マンションと一戸建てで迷っています。
2014/10/16 なつ
- 会社名:
- 株式会社ハルタホームグループ
-マンションタイプのメリット-
価格が戸建てに比べると安い傾向
保温や陽当たり、通風面が戸建てより優位性がある場合が多い
将来の修繕計画が考えられている
空き巣や放火、防犯面の優位性(管理人常駐やオートロック等)
他の居住者と交流を続ければ生活面での協力がしやすい
-マンションタイプのデメリット-
騒音面に戸建てより気遣いが必要
立地にもよるが将来的な資産価値は戸建てより劣る
管理組合の参加義務がある
管理費や修繕積立金、駐車場代(利用の場合)がかかる
-一戸建てのメリット-
居住空間が広いタイプが多い
築年数がかなり経っていても土地の資産価値がそれなりに残る
マンションに比べプライバシー面で優位性がある(上下階の方の事を考えなくてもよい)
増築や建て替えが出来る
駐車場代がかからない物件もある
-一戸建てのデメリット-
マンションタイプと比べセキュリティ面を意識しなくてはならない点
将来の修繕費を自分で貯めなければならない
マンションタイプに比べ日照り面や害虫面での優位性に劣る
実際には立地条件や価格面、その物件ごとにメリット・デメリットが異なる場合がございます。
とちらか一つに絞るのではなく、なつさんが比較して総合的に判断されるのが確実かと思われます。
長文にお付き合いいただきありがとうございます。参考になったなら幸いでございます。
回答日:2014/10/17
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
27
ご丁寧な回答をありがとうございました。
やはり、どちらもそれぞれに魅力がありますね。
頂いたメリット・デメリットを踏まえて実際に足を運んで自分の目で確かめてみようと思います。
ありがとうございました!
2014/10/18 09:54:38 コメント:なつ
住まいのギャラリー西神戸店 (本社)
- 不動産キャリア:
- 地域:
- 兵庫県
- 取扱い種別:
マンションをご検討される際は管理費、共益費など含めた総額のローン金額での資産。戸建ならば諸経費を含めた資産計画をおススメ致します。間取りなどは戸建の方が可変性に優れていて、立地を優先させるのであればマンションだと思います。
回答日:2014/10/25
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
7
回答ありがとうございます。
資産計画、大切な事ですね。マンションと戸建という形だけに囚われて、資産計画に関しては疎かになっていた気がします。もう一度しっかりと計画を見直し、決断したいと思います。
2014/10/25 19:49:29 コメント:なつ
遠藤 秀二
- 不動産キャリア:
- 10年
- 地域:
- 取扱い種別:
先ずはどこに・どの期間・どのくらいの予算でを決めてから不動産会社に相談するのがベストだと思います。
回答日:2014/11/12
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
27
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数