販売価格の吊り上げ
2018/08/28 たきぞう (東京都品川区)
この度気に入った中古戸建住宅か見つかり購入申込みをしました。私の方の仲介会社より売主様の不動産屋に値下げ交渉の連絡を入れたところ、今日の午前中にも買いたいと言ってきていると言う方がいる、販売価格の満額で購入希望とことでしたので、こちらも満額で購入を申し込みし、一番手になるべく急いでローンの事前審査も申し込みました。すると数時間後、仲介会社さんが困って連絡がはいりました。販売仲介会社よりその購入希望者が満額より上乗せしてもよいと言ってきている。何かの都合で、売主とその話をしてしまうかもしれないから、私共にもプラスした金額で購入してほしい。そしたら一番手にします。と言ってきましたとのこと。
オークションじゃあるまいし、ましてやどうやったらその2番手の方と売主が直接話すことがあるのか意味がわかりません。
しかし、ほしい物件だったので、数十万の値上げに渋々承諾しましたが、私の方の仲介会社もモラルがないと憤慨していました。
なんだか釈然としないのですが、よくあることなのでしょうか?
販売会社は最近勢いがある中堅の会社です。
何かしら方法はないのでしょうか?
13157
一條 勝大
- 不動産キャリア:
- 9年
- 地域:
- 愛知県
- 取扱い種別:
質問、拝見しました。
その午前中に申込した方は満額で申込されたという事でよろしいのでしょうか?
その場合だと、満額で申込をしても先に満額で先に申込が入ってる事になるので2番手にしかならないと思います。
多分、お客様の仲介会社さんが何とか一番手になるように交渉した結果、売主側から提示された条件が出てきたのではないかと思われます。
実務の経験上、普通の営業だと「先に申込が入ってしまったので2番手です」で終わりのパターンです。
お客様がおっしゃるオークションの様な事は仲介会社もめんどくさいので普通はしません。
つまり、お客様の為に非常に頑張ってくれてるんではないでしょうか?
ただ、満額より買い上がったら一番手にしますと言い切ってしまう所は少し大丈夫かな?と思います。
もしかしたら違う思惑があって今回の様な事が起きてるのかもしれませんが、モラルの部分でのお話をすると、2番手は2番手なので、それをひっくり返して買いたいと言う事がモラルに反した行為になりますのでそこをお忘れないように。
回答日:2018/08/30
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
33
ご回答頂きありがとうございました。私の文章が分かりにくかったようで申し訳ありません。もうひとりの購入検討の方は、申込もしておりません。その方は午前中に購入するなら満額で考えています、と売主側の仲介会社に購入意思を伝えただけです。そう言われましたので、こちらも満額で申込、ローン事前審査もすぐに申し込みしました。すると、うちの方が動きが早かったので、負けると思ったのか、満額より上乗せして買ってもよいと言い出したのです。私もルールを覆すつもりはございませんので、自分が出来ることはやろうと素早く動きましたのに、負けそうになったら販売価格を吊り上げてきて、またそれを了承した売主側仲介会社に納得いかないな、という感じです。つまりはうちが一番で申し込みはしたのに、二番手の方が金額を上げてきたということです。ですので、金額が高い方を一番手にしたい、しかしお宅も金額上げてくれるなら一番手のままでよいですよと言われた次第です。
2018/08/30 09:26:59 コメント:たきぞう
なるほど、それは大変失礼いたしました。
ですと、お怒りなのはごもっともだと思います。
普通はありえない話ですよね。
何のアドバイスにもなりませんが、しいて言うなら「そんな思いをしてでも買いたい家」に出会えた事は幸運だと思います。
皆さんそこまで気に入るお家にはなかなか出会えませんので‥
2018/08/30 19:33:29
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数