大家さん相談所トップ > 不動産投資 > 確定申告は今から何か準備が必要ですか?
「確定申告」面倒くさいよと言われるのですが、詳細が全く分かっていません。
年末にやるんですよね?
初めてのことだらけで良く分からないんですが、経費等、事前にいくら納税しなければいけないのでしょうか?
教えてください!
グッドアンサーとは
確定申告は1月15日~3月15日迄に行います。
初めてということなので、簡単にご説明すると、
①入金
②出金
①-②=(所得)となりますので、これに課税されます。
国税庁のタックスアンサーなどで、累進課税率が記載されていますので、大まかには納税額がわかります。
確定申告の際は、入出金を証明する領収書・支払明細・通帳コピーなどを持参して所定の書類に記入することになります。
全く知識なく行おうとしても一度では済まない可能性が高いので、事前に税理士・公認会計士にご相談されたほうが無難ではあります。
また、初年度であれば事前納税ではなく、納税するために準備するお金はいくら必要なのかというご質問かと推測しますが、家族構成や業種が不明なことと、各種控除のどれが利用できるかわからないのではっきりとはわかりません。
先に申し上げた累進課税率表は国税庁のタックスアンサーに記載されているので、一度ご覧になってからご相談に赴かれると良いと思います。
不動産所得の確定申告ですが日頃から整理をしておいた方が確定申告がスムーズにできます。
確定申告は1月1日~12月31日までの所得を3月15日までにする事になります。
申告は1月~2月の間にやるものとご理解下さい。
金額が確認できる書類があれば税務署の相談会等でも親切に教えて頂けます。
①購入時の書類の整理
・購入時の売買契約書(建物代金の確認)
・仲介手数料・登記費用・印紙代・不動産取得税納付書等
②収入の記録
→通帳等に振込又は入金(現金の場合)により収入があれば記録に残るようにしておく。
→帳簿等を付けるが望ましいが出入りが少ない場合は通帳に鉛筆等で補足して管理する事も可能です。
③経費の記録・領収書の保管
・固定資産税/都市計画税
・借入金の返済(利息部分が解るもの・返済表等)
・管理費や修繕費等の直接経費
④減価償却費の試算
・建物の購入額を元にその年の減価償却費が費用計上できます。
・税理士さんに依頼するか、税務署に相談に行けば計算して頂けます。
⑤関連経費
・通信費や交通費や雑費等で不動産所得の為に要した費用は計上が可能です。
・税理士さんに依頼するか、税務署に相談すれば判断して頂けます。
納税に関しては収入-支出=所得(利益)に関して必要になります。
①~⑤についてシュミレーションできて所得が想定できれば、税務署に相談すれば今からでも必要な増税額は想定できます。