マンション購入 司法書士報酬につて
2018/04/08 かぷ (東京都世田谷区)
はじめまして、株式会社シーブリーズの本村と申します。
ご契約時の内容でご確認いただきたいのが司法書士が売主指定や仲介会社指定となっている場合は仲介会社へのマージンが発生しているケースも見られますが、全ての業者さんがマージンを受けている訳ではございませんのでお間違えないようにお願いいたします。
平均の金額でございますが登録免許税や印紙税といった実費部分については詳細が分かりかねる為ハッキリとした金額は回答できませんが、司法書士の報酬の部分については大よそ7万円から15万円の範囲ではないかと思われます。
金額の幅につきましては案件(不動産取引)の違いや司法書士の労力や責務となります。細かくお話しますと、立ち合い調査料や法務局への申請といった労力については司法書士によって変わると思います。この部分は登録免許税や印紙税の項目費用は0円となります。この項目で高いと感じてしまう所が不安要素と感じられます。
ご自身でも手配が出来る事が可能であれば一度見積もりを取られる事も安心される一つの方法ではございます。司法書士の報酬は自由化だったと思いますのでどうしても納得がいかないお見積もりでしたらその点もご確認されてはいかがでしょうか。
ご納得されスムーズに取引が完了されます事を願っております。
回答日:2018/04/08
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
0
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数