東京での一人暮らし
2015/03/31 pasta
はじめまして。
東京都内の不動産会社アップシードレジデンシャルの千葉と申します。
東京都心であれば、どのエリアでも飲食店は充実していますが、
特に、「山手線周辺からその内側」、「複数路線が乗り入れをしている駅」、「急行や快速が停まる駅」が特に店が多いエリアになります。
pastaさんは、まだエリアを特定していないとのことですので、学校または勤務地から通いやすいところで上記を参考にエリアを選んで頂くと良いかと思いますよ。
また、大学周辺は安くてボリュームのある飲食店が多くなりますので、おススメです。
回答日:2015/04/03
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
東京と言いましてもエリアが広すぎます
職場・学校等勤務先との関連でエリアを絞り込んでください
どことどこの駅周辺とか?
回答日:2015/04/02
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
- 会社名:
- 株式会社ライズ
こんにちは。ライズ池袋本店と申します。
都内ですとどのエリアも飲食店は充実しているかと思いますが、1人暮らしの方ですと食費も節約したいという場合も多いと思いますので、物価が安いエリアや手頃な飲食店やお弁当屋さん、スーパーが充実している駅がいいかとです。
地下鉄の駅や、オフィス街以外、私鉄やJRの駅がお店が多くオススメです。
池袋エリアは賃料の相場も安いのでオススメです。
西武池袋線、東武東上線は学生さんも多いので、物価も安く、どの駅も商店街が充実しています。また、遅い時間まで営業しているスーパーや手頃な飲食店が多いのでオススメです。
回答日:2015/04/02
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数