はじめまして
アパートマンション館の大塚と申します。
来店は、複数の不動産会社に行かれて大丈夫です。
今は、インターネットでほぼすべての情報がわかりますので
ネットで多くても3社くらいまでに絞っていただいたほうが
効率良く回れると思います。
ですが、一度、申し込みを入れましたら
その後は、その申し込みを入れた会社さんとだけ話を進めてください。
申し込み後は、その後の契約の準備を進めますので
1物件をキープしながらのお部屋探しは、NGですのでご了承ください。
これで、回答になっておりますか?
もしわかりにくければ、また、ご質問ください。
回答日:2015/07/21
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
13
基本的には複数の不動産会社にお問合せ頂く事は可能です。
ただし情報提供を受けてご内覧頂いた不動産会社とご契約ください。
案内した不動産会社を排除して、他の不動産会社で取引を行うと
仲介手数料の請求をうけ、2重に手数料を支払わなければならない場合もあります。
不動産会社は業者間で情報交換しておりますので、信頼できる不動産会社を先に決めてからその不動産会社から物件資料の紹介や案内を依頼する事をお勧めします。
回答日:2015/07/20
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
10
いろんな不動産に並行して頂いて大丈夫ですよ。
どの不動産会社から仲介してもらうのかは、お客様が決めて頂く事です。
物件も大事ですが不動産会社や担当の営業マンも大事ですので。
良い物件と良い不動産会社が見つかると良いですね
ご参考にしてください。
回答日:2015/07/20
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
8
春日 秀典
- 不動産キャリア:
- 17年
- 地域:
- 東京都
- 取扱い種別:
お世話になります。
大丈夫です。
申込を差し入れて、重要な事項を調査させるなどの使役をさせない限りは、どの不動産屋さんと付き合っても大丈夫です。
回答日:2015/07/20
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
3
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数