大家さん相談所トップ > 賃貸経営・不動産経営 > アパート経営やめるとしたら費用はどのくらい?
相続する人もいないため、現在のアパート経営を終わらせようと思っています。
この時どういった費用がかかってくるでしょうか。借地にアパートを建てていて、もうすぐ更新の時期です。
グッドアンサーとは
はじめまして。
アップシードレジデンシャルの千葉と申します。
質問文に「もうすぐ更新の時期」とありますので、入居者さんがいらっしゃるということですね。
借地の場合、借地権とアパートをまとめて地主さんに引き取って頂く方法、または借地権付きアパートを第三者に売却する方法があります。
後者の場合、借地権の移転には地主さんの承諾が必要となりますので、どちらの方法を選択されるにしろ先ず地主さんに状況をご説明して今後の方針を決める必要があるかと思います。
地主さんがアパート経営に前向きでない場合、全入居者さんに退去して頂き、更地にして借地権を返してくださいと言われる可能性もあります。
その場合は、入居者さんの退去に係る費用やアパートの解体費用を考慮して借地権の売却価格を提示してみては如何でしょうか?