大家さん相談所トップ > サブリース > 甘い判断でサブリースで不動産投資をしてしまいました
もう12年ほど前に始めました。
ほぼ儲からなくても良い前提で少々のマイナスも貯金の代わりと思って続けていましたが
完全に自分の無知が悪いのですが確定申告も何もせず
フラット35にて投資をしている状態になっています
大金の話にも関わらず全て私たちがやりますので大丈夫ですよ、との言葉にそのまま何もせず
少々の不安は抱えながら問題を放置してしまいました
続けていく場合の相談先と
損をしても辞める場合の相談先はどちらするのが良いのでしょうか?
しもむら 様
埼玉県ふじみ野市の管理会社「レインボーホーム管理部」の後藤と申します。
ご相談について回答をさせて頂きます。
先ずはご所有の物件について、フラット35をご利用との事ですので区分所有マンションと仮定させて頂きます。
その上で、続ける場合と辞める場合についてですが
続けられる場合
先ずは今まで行われていない期間の確定申告をなさる事を推奨いたします。
ご相談内容を伺う限りは、毎年減価償却やローンの支払いなどで赤字になられているかと思います。
多額の利益を生んでいる場合は、無申告におけるペナルティも相当なものになりますが
その点は特にご心配ないかと思います。
2点目は、フラット35で不動産投資をしている事が後々発覚すると、貸し剥がしや利上げが想定されますので
ローンの借り換えをされるべきかと思います。
ただ、基本的には手を引く方が良いのではないかと思います。
その場合は、簡単に言えば物件を売却する事になりますが
ご所有の物件がファミリータイプの物件の場合は、入居者が入っていない状態の方が
高く売却できることが多いです。
ご相談先としては、出来るだけ信頼の出来る不動産会社、という事になるかと思います。
ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談下さいませ!
ご参考になれば幸いです。
レインボーホーム管理部
埼玉県ふじみ野市上福岡6-1-16
TEL:049-293-5230
MAIL:kanri@koukusho.com