太陽光発電を設置すると色々面倒になりますか?
2011/01/26 瀬尾
- 会社名:
- 株式会社大和・アクタス
まず、太陽光発電の寿命ですが、①太陽電池モジュールが20年以上、②パワーコンディショナ(電力変換器)が10~15年と言われています。そして一般的なメーカー保証期間は、①は10年、②は1~2年が多いようです。また、メンテナンス費がかかるとすれば、一般的には②の補修等で3万円位かかるとされています。
賃貸に出すときに障害となるかという質問ですが、はっきりとは言えませんが太陽光発電が故障した場合は貸主が負担するものですし、
今エコに関心のある方が増えているので、太陽光発電付きの賃貸物件だからといって嫌がられることはないと思います。
その際に太陽光発電代を賃料にのせたりはしないほうがいいかもしれません。
太陽光発電を導入するときに注意して頂きたいのが販売会社選びです。価格・アフターサービス・保証・施工が会社によって違いますので、値段だけで選ぶのはNGです。悪徳業者もあると聞いたことがありますので、導入の際は数社に見積もり見極めすると良いでしょう。
回答日:2011/01/27
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
7
小池 真太郎
- 不動産キャリア:
- 8年
- 地域:
- 東京都
- 取扱い種別:
実際は歴史の浅い商品なので、省エネ効果で何年で元をとれるかという計算は表面上ではできるのですが、故障やメンテナンスでお金がかかって、実際節約になるかはまだ実証はされていないのが現実かと思います。貸す場合は使わなければ良いので借主に気を使う必要はないでしょう。
回答日:2011/01/28
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
3
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数