一戸建てを選ぶ基準

2014/11/19  聖

一戸建ての購入について質問です。

分譲価格4000万円・最寄駅まで徒歩15分・2路線利用可能な市街地にある新築戸建と、分譲価格3000万円・最寄駅まで徒歩8分・1路線(各駅停車)のみ
利用可能な郊外の新興住宅地にある新築戸建、どちらの方が総合的にお得でしょうか?

ちなみに我が家は会社員の夫と高校生と大学生の子供が2人ですが、大学生の子は入学と同時に1人暮らしをしており、高校生の子は現在3年生で、大学は寮に入る予定です。
現在の住まいからは、夫と高校生の子はそれぞれ40分~50分ほどの通勤通学時間で、候補として検討中の物件からの所要時間もさほど変わりません。

現状だけを考えると通勤通学に便利な4000万の一戸建てがいいかと思いますが、すぐに下の子も家を出るし夫も定年までそう長くないので、夫婦2人になった時により快適に過ごせるのは3000万の一戸建てかなとも思い、迷っています。
余生を過ごす家なので、どちらの方がより快適に暮らし続けられるか、また他にチェックすべきポイントがあればお教えください。

  • 通報する

★306

ご回答させていただきます。
ディーホームズの小川です。

このご質問はちょっと難しいですね・・・
というのも、このケースだとどちらかを選択するのは、人それぞれになるからです。
ですので、あくまで聖さんからいただいた内容の中で判断させていただきますね。

聖さんの場合、大学生のお子様がいらっしゃるとのことですので、ご両親の年齢を50歳前後と失礼ながら仮定させていただきます。

この場合、ローンの借り入れ年数は最大で30年弱となります。

1000万円の違いで、毎月3万円ちょっと変わってきますので、そのあたりを考慮して考えていただればと思います。

仮にですが、もし私なら3000万円の物件を選択するかもしれません。

お住まいさがし、頑張ってくださいね!

回答日:2014/11/19

※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。

お礼コメントをする

10

注目のカテゴリ

賃貸rent
売買buy
周辺環境spot
不動産投資invest
売却sell
その他のカテゴリothers

新着不動産会社company

  • 回答数
  • いいね!数

全国のマンション専門口コミサイト

べストアドバイザーがいる不動産会社ランキング

べストアドバイザーとは月間の回答数、ベストアンサー数、なるほど数を
元にベストアドバイザーが選出されます。
親切・安心できる不動産アドバイザーを
探す参考にしてください。
  1. いえらぶ不動産会社検索

    ホームメイトFC安城店

    ホームメイトFC安城店

    • 回答数
      7
    • いいね!数
      2
  2. いえらぶ不動産会社検索

    賃貸・売買

    株式会社山八建設

    株式会社山八建設

    • 回答数
      6
    • いいね!数
      2
    • 回答数
      2
    • いいね!数
      1
  3. いえらぶ不動産会社検索

    ホームメイトFC安城店

    ホームメイトFC安城店

    • 回答数
      2
    • いいね!数
      0
  4. 奥田 美佐子の画像

    賃貸・売買

    株式会社サニーハウス

    奥田 美佐子

    • 回答数
      1
    • いいね!数
      0

不動産のプロに相談してみませんか?

「引っ越しに必要なことってなんだろう?」「困ったとき、誰に相談したらいいんだろう?」

住まいに関するお悩みのことならお気軽に相談してください。

【いえらぶ不動産相談】 一戸建てを選ぶ基準