大家さん相談所トップ > 賃貸経営・不動産経営 > 無断修繕の費用を家賃と相殺
テナントがいつの間にか行っていた、修繕にかかった費用を、家賃と敷金で相殺しようと、支払いをしてくれません。
どう対応すればいいですか?
グッドアンサーとは
こんにちは。
契約の特約内容にもよりますが、一般的な契約では修繕を借主が勝手に行うことは認められておりません。ただし、特約で「借主の修繕行為を認めていた」場合には修繕費用を支払わなければならないこともあります。
しかし、話し合いをした訳でもなく、裁判をした訳でもなく、無断修繕とのことですね?それであれば、「家賃と敷金で相殺しよう」ということは借主様の勝手なご判断であり、厳しく言えば、「単なる家賃滞納」です。家賃滞納の対応と同様で良いと思います。
滞納期間が3ヶ月を越えるようであれば、解約の意思をお伝えしても特に問題はありません。オーナー様側の問題を残さないように、話し合う姿勢だけは何度か見せておいてください。
ところで、家賃保証会社との契約はしてもらっているのでしょうか?契約をしておられるのであれば、話し合いが決裂した場合には保証会社に連絡をしても良いと思います。
ちなみに、賃貸契約書の中には「借主が月々の家賃と敷金の相殺を主張できないものとする」といったような文言が入っている場合がありますので、一度ご確認ください。
注意点としましては、借主様は気の強いお方のようですので、賃貸管理をしている不動産会社などにご相談することをお勧め致します。