大家さん相談所トップ > 賃貸管理会社 > 大手管理会社への信頼が無くなりました。
現在某管理会社に管理をお願いしていますが信頼がなくなり、他の管理会社にお願いをしようか考えています。問題点としては、①(まだ築3年ですが)ペット可能、エアコン全室つけるなどしないと、この時代お客さんがネットで条件検索するから条件が合わずひっかからないため、入らない。ちなみに最低限(最近建築されるアパートにはついている設備はほぼありますし、どの部屋もかなり広く三階建てでエレベーターもあります)②報連相が全く無い。入居者トラブルがあっても解決したのかしていないのかの報連相がなにもなく、現在解決されずに放置が一件あります。③空室を埋めようとしない。3ヶ月~半年はどこかしら空室です。④お金(町内会費)の計算が大家持ち。
等々あります。このようなことは普通・ありがちで私か我慢すべきなのでしょうか?
また、他の大手管理会社にしようか、個人のお店にお願いしようか。そこも、どのような基準で選べばいいのかわかりません。
グッドアンサーとは
管理会社の変更は入居者全員への通知と振込先の変更等及び入居者の把握(ここがポイント)は結構大変ですね。
確かに、会社の姿勢や管理料金等、他に良い管理会社はあるかもしれませんが気軽に変更できる訳では無い事だと思いますので慎重にご検討下さい。
また、空室保証などは無いのでしょうか?
他の管理会社に条件をまずは確認する必要はあります。
①近隣の競合物件との比較による提案だと思います。
→近隣物件の募集状況や成約事例の提出を求めて客観的に納得いくような説明を求めてください。
→現在空室はエアコンなしでも成約できる自信がありますか?
→家主様の現状把握と決断で決定して頂ければ良いですね。
②報連相については会社の対応の事ですので支店であれば支店長など立場のある方にご相談ください。
→対応によっては管理会社の変更も検討する旨の気持ちも伝えて改善して頂けるのではないでしょうか?
③は故意に活動していないのは問題です。但し、活動していても条件面の段階で案内や商談が見込めなければ結果的に何もできない状況にもなります。
→広告媒体(インターネットの募集状況)など確認をお願いします。
→①の現状把握の為、管理会社に納得の行く説明を受けてください。
④地域性もあるとは思いますが町内会費を大家さん負担というのはあります。
→入居者にとっては良い材料ですね。
→建築時に近隣住民との交渉で採用されるケースもあると思います。
大手か個人かという事はそれぞれの会社で違いがあると思います。
条件確認で訪問して対応で決定して頂ければ結構です。