせたほうがいいのでしょうか
2015/05/02 たむたむたむ
22
新しい銀行口座を作られ、お給料がそちらの口座に振り込みされるとの事ですね。 そちらの銀行口座からの振込なのですが、家賃の振込の確認は、家賃確認口座に記載される名前や連絡先で確認をされますので、振込先の金融機関が変わっても受取人は確認できると思います。
ただ、相手側に連絡して頂く事は丁寧で間違いも無くなりますので良い事ですね。連絡は振込先(家主か管理会社)の名義人にするのが良いと思います。
念のため振込以外の場合は下記の通りです。
(○)口座からの自動引落としの場合は相手側(家主や管理会社)に連絡し承諾をとり所定の手続きが必要になります。
(○)銀行から自動送金を依頼されている場合は廃止及び新しい金融機関の手続きが必
要となります。
(センチュリー21 メイクス 野川 正克)
回答日:2015/05/10
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
16
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数