田舎暮らしの割合について
2014/12/15 マッキーノ
- 会社名:
- リアルエステートジャパン株式会社
マッキーノさん、はじめまして。
アストップの熊崎と申します。
都心の不動産会社ですが、田舎出身としての意見をふまえ
回答させていただきたく思います。
おそらく、田舎暮らしになる主なパターンは
①親御さんとの関係もあり、ご自身か配偶者様の地元に戻るパターン
②メディアや旅行で、気に入った地方ができ、そこに行くパターン
私が思いつく範囲ですが、主にこのあたりでしょうか。
最近、田舎へ行って農業で自給自足したい、という話を多く耳にするようになったので
ここ十年、十数年のうちに軽く2~3倍以上にはなっているのではないでしょうか。
地域の人気・不人気に関しては、
上記の②が含まれる以上、ある程度トレンドがあると思います。
海が好き、山が好き、広い田畑が好き、などの好みと
目的に適した土地予算からのエリア選びなどもありますが
例えば東京から引っ越すにあたって、選びやすいエリアが必ずありますので
人気の偏りももちろんあるでしょうね。
正直なところ、あまり詳しい事はわかりかねますが、
一般的にこのような見立てになるかと思います。
回答日:2014/12/16
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
4
ありがとうございます。
抽象的な質問になってしまいましたが、知りたかったことを全部知ることが出来ました。
一般的な意見が知りたかったので助かりました。
2014/12/25 21:59:20 コメント:マッキーノ
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数