大家さん相談所トップ > サブリース > 飲食店の賃料交渉に応じるのは?

飲食店の賃料交渉に応じるのは?

質問者:
いぶ (東京都北区)
投稿日:
2020/04/17
気になった!
295
回答数
1

飲食店専門のコンサルティング会社(私とはサブリース契約)に店舗を貸しています。
4月に入り、来客が3月までから9割も減ったため、テナントは休業しています。
その会社が、3カ月間のフリーレントを申し出てきました。
私としては、応援したい気持ちもあります。
何か気をつけるべきこと、あるいは、こちらから交渉したほうがいい条件(たとえば、敷金は返還しない、など)を教えていただけませんか?

通報する

回答者:
テライ サユリ
不動産キャリア:
11年
地域:
神奈川県
会社名:
株式会社クラリコ

 テライ サユリ

こんにちは、クラリコと申します。
時期的にもコロナの影響かと思いますがはやく終息を願うばかりです。

当社もテナント様から家賃交渉が数多く入っています。
しかし家賃で食べている大家様の生活もありますので、なかなか家賃の減額もできません。当社では保証金からの償却で対応しています。

具体的には「終息するまで」や「6ヶ月間」という期限を定め、その期間賃料の20%を減額して、減額分は保証金から償却しています。このケースは契約書には記載していない内容ですので、双方合意のもと覚書を作成しています。

ご不明な点があればご相談ください。

回答日:
2020/04/18
賃貸管理システムならいえらぶCLOUD管理機能らくらく賃貸管理
【提携サイト】解体の窓口 解体工事の費用を比較して、最適な解体業者1社を選ぶためのサイト

この相談を見た方はこんな相談も見ています