大家さん相談所トップ > 不動産投資 > 購入前の物件の床の傾斜が気になる
築15年の戸建てを購入しようと検討していますが、床にビー玉を置くと少し転がります。
業者さんによると、ドアが軋むわけではないので大丈夫とのことですが、どうなんでしょうか?
グッドアンサーとは
はじめまして。
アップシードレジデンシャルの千葉と申します。
床が傾斜しているケースとして、①建築時に既に傾斜ができていた場合と②建築後に傾斜ができてしまった場合があります。
当たり前の話ですいません。。
①は、施工会社がいい加減な可能性がありますので、施工会社をよく調べて評判やアフターフォロー(築15年ですので、どこまで対応してもらえるかは不明ですが)を確認した方が良いと思います。
②は、例えば地震や地盤沈下で建物が歪んでしまった可能性があります。
後発的な歪みの場合は、業者が言うようにドアや窓などが軋んだり、隙間ができたりしていることが多いですのでチェックしてみてください。
家は、一生の買い物です。納得できる物件を購入して素敵な新生活をスタートできると良いですね。